【FFBE】 キリアンの評価と習得アビリティ【アビリティ覚醒】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のキリアンの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。リミットバーストやアビリティ覚醒などの情報も掲載しているので、FFBEでキリアン育成の参考にして下さい。
目次
キリアンの総合評価
| 星6評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【A】
攻撃+130 火属性付与 |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
| 自身のカテゴリ | 「火」 「物攻」 「支援」 「妨害」 「FFBE」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | - | ||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
アビリティ覚醒により、攻撃パッシブや連続攻撃アビリティの威力が上昇したアタッカー
キリアンは真・りょうてもちやギアアップのアビリティ覚醒で攻撃性能が上昇した星6物理アタッカーです。
強い点
アビリティ覚醒で攻撃性能アップ
キリアンが習得する「真・りょうてもち」をアビ覚醒することで、両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃が100%上昇します。
また、「ギアアップ」のアビ覚醒で、連続使用時の威力上昇が増加したことにより、最大倍率が720%に変化します。ギアアップは、イグナイター発動後に使用できる「トランスミッション」により4連続攻撃が可能で、合計2,880%ものダメージを叩き出せます。
倍率が上昇した真・りょうてもちに加えて、攻撃アビリティの威力も上昇したので、星6アタッカーながらも、高い与ダメージが期待できます。
火属性攻撃に特化
キリアンは、単体に倍率350%の火属性ダメージ+倍率50%の火属性耐性ダウンができる「フラッシオーバ」や、全体に最大倍率840%の火属性ダメージ+火耐性84%ダウンのLB「ブレイジングドライブ」を習得します。
自前で火属性攻撃ができるため、特定の属性武器を持たせる必要がない事に加えて、耐性ダウンの倍率が高いので優秀です。
火耐性ダウンが高倍率で出来るので、たまねぎ剣士の「火の輝き」などを使用すれば、エレメントチェインが狙えます。火属性攻撃が得意な味方と編成するようにしましょう。
トラマスの斧が強力
キリアンのトラマス「エンジンアクス・リファイン」は、攻撃130+火属性の斧なので、自身の攻撃で火属性耐性を下げることができるキリアンとの相性がいい武器です。
斧装備時に発動する「テクノスミス」で攻撃力が40%上昇するので、自身のトラマス装備時にはアタッカーとして期待できる仕様になっています。
また、劫火のヴェリアスやイグニシオなど、火属性斧と相性の良いキャラを使う場合は最適な装備候補に挙がります。イグニシオのスパトラを狙えない場合は、必ずキリアンのトラマス報酬を入手しておきましょう。
弱い点
MPがすぐ枯渇する
キリアンは、攻撃手段が豊富ですが、MP消費が高いのですぐに枯渇してしまいます。
また、枯渇した際にキリアン自身は、MP回復手段がないので弱いです。
キリアンを使用したい場合は、MP回復出来るキャラのエースや白蓮のフィーナなどを同行させることをおすすめします。
連続ギアアップの攻撃間隔が長い
キリアンは、が習得する「イグナイター」使用後の使える「トランスミッション」はギアアップを4連続使用できます。
ギアアップは連続使用でダメージ量が上がるため、一気に火力を出すことが出来ますが、1回1回の攻撃間隔が空くため、長いチェインと組み合わせ無ければ全てのギアアップにチェインが乗りません。
最大火力を狙うなら、一番最後のギアアップに合わせるようにチェインを繋げましょう。
全体攻撃が火属性のみ
キリアンは、習得する全体攻撃などが全て火属性のみになります。
敵が火属性耐性持ちであれば、逆にこちらが窮地に陥ってしまうので注意が必要です。
習得アビリティ
特殊
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ギアアップ ・単体 ・消費MP32 | 敵1体にダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 攻撃依存120% 上昇量100% 最大上昇回数4 最大倍率520% ヒット数1 | |
| フューエルサプライ ・全体 ・消費MP20 | 味方全体のLBゲージが増加 |
| LBゲージ+100~300 | |
| テクノスミス ・パッシブ | 斧装備時、攻撃をアップ |
| 斧装備時、攻撃+40% | |
| 真・りょうてもち ・パッシブ | 両手の装備品が武器1個だと攻撃がアップ |
| 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% | |
| イグナイター ・自身 ・消費MP24 | 自分の攻撃をアップ+物理攻撃に火属性を付与+1ターン「トランスミッション」が使用可能 |
| 攻+80% | |
| トランスミッション ・自身 | 特定のアビリティを1ターンに4回使用可(片手用武器を2つ装備時、使用不可) |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| HP+20% ・パッシブ | HP+20% |
| ヒートオペレーション ・全体 ・消費MP28 | 味方全体の攻撃、氷属性耐性をアップ |
| 攻+50% 氷耐性+70% | |
| ストーンキラー ・パッシブ | 石キラー(物理):50% |
| 石系物理キラー+50% | |
| フラッシオーバ ・単体 ・消費MP32 | 敵1体にダメージ+火属性耐性をダウン |
| 攻撃依存350% 火耐性-50% ヒット数1 |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| ブレイジングドライブ | 敵全体に火属性ダメージ+火属性耐性をダウン(ヒット数4) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃倍率840%,3ターン火属性耐性ダウン84% | 2000 | |
キリアンのステータス
ステータス
| Lv.100 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 3526 | +900(-) | 291/750位 |
| MP | 156 | +150(-) | 329/750位 |
| 攻撃 | 152 | +65(-) | 137/750位 |
| 防御 | 126 | +65(-) | 232/750位 |
| 魔力 | 82 | +65(-) | 527/750位 |
| 精神 | 115 | +65(-) | 421/750位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|||
| アビリティ枠 | |||||||
| 3→4→4 | |||||||
みんなの評価
現在、キリアンの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼キリアンの評価を書き込む
アリーナでの使い道
全体攻撃が乏しい
属性が限られていることと、全体攻撃手段が少ないので無理に使う必要はありません。
アビリティ強化
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 真・りょうてもち ・パッシブ | 両手の装備品が武器1個だと攻撃がアップ |
| 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% | |
| ギアアップ ・単体 ・消費MP32 | 敵1体にダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 攻撃依存120% 上昇量100% 最大上昇回数4 最大倍率520% ヒット数1 | |
| イグナイター ・自身 ・消費MP24 | 自分の攻撃をアップ+物理攻撃に火属性を付与+1ターン「トランスミッション」が使用可能 |
| 攻+80% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
災禍の封神珠 |
20 |
|
神獣の極彩角 |
10 |
|
終焉の予言書 |
10 |
|
妖精王の密書 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
星5覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
真紅の涙 |
25 |
|
深海の魔花 |
13 |
|
神結晶 |
15 |
|
大竜の心臓 |
8 |
|
神魔結晶 |
8 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









