【FFBE】 ティリスの評価と習得アビリティ【アビリティ覚醒】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のティリスの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。リミットバーストやアビリティ覚醒などの情報も掲載しているので、FFBEでティリス育成の参考にして下さい。
目次
ティリスの総合評価
| 星6評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【SS】
状態異常無効(ストップと魅了を除く) |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
| 自身のカテゴリ | - | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | - | ||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
全体全回復や、全体全快蘇生など強力な範囲回復を持つ優秀なヒーラー
ティリスは、味方全体のHPとMPを回復する「プリズムヒール」や、味方全体の戦闘不能を全回復する「聖女神の奇蹟」を習得する星6ヒーラーです。
強い点
アビリティ覚醒により耐久性が大幅アップ
ティリスは「永遠の虹光」のアビリティ覚醒により、HP/防御/精神が10%上昇するようになります。また、闇以外の全属性耐性が30%も上昇するため、耐久面には大きく磨きがかかりました。
特に属性耐性の上昇は目覚ましく、星3召喚獣戦で安定した活躍が見込めるようになります。属性攻撃を耐え凌ぐのが難しい場合は、ティリスを編成してみましょう。
アビリティ覚醒で長期戦対応力がアップ
ティリスは「プリズムヒール」の消費MPとMP回復率が上がったため、長期戦にも対応しやすくなりました。
プリズムヒールは自分以外のHPMPを回復させる強力なアビリティでしたが、消費MPが大きく多用できないという欠点がありました。
しかし、アビリティ覚醒で消費MPが低下した上にHPMP回復率が上がったため、長期戦でも多用できるアビリティに覚醒しました。MP吸収攻撃をしてくるアルヘナやヴィンデミアトリックス戦で使いやすいでしょう。
範囲回復が超強力
ティリスは、味方全体のHPを全回復する「レディアントライト」を習得する、強力なヒーラーキャラです。たとえHPが1万を超えるキャラがいても全回復可能なので、一手で立て直しができます。
また、味方全体の戦闘不能者を全快状態で復活させる「聖女神の軌跡」も強力で、生存者も戦闘不能者も回復させることが可能です。
効果が強力な分消費MPも大きいので、MP管理はきっちりして運用しましょう。
弱い点
MPが枯渇しやすい
ティリスは強力なアビリティでパーティをサポート、回復できるものの、いずれも消費MPが多いアビリティなので、MPが枯渇しやすいです。
ルーンの腕輪などのMPが上昇するアクセサリや、毎ターンMPを回復できるオートリフレシュを装備させ、MPを枯渇しにくくしましょう。
耐久ステータスが低い
ティリスはHP・防御力ともに低いため、強敵相手ではあっという間に戦闘不能になることもあるので、ひきつけ系アビリティを覚えるヴィルヘルムやスノウのような壁役と組ませるようにしましょう。
ステータスを上げにくい
ティリスは、武器と盾を装備できないだけでなく、MP強化を優先すべきなので、MP以外のステータスを上げにくいです。
敵から狙われにくくなる「不可侵」を習得するものの、全体攻撃は避けられないので、全体攻撃を多用するボスと戦う場合は、MPだけでなく耐久面も強化しましょう。
習得アビリティ
特殊
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 永遠の虹光 ・パッシブ | 戦闘中、常にリフレシュの効果 |
| 1ターンのMP回復量10% | |
| 不可侵 ・パッシブ | 敵から狙われにくくなる |
| ターゲット減少率75% | |
| 慈愛のオーラ ・全体 ・消費MP38 | 3ターン味方全体の全ステータスダウン耐性+100% |
| ステータスダウン耐性+100% | |
| 封神の光 ・全体 ・消費MP18 | 敵全体のステータス効果を解除 |
| プリズムヒール ・全体 ・消費MP99 | 自分以外の味方全体のHPMPを回復 |
| レディアントライト ・全体 ・消費MP45 | 味方全体のHPを全回復 |
| HP回復率100% | |
| 聖女神の奇蹟 ・全体 ・消費MP70 | 味方全体の戦闘不能を全回復 |
| 蘇生時のHP量100% |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 精神+20% ・パッシブ | 精神+20% |
| プリティオーラ ・単体 | 戦闘中、HPを徐々に回復 |
| 女神の奇跡 ・全体 ・消費MP25 | 全体HP回復,毒/暗闇/睡眠/沈黙/麻痺/混乱/を回復 |
| セレスティアライト ・全体 ・消費MP53 | 2ターンの間、味方全体の全ステータス+40% |
| 攻/魔/防/精+40% | |
| レインボーヴェール ・全体 ・消費MP50 | 3ターンの間、味方全体の火/氷/雷/水/風/土/光耐性+40% |
| 闇以外の属性耐性+40% |
星4
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| プリズムハート ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に倍率180%魔法ダメージ |
| 魔力依存180% ヒット数1 | |
| プリティスティール ・単体 ・消費MP7 | 敵1体のステータス効果を解除 |
| 魔力+10% ・パッシブ | 魔力+10% |
| MP+20% ・パッシブ | MP+20% |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| プリティバトルキッス | HP毒沈黙麻痺回復+LBゲージ上昇率アップ | |
| Lv.Max | コスト | |
| - | - | |
ティリスのステータス
ステータス
| Lv.100 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 2792 | +900(-) | 452/750位 |
| MP | 182 | +150(-) | 177/750位 |
| 攻撃 | 104 | +65(-) | 470/750位 |
| 防御 | 106 | +65(-) | 450/750位 |
| 魔力 | 135 | +65(-) | 152/750位 |
| 精神 | 154 | +65(-) | 59/750位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | 期間限定 |
|---|
| 装備可能防具 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.5 | Lv- | Lv- | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 3→4 | |||||||
みんなの評価
- 1チェイン
- 1フィニッシャー
- 3バフ役
- 1デバフ役
- 5回復役
- 1壁役
- 1トラマス性能
- ▼ティリスの評価を書き込む
アリーナでの使い道
バフを使えれば活躍できる
ティリスは「セレスティアルライト」で味方全体のステータスを強化できるので、バフを使える週であれば活躍できます。
また、全回復や全体蘇生のアビリティは、AIとの対戦となるアリーナではあまり使えません。
アビリティ強化
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| セレスティアライト ・全体 ・消費MP53 | 2ターンの間、味方全体の全ステータス+40% |
| 攻/魔/防/精+40% | |
| 永遠の虹光 ・パッシブ | 戦闘中、常にリフレシュの効果 |
| 1ターンのMP回復量10% | |
| プリズムヒール ・全体 ・消費MP99 | 自分以外の味方全体のHPMPを回復 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
楽園の幻虹花 |
20 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
終焉の予言書 |
10 |
|
神獣の極彩角 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
星5覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
蒼い宝珠 |
25 |
|
天空の灰 |
13 |
|
神結晶 |
15 |
|
精霊の光粉 |
8 |
|
神魔結晶 |
8 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









