【FFBE】 ヒーローの評価と習得アビリティ|聖剣伝説コラボ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のヒーローの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。ブレイブシフト後の評価やトラマス・スパトラ報酬、リミットバースト、ブレイブアビリティ、EX覚醒などの情報も掲載。ヒーロー育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| ヒーローの運用方法 |
目次
ヒーローの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 86点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
HPMPアップ:10% 攻防魔精アップ:40% 死霊キラー(物理魔法):50% |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【S】
攻撃+195 装備時「伝説の聖剣Lv.1」発動 聖剣伝説キャラ装備時「悲しい別れを越えてLv.1」発動 |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「風」 「物攻」 「魔攻」 「妨害」 「異世界の強者」 「召喚」 「マナの加護」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| BSの挙動 | - | ||||
| SLB発動ターン | - | ||||
| チェイングループ | 絶・明鏡(グループ1)系 | ||||
| 使用属性 | 火/氷/雷 | ||||
| 属性付与 | 火 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価
壁役としても活躍する物理アタッカー
ヒーローは物理/魔法両方をかばえる上に、永続自己バフで長期戦で真価を発揮する聖剣伝説コラボキャラです。
強い点
物理/魔法両方をかばえる
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| かばう・物理+1 | ・味方への物理攻撃をダメージ軽減状態で代わりに受ける ・ダメージ軽減率65~80% |
| かばう・魔法+1 | ・味方への魔法攻撃をダメージ軽減状態で代わりに受ける ・ダメージ軽減率65~80% |
ヒーローは、物理かばう/魔法かばう両方のアビリティを習得します。汎用性が高く、またカテゴリ「マナの加護」で統一パーティを組む場合は唯一の壁役なので大変重要です。
壁役として運用する場合は防御/精神/属性耐性などを重点的に伸ばし、敵からのダメージを受けても倒れないよう意識して運用しましょう。
永続自己バフで自身を強化
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| レベルアップ・ 戦士タイプ+2 |
・自身の攻撃+300% ※戦闘不能まで永続 |
| レベルアップ・ 魔道士タイプ+2 |
・自身の魔力/精神+300% ・毎ターン自身のMPを回復 ※ステータスは永続。MP回復は10T |
| レベルアップ・ モンクタイプ+2 |
・自身の防御+300% ・被弾時にカウンターする効果を付与 ・毎ターン自身のHPを回復 ※ステータスは永続。HP回復は10T |
| バトルアックス装備 | ・自身の植物キラー(物理)+200% ※戦闘不能まで永続 |
| フレイル装備 | ・自身の鳥キラー(物理)+200% ※戦闘不能まで永続 |
| モーニングスター装備 | ・自身の石キラー(物理)+200% ※戦闘不能まで永続 |
ヒーローは自身を強化する自己バフアビリティを豊富に習得します。いずれも一度使用すれば戦闘不能になるまで効果が永続するため、かけ直しの手間が少ない点が特徴的です。
効果時間の長さを活かすためにも、戦闘が始まったらなるべく早く付与しましょう。
SLBでフィニッシュ攻撃
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・自身のLBダメージ+200% ・敵全体に威力15,000%の物理攻撃 |
| SLB | ・敵全体に威力25,000%の物理攻撃 ・敵全体の攻撃/魔力-87% |
