【FFBE】 バルフレアの評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のバルフレアの評価と習得アビリティを紹介。トラマス・スパトラ、スーパーリミットバースト(SLB)などの情報も掲載。バルフレア育成時の参考にしてください。
目次
バルフレアの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 70点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【B】
攻撃+135 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【B】
銃装備時、攻撃をアップ+物理攻撃時、機械系へのダメージをアップ |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
物語の主人公
・パッシブ |
HPMP、攻撃魔力を20%アップ+両手の装備品が片手用武器のみだと武具の攻撃がアップ |
|
HP+20% MP+20% 攻撃+20% 魔力+20% 両手持ち時、攻撃+50% 二刀流時、攻撃+30% |
各形態毎の性能評価
基本情報(通常形態)
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「雷」 「物攻」 「FF12」 「集められし者たち」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| BSの挙動 | 任意 | ||||
| 通常時へのCT | 3ターン | ||||
| 再BSに必要なCT | 1ターン | ||||
| チェイングループ | クイックショット(グループ16)系 | ||||
| 使用属性 | 雷 | ||||
| 属性付与 | 火/雷/水/光 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価(通常形態)
鳥/獣系に強く4属性を扱えるNVアタッカー
バルフレアは、鳥/獣系特効や自分に火/雷/水/光属性を付与する手段を持ち、チェインもフィニッシュも狙えるNVアタッカーです。
強い点
クイックショット系チェインが可能
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| 葬雷の パニッシュメント・I |
【1クエスト3回使用可能】 ・敵1体に10,000%の雷属性ダメージ チェイングループ16:クイックショット系 |
| 天雷のサンクション | ・敵1体に6,000%の雷属性ダメージ ・5ターン、自分に雷属性を付与 チェイングループ16:クイックショット系 |
| プレパレーションガン (Lv5) |
・敵1体に5,000%ダメージ ・「フィニッシングブロウ」が使用可能 チェイングループ16:クイックショット系 |
| フリーダムバレット ・単射 (Lv5) |
・敵1体に9,000%ダメージ ・ヒット数1 |
バルフレアは、NV覚醒でクイックショット系(グループ16)アビリティを多数習得します。雷属性固定のアビリティが特に高火力なので、雷が弱点の敵に最も真価を発揮できるアタッカーです。
「プレパレーションガン」やフィニッシュ向きの「フリーダムバレット・単射」など無属性攻撃も習得するため、各種の属性強化弾を利用して火/水/光属性攻撃にも対応できる汎用性の高さがあります。
鳥/獣系特効を持つ
| 形態 | 習得する特効 |
|---|---|
| 通常 | ・鳥系+100% |
| ブレイブシフト | ・鳥系+100% ・獣系+100%(空賊の射撃術のLv最大時) |
バルフレアは、通常時は鳥系に100%、ブレイブシフト後は鳥/獣系両方に100%の特効を習得します。獣系特効はアビリティ強化しなければ倍率が低いので、優先して強化させましょう。
獣系はブレイブシフト時しか恩恵を受けられないものの、開幕からブレイブシフト可能でクールタイムも4ターンごとに1ターンなので、それほど気にせず戦えます。
弱い点
属性耐性デバフが苦手
バルフレアは高倍率の属性耐性デバフを付与するアビリティを習得しません。各種属性を付与するアビリティに耐性ダウン効果はあるものの、火/水/光なら50%、得意とする雷耐性でも110%が限界です。
ダークビジョンズなどのように少しでも与ダメージを伸ばしたい場面では耐性デバフが重要なので、120%以上の耐性デバフができるキャラと組んで運用するのがおすすめです。
習得アビリティ(通常形態)
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 【SPアビリティ】 属性強化弾・雷 改 ・単体 ・消費MP110 | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】敵単体に物理ダメージ+敵の防御をダウン+敵の雷属性耐性ダウン+「フィニッシングブロウ」使用可能+「フィニッシングブロウ」「ラピッドシューティング」の威力+1,000% |