| ジェマの士気 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身のLB/SLB威力+8,000% |
ヒーローはSLBタイプのNVキャラです。イベント報酬キャラなので、周回を重ねることでEX+3まで覚醒できます。
SLBは最大威力33,000%で、2ヒットの物理攻撃です。先制LBブースト(攻)を用意できるのであれば、威力43,000%まで上昇します。
弱い点
耐久能力は控えめ
ヒーローはかばうアビリティこそ習得するものの、被ダメ軽減バフやHPバリアなどの付与が不得手です。攻撃をかばうことはできても、耐久して生き延びる能力に欠けます。
壁役としての能力は、あくまで「マナの加護」カテゴリ統一パーティで運用するなら使える程度です。しっかりとした壁役を入手している場合は、別のキャラを壁役に据えましょう。
習得アビリティ
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 聖剣にふさわしい勇者 ・パッシブ | 【戦闘開始時】 自分:かばう付与(物/魔/その他):1T |
| 発動者ダメージ軽減率70% かばう成功率100% | |
| 【SPアビリティ】 LBチャージ ・自身 | 【クエスト中1回まで使用可】自分にLBゲージ回復 |
| LBゲージ+100% | |
| 無辺斬り ・アクティブ ・消費MP120 | 敵全体:物理ダメージ |
| 攻撃依存15000% ヒット数9 | |
| 【SPアビリティ】 ジェマの士気 ・アクティブ ・消費MP99 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 自分:特定LB強化:3T |
| 物理LBの威力+8000% | |
| 不屈の炎 ・アクティブ ・消費MP80 | 自分:火属性ダメージアップ(LB/アビリティ):5T 自分:火属性ダメージアップ(LB/魔法):5T 自分:火属性付与:5T |
| 火属性ダメージ+30% | |
| ジェマの気迫 ・アクティブ ・消費MP99 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 敵全体:剣/ロッド/斧/槍/メイス耐性ダウン:3T |
| 剣/ロッド/斧/槍/メイス耐性-25% | |
| レベルアップ・戦士タイプ ・自身 ・消費MP10 | 戦闘不能になるまで、自分の攻撃をアップ |
| 攻+80% | |
| レベルアップ・魔道士タイプ ・自身 ・消費MP10 | 戦闘不能になるまで、自分の魔力精神をアップ |
| 魔/精+60% | |
| バトルアックス装備 ・アクティブ ・消費MP8 | 戦闘不能になるまで、自分に植物キラー(物理)付与 |
| 植物系物理キラー付与+200% | |
| レベルアップ・モンクタイプ ・自身 ・消費MP10 | 戦闘不能になるまで、自分の防御アップ+戦闘不能になるまで、物理カウンター付与 |
| 防+60% 反撃確率30% 発動回数1T中無制限 | |
| フレイル装備 ・アクティブ ・消費MP8 | 戦闘不能になるまで、自分に鳥キラー(物理)付与 |
| 鳥系物理キラー付与+200% | |
| 回転斬り(ヒーロー) ・全体 | 自分のLBゲージを消費+敵全体に物理ダメージ+4ターン、自分にダメージ軽減付与 |
| 消費LBゲージ2000 攻撃依存3000% ダメージ軽減率75% ヒット数10 | |
| モーニングスター装備 ・アクティブ ・消費MP8 | 戦闘不能になるまで、自分に石キラー(物理)付与 |
| 石系物理キラー付与+200% | |
| レベルアップ・賢者タイプ ・自身 ・消費MP10 | 戦闘不能になるまで、自分のバーストストーンによる上昇量をアップ |
| バーストストーン上昇量+200% | |
| かばう・魔法 ・アクティブ ・消費MP49 | 5ターン、自分にかばう(魔法)付与 |
| 発動確率100% (かばう)ダメージ軽減率55~65% | |
| かばう・物理 ・自身 ・消費MP49 | 4ターン、自分にかばう(物理)付与 |
| 発動確率100% 軽減率50%~75% | |
| 【SPアビリティ】 スマッシュバスター ・アクティブ ・消費MP150 | 【1Tに1回使用可/開幕使用可】敵1体に物理ダメージ+自分のLBゲージ回復 |
| 攻撃依存20000% LBゲージ+500 ヒット数24 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 盾の秘義 ・パッシブ | 【軽盾重盾装備時】HP防アップ:50% |
| 軽盾装備時、HP+50% 軽盾装備時、防御+50% 重盾装備時、HP+50% 重盾装備時、防御+50% | |
| 開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
| LBゲージ+6000 | |
| ストーンキラー改III ・パッシブ | 石キラー(物理魔法):200% |
| 石系物理キラー+200% 石系魔法キラー+200% | |
| ムシキラー改III ・パッシブ | 虫キラー(物理魔法):200% |
| 虫系物理キラー+200% 虫系魔法キラー+200% | |
| プラントキラー改III ・パッシブ | 植物キラー(物理魔法):200% |
| 植物系物理キラー+200% 植物系魔法キラー+200% | |
| バードキラー改III ・パッシブ | 鳥キラー(物理魔法):200% |
| 鳥系物理キラー+200% 鳥系魔法キラー+200% | |
| ビーストキラー改III ・パッシブ | 獣キラー(物理魔法):200% |
| 獣系物理キラー+200% 獣系魔法キラー+200% | |
| 攻魔固定値アップ:500 ・パッシブ | 攻魔固定値アップ:500 |
| 攻撃固定値+500 魔力固定値+500 | |
| 剣闘士の雪辱 ・パッシブ | 特定アビリティ強化 |
| 「フレア」「ファイア」「ブリザド」「サンダー」の威力+20000% | |
| Wアビリティ(ヒーロー) ・アクティブ | れんぞく:特定アビリティ2回 |
| Tアビリティ(ヒーロー) ・アクティブ | れんぞく:特定アビリティ3回 |
| MPリジェネI ・パッシブ | 毎ターンMP回復:5% |
| MP回復5% | |
| HPリジェネI ・パッシブ | 毎ターンHP回復 |
| HP回復量5% | |
| 剣の極意 ・パッシブ | 剣装備時、攻撃防御魔力精神をアップ |
| 剣装備時、攻/防/魔/精+50% | |
| チェインの極意 ・パッシブ | 自分のみ各種チェインダメージ量の増加上限がアップ |
| チェイン倍率上限+100% | |
| チョコボとの絆 ・パッシブ | HPMPアップ:60% 攻魔精アップ:310% 防アップ:260% 毎ターンMP回復:7% 毎ターンLBゲージ回復:300 LBダメージアップ:250% 死霊キラー(物理魔法):200% |
| HP+60% MP+60% 攻撃+310% 防御+260% 魔力+310% 精神+310% MP回復量+7% LBゲージ+300 LBダメージ×3.5 死霊系物理キラー+200% 死霊系魔法キラー+200% | |
| 再び立ち上がる決意 ・パッシブ/全体/自身 | 【たたかう】敵全体に物理ダメージ+自分のLBゲージ回復 |
| 攻撃依存5000% LBゲージ+500 ヒット数3 | |
| ジェマの騎士の力【剣・斧】 ・パッシブ | 【剣斧1個装備時】装備時、武具攻撃アップ:400% |
| 剣1個装備時、装備品の攻撃+400% 斧1個装備時、装備品の攻撃+400% | |
| ジェマの騎士の力【ロッド】 ・パッシブ | 【ロッド1個装備時】装備時、武具魔力アップ:400% |
| ロッド1個装備時、装備品の魔力+400% | |
| ジェマの騎士の力【杖】 ・パッシブ | 【杖1個装備時】装備時、武具精神アップ:400% |
| 杖1個装備時、装備品の精神+400% | |
| ジェマの騎士の力【槍・メイス】 ・パッシブ | 【槍メイス1個装備時】装備時、武具防御アップ:400% |
| 槍1個装備時、装備品の防御+400% メイス1個装備時、装備品の防御+400% |
魔法
NeoVision
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ケアル ・単体 ・消費MP3 | 味方単体のHPを回復 |
| 回復量約400 | |
| ファイア ・単体 ・消費MP3 | 敵1体に火魔法ダメージ+5ターン、火属性耐性ダウン+自分のLBゲージ回復 |
| 魔力依存120% 火耐性-100% LBゲージ+400 ヒット数1 | |
| ブリザド ・単体 ・消費MP3 | 敵1体に氷魔法ダメージ+5ターン、氷属性耐性ダウン+自分のLBゲージ回復 |