| 攻撃依存4000% 防御-75% 雷属性耐性-110% 「フィニッシングブロウ」「ラピッドシューティング」の威力+1000% | |
| 過去に背を向けた空賊 ・パッシブ | HP、MP,攻撃をアップ+両手持ち時武具の攻撃力がアップ+二刀流時武具の攻撃がアップ+戦闘開始時及び戦闘不能から復帰時「W射撃」使用可能+「リーサルショット」「属性強化弾・火」「属性強化弾・雷」「属性強化弾・水」「属性強化弾・光」「ラピッドシューティング」「フィニッシングブロウ」の威力をアップ |
| HP+50% MP+30% 攻撃+50% 両手持ち時武具の攻撃+100% 二刀流時武具の攻撃+70% アビリティの威力+2000% |
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| T超射撃 | 特定のアビリティを1ターンに3回使用可 |
| 自由の空を翔る青年 ・パッシブ | 物理攻撃時、鳥系へのダメージをアップ+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ |
| 鳥系物理キラー+100% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% | |
| 天雷のサンクション ・単体 ・消費MP76 | 敵1体に雷属性ダメージ+5ターン、自分の物理攻撃に雷属性を付与 |
| 攻撃依存6000% ヒット数9 |
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 物語の主人公 ・パッシブ | HPMP、攻撃魔力を20%アップ+両手の装備品が片手用武器のみだと武具の攻撃がアップ |
| HP+20% MP+20% 攻撃+20% 魔力+20% 両手持ち時、攻撃+50% 二刀流時、攻撃+30% | |
| スナイパーアイ ・パッシブ | 特定アビリティのダメージがアップ |
| リーサルショット/フィニッシングブロウ/属性強化弾・(火/雷/水/光)のダメージ+100% ラピッドファイアのダメージ+30% | |
| ラピッドシューティング ・単体 ・消費MP99 | 【5Tに1回使用可/開幕使用不可】敵1体に1~6回ダメージ+1ターン「フィニッシングブロウ」が使用可能 |
| 攻撃依存1000% ヒット数3 | |
| トリックウェポン ・単体 ・消費MP84 | 【4Tに1回使用可/開幕使用不可】敵1体にダメージ+3ターン火/雷/水/光いずれかの属性耐性をダウン |
| 攻撃依存800% 火/雷/水/光耐性いずれか-110% ヒット数1 | |
| アスピルバレット ・単体 ・消費MP12 | 敵1体にダメージ+MPを吸収 |
| 攻撃依存70% 魔力依存70% 攻撃依存(MP)30% MP吸収量30% ヒット数1 | |
| MP+20% ・パッシブ | MP+20% |
| クイックシルバー ・パッシブ | 攻撃を30%アップ+毎ターンLBゲージが増加 |
| 攻撃+30% LBゲージ+200 |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 最速の空賊 ・パッシブ | 一定の確率で物理、魔法攻撃を回避+麻痺混乱石化を無効 |
| 物理回避率15% 魔法回避率15% | |
| 属性強化弾・雷 ・単体/自身 ・消費MP35 | 敵1体に一部防御無視ダメージ+5ターン雷属性耐性ダウン+5ターン自身の物理攻撃に雷属性を付与 |
| 攻撃依存150% 防御無視50% 雷耐性-50% ヒット数1 | |
| 属性強化弾・水 ・単体/自身 ・消費MP35 | 敵1体に一部防御無視ダメージ+5ターン水属性耐性ダウン+5ターン自身の物理攻撃に水属性を付与 |
| 攻撃依存150% 防御無視50% 水耐性-50% ヒット数1 | |
| 攻撃+30% ・パッシブ | 攻撃+30% |
| オートリフレシュ ・パッシブ | 毎ターンMPを回復 |
| MP回復量+5% | |
| 属性強化弾・光 ・単体/自身 ・消費MP35 | 敵1体に一部防御無視ダメージ+光属性耐性ダウン+自身の物理攻撃に光属性を付与 |
| 攻撃依存150% 防御無視50% 光耐性-50% ヒット数1 | |
| リーサルショット ・単体 ・消費MP45 | 敵1体に一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存250% 防御無視50% ヒット数1 | |
| ターゲット ・パッシブ | 物理、魔法攻撃を受けると30%の確率で「フィニッシングブロウ」が使用可能 |
| 発動率30% | |