| 魔力依存120% 氷耐性-100% LBゲージ+400 ヒット数1 | |
| サンダー ・単体 ・消費MP3 | 敵1体に雷魔法ダメージ+5ターン、雷属性耐性ダウン+自分のLBゲージ回復 |
| 魔力依存120% 雷耐性-100% LBゲージ+400 ヒット数1 | |
| サイレス ・単体 ・消費MP5 | 敵1体に沈黙を付与 |
| 沈黙付与確率100% | |
| スリプル ・単体 ・消費MP3 | 敵1体に睡眠付与 |
| 睡眠付与確率100% | |
| ヒール ・単体 ・消費MP14 | 味方1体の毒暗闇睡眠沈黙石化を回復 |
| 毒/暗闇/睡眠/沈黙/石化回復 | |
| フレア ・単体 ・消費MP35 | 敵1体に7000%の火魔法ダメージ 3ターン、火/水属性耐性-100% |
| 魔力依存7000% 火/水耐性-100% ヒット数1 |
リミットバースト
通常LB
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 突進突き | 自分:LBダメージアップ:1T 敵全体:物理ダメージ(ヒット数2) |
|
| Lv.Max | コスト | |
| LBダメージアップ+200%,攻撃依存:15000% | 6000 | |
スーパーリミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 真・突進突き | 敵1体:物理ダメージ 敵1体:攻魔ダウン:3T(ヒット数2) |
|
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃依存:25000%,攻撃/魔力-87% | 6000 | |
最大倍率1040%の全体攻撃で2ヒットするLBです。倍率が高いですが、ヒット数少ないため、チェイン後のフィニッシュとして使用しましょう。
ヒーローのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 7488 | +900(+450) | 38/507位 |
| MP | 390 | +150(+75) | 292/507位 |
| 攻撃 | 364 | +65(+32) | 259/507位 |
| 防御 | 312 | +65(+32) | 119/507位 |
| 魔力 | 364 | +65(+32) | 154/507位 |
| 精神 | 312 | +65(+32) | 149/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | 期間限定 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
星7時の評価
- ▼星7評価(タップで開閉)
-
強い点
高倍率キラーアビリティが豊富
アビリティ 効果 聖剣にふさわしい勇者
(トラアビ)・LBダメージアップ+250%
・死霊キラー(物理魔法)+200%バトルアックス装備 ・自分の植物キラー(物理)+200% フレイル装備 ・自分の鳥キラー(物理)+200% モーニングスター装備 ・自分の石キラー(物理)+200% ヒーローは、死霊/植物/鳥/石4種類の高倍率キラーアビリティを習得します。死霊系以外の3つはバフタイプですが、1度付与すると戦闘不能まで効果が続く優秀な性能です。
自身のトラマス/スパトラにも死霊キラーがあり、装備可能な武器防具の種類も多いことから、戦う敵に合わせてキラーを増やしやすい点も優れています。
LBや絶・明鏡系チェインが主力
アビリティ 効果 LB(Lv30) ・コスト2,000
・自分のLBダメージアップ+150%
・敵全体に4,000%の物理ダメージ
・連続使用時、威力+3,000%
・最大威力13,000%
・ヒット数2スマッシュバスター 【1Tに1回/開幕使用可】
・敵1体に20,000%の物理ダメージ
・自分のLBゲージ回復+500
グループ1:絶・明鏡系ヒーローは、LBか絶・明鏡系チェインが主力攻撃です。LBは連続使用の威力アップが必要なフィニッシュタイプですが、低コストで連発しやすく、LBダメージアップ効果で高い火力を発揮します。
スマッシュバスターは1回しか発動できませんが、合計24ヒットで絶・明鏡系3連撃とチェインが繋がりやすい攻撃アビリティです。戦況や組む味方キャラに合わせて使い分けましょう。
装備武器を変えて壁役になれる
アビリティ 効果 かばう・物理 ・味方全体への物理攻撃をかばう