| フィニッシングブロウ ・単体 | 敵1体に一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存500% 防御無視50% ヒット数1 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ラピッドファイア ・全体 ・消費MP16 | ランダムな敵に1~6回ダメージ |
| 攻撃依存100% 発動回数1~6 | |
| 防御+20% ・パッシブ | 防御+20% |
| HP+20% ・パッシブ | HP+20% |
| ウェポンブレイク ・アクティブ ・消費MP12 | 敵1体:物理ダメージ 敵1体:攻ダウン:5T |
| 攻撃依存7000% 攻撃-60% ヒット数1 | |
| シールドブレイク ・アクティブ ・消費MP12 | 敵1体:物理ダメージ 敵1体:防ダウン:5T |
| 攻撃依存7000% 防御-60% ヒット数1 | |
| 銃の極意 ・パッシブ | 【銃装備時】攻撃防魔精アップ:50% |
| 銃装備時、攻撃+50% 銃装備時、防御+50% 銃装備時、魔力+50% 銃装備時、精神+50% | |
| 属性強化弾・火 ・単体/自身 ・消費MP35 | 敵1体に一部防御無視ダメージ+5ターン火属性耐性ダウン+5ターン自身の物理攻撃に火属性を付与 |
| 攻撃依存150% 防御無視50% 火耐性-50% ヒット数1 |
リミットバースト(通常形態)
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 謀逆のアスペクト | 敵全体に防御無視ダメージ(ヒット数1) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃依存700%,防御無視50% | 2400 | |
バルフレアのステータス(通常形態)
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 6211 | +900(+450) | 405/507位 |
| MP | 299 | +150(+75) | 440/507位 |
| 攻撃 | 294 | +65(+32) | 317/507位 |
| 防御 | 221 | +65(+32) | 422/507位 |
| 魔力 | 193 | +65(+32) | 426/507位 |
| 精神 | 239 | +65(+32) | 405/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF12 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
星7時の評価
- ▼星7評価(タップで開閉)
-
強い点
ラピッドシューティングが超威力
星7バルフレアが習得する「ラピッド・シューティング」は1回から6回のランダム攻撃を行うアビリティです。
倍率は1回めが1000%ですが、攻撃回数が増えるごとに約2割ずつダメージが増加していくため、最大回数の6回目では約2000%の攻撃倍率になります。
合計の倍率はなんと約9000%にも及び、運次第ではあるものの驚くべきダメージを叩き出すことも可能です。
敵の4属性耐性いずれかを110%デバフ
バルフレアは4Tに1回、敵1体に威力800%のダメージを与えつつ火/雷/水/光属性耐性のどれかを110%デバフする「トリックウェポン」を修得します。
属性はランダムですがデバフ率は極めて高く、「属性強化弾」で対応する属性を付与すればダメージは2倍以上に跳ね上がります。
またイグニスなど属性付与が可能なキャラのサポートがあれば、属性付与にかかるターンを省いて攻撃することも可能です。
弱い点
運に左右されすぎる
バルフレアのラピッド・シューティングは最大倍率は凄まじいものの、攻撃回数がランダムなためダメージが安定しません。
使用ターンに制限があるため、試行回数で補うこともできないのが難点です。
また、トリックウェポンの属性耐性110%デバフも4属性どれかのランダムなため、狙った属性が下げられず不便です。
みんなの評価
- 3チェイン
- 3.5フィニッシャー
- 1バフ役
- 2デバフ役
- 1回復役
- 1壁役
- 1トラマス性能
- ▼バルフレアの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 通常状態 4属性付与持ちのチェイナーとしても単発フィニッシャーとしても使える。 元主力のラピッドシューティングは1発目から4500%以上なので2発以上でいまでも十分な倍率。 防御デバフ75%、2連撃(潜在)、3連撃アビ、鳥キラー100%、連撃に組み込めるアスピルあり。 BS クイックショット系チェインアビがメインだが、雷アビ2種は自前でフィニッシュ部分を持つ。 フィニッシングブロウが通常状態の潜在アビ使用で防御無視50%の5000%となり、チェインアビの最終ヒット部分を含めたフィニッシュアビとして最大倍率。 攻撃バフあり、2連撃(潜在)、3連撃アビがある、鳥獣キラー100% キラー、武具値パッシブ、アビ性能でBSのほうがステもダメも稼ぎやすいが、通常状態のほうが器用。3連撃雷火クイックショットキャラとして☆5アーシェとちゃんと(?)お似合い。 ちなみに雷ダメ系のアビは書いてないけどちゃんと物理。物理用と魔法用のキラーバフでダメ上がったのは物理用だった。 |
| 弱い点 | 全体攻撃はない。 ラピッドシューティング、フィニッシングブロウは相変わらず使いにくい。 雷以外の耐性デバフがランダムor低倍率。 バフデバフのSP依存度が高めで、普段は防御デバフ40%、雷耐性デバフ75%(要アビ覚)にとどまる。 弱い点ではないが、☆7までとNVで役割が違う。加えて、前者ではアリのにとうりゅう運用は後者だとナシ。 通常状態のトラアビの武具パッシブが片手武器限定で両手占有武器だと死に気味。 りょうてもち&銃装備前提のパッシブとスパマス性能になっていて、装備の幅が狭い。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★★★
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★★☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★☆☆☆☆
|
アリーナでの使い道
全体攻撃を持たないため、アリーナには不向きです。攻撃力は高く、全体攻撃アビリティを装備すれば起用は可能です。
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| プレパレーションガン ・単体 ・消費MP58 | 敵1体にダメージ+1ターン「フィニッシングブロウ」が使用可能 |
| 攻撃依存3500% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| 空賊の義侠心 ・パッシブ | HPをアップ+特定アビリティのダメージがアップ |
| HP+250 「リーサルショット」のダメージ+500% 「ラピッドシューティング」のダメージ+1500% | |
| フリーダムバレット・単射 ・アクティブ ・消費MP64 | 敵1体に物理ダメージ |
| 攻撃依存7000% ヒット数1 | |
| フリーダムバレット・連射 ・アクティブ ・消費MP64 | 敵1体に物理ダメージ |
| 攻撃依存6000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| 空賊の射撃術 ・パッシブ | 攻撃をアップ+物理攻撃時、獣系へのダメージをアップ+特定アビリティのダメージがアップ |
| 攻撃+30% 獣系物理キラー+50% 「フィニッシングブロウ」のダメージ+2000% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 最速の空賊 ・パッシブ | 一定の確率で物理、魔法攻撃を回避+麻痺混乱石化を無効 |
| 物理回避率15% 魔法回避率15% | |
| 属性強化弾・雷 ・単体/自身 ・消費MP35 | 敵1体に一部防御無視ダメージ+5ターン雷属性耐性ダウン+5ターン自身の物理攻撃に雷属性を付与 |
| 攻撃依存150% 防御無視50% 雷耐性-50% ヒット数1 | |
| リーサルショット ・単体 ・消費MP45 | 敵1体に一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存250% 防御無視50% ヒット数1 | |
| 属性強化弾・火 ・単体/自身 ・消費MP35 | 敵1体に一部防御無視ダメージ+5ターン火属性耐性ダウン+5ターン自身の物理攻撃に火属性を付与 |
| 攻撃依存150% 防御無視50% 火耐性-50% ヒット数1 | |
| 属性強化弾・水 ・単体/自身 ・消費MP35 | 敵1体に一部防御無視ダメージ+5ターン水属性耐性ダウン+5ターン自身の物理攻撃に水属性を付与 |
| 攻撃依存150% 防御無視50% 水耐性-50% ヒット数1 | |
| 属性強化弾・光 ・単体/自身 ・消費MP35 | 敵1体に一部防御無視ダメージ+光属性耐性ダウン+自身の物理攻撃に光属性を付与 |
| 攻撃依存150% 防御無視50% 光耐性-50% ヒット数1 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
バルフレアの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
神獣の極彩角 |
20 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
災禍の封神珠 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