・ダメージ軽減率50~75%
・発動率100%かばう・魔法 ・味方全体への魔法攻撃をかばう
・ダメージ軽減率55~65%
・発動率80%ジェマの騎士の力
【槍・メイス】・槍メイス1個装備時、武具防御+400% ジェマの騎士の力
【杖】・杖1個装備時、武具精神+400% レベルアップ・
モンクタイプ+2・自分の防御+300%
・物理カウンター付与:発動率100%レベルアップ・
魔道士タイプ+2・自分の魔力/精神+300%
・毎ターンMP回復効果を付与ヒーローは、装備する武器種を変化させると物理壁/魔法壁としても立ち回れます。槍/メイスで武具防御、杖で武具精神が400%アップし、かばうとの併用で高い耐久力を発揮します。
レベルアップ・〇〇タイプをアビリティ覚醒すると、各種ステータス300%アップの永続バフも付与可能です。
弱い点
連撃アビリティがない
ヒーローは連続行動系のアビリティを習得せず、強力な効果のバフも1ターンに1つずつしか付与できません。バフ、攻撃とターン数がかかるため結果として火力を出すまでの初動が遅いのが難点です。
キラーやステータスバフは1度使うと戦闘不能まで永続するものが多く、準備が全て整ってしまえば以降は攻撃に専念できます。
属性付与できない
ヒーローは、星7覚醒で火力が上がったものの、属性付与手段がありません。敵の弱点属性を突いてダメージを伸ばす戦いは不得意です。
運用の際は、属性付与や耐性デバフが可能な味方キャラと一緒に編成するのがおすすめです。
みんなの評価
現在、ヒーローの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ヒーローの評価を書き込む
アリーナでの使い道
攻撃アビリティはLBゲージを消費し発動する回転斬りしかなく、初ターンでダメージを出しにくいため、アリーナで使用しづらいキャラです。
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 火炎突き ・アクティブ ・消費MP150 | 敵1体:火物理ダメージ 敵1体:火耐性ダウン:3T |
| 攻撃依存17000% 火耐性-130% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| ヒロインへの想い ・パッシブ | 攻魔固定値アップ |
| 攻撃固定値+500 魔力固定値+500 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| レベルアップ・モンクタイプ ・自身 ・消費MP10 | 戦闘不能になるまで、自分の防御アップ+戦闘不能になるまで、物理カウンター付与 |
| 防+60% 反撃確率30% 発動回数1T中無制限 | |
| レベルアップ・戦士タイプ ・自身 ・消費MP10 | 戦闘不能になるまで、自分の攻撃をアップ |
| 攻+80% | |
| レベルアップ・魔道士タイプ ・自身 ・消費MP10 | 戦闘不能になるまで、自分の魔力精神をアップ |
| 魔/精+60% | |
| レベルアップ・賢者タイプ ・自身 ・消費MP10 | 戦闘不能になるまで、自分のバーストストーンによる上昇量をアップ |
| バーストストーン上昇量+200% | |
| フレア ・単体 ・消費MP35 | 敵1体に7000%の火魔法ダメージ 3ターン、火/水属性耐性-100% |
| 魔力依存7000% 火/水耐性-100% ヒット数1 | |
| 回転斬り(ヒーロー) ・全体 | 自分のLBゲージを消費+敵全体に物理ダメージ+4ターン、自分にダメージ軽減付与 |
| 消費LBゲージ2000 攻撃依存3000% ダメージ軽減率75% ヒット数10 | |
| かばう・魔法 ・アクティブ ・消費MP49 | 5ターン、自分にかばう(魔法)付与 |
| 発動確率100% (かばう)ダメージ軽減率55~65% | |
| かばう・物理 ・自身 ・消費MP49 | 4ターン、自分にかばう(物理)付与 |
| 発動確率100% 軽減率50%~75% | |
| 【SPアビリティ】 スマッシュバスター ・アクティブ ・消費MP150 | 【1Tに1回使用可/開幕使用可】敵1体に物理ダメージ+自分のLBゲージ回復 |
| 攻撃依存20000% LBゲージ+500 ヒット数24 絶・明鏡(グループ1)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









