【FFBE】超魔生物ハドラーの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の超魔生物ハドラーの運用方法とおすすめ装備を紹介。超魔生物ハドラーの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで超魔生物ハドラーを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 超魔生物ハドラーの評価 | 最強キャラランキング |
目次
超魔生物ハドラーの特徴
人系に強い火魔法アタッカー
| モード名 | 特徴 |
|---|---|
通常時 |
・SLBタイプ ・火属性魔法攻撃が得意 ・フィニッシャー向き ・SLBは人系特効 ・格闘耐性をデバフ可 ・LB→SLBの連発が強力 |
超魔生物ハドラーは火属性の魔法アタッカーです。SLBは敵が人系だと特効が乗るため、人系との戦いに向いています。LBが1ヒット、SLBが2ヒットなのでフィニッシャーとして運用しましょう。
LBはフィニッシュタイプのアビリティ
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵単体の火属性耐性-130% ・自身のLBダメージ+200% ・敵単体に威力20,000%の火属性魔法攻撃 ・自身のLB/SLB威力+5,000%(永続) ・自身に300%の魔力ためる付与 ・魔力ためる中、精神-50% |
| SLB | ・敵単体の火属性耐性-135% ・敵単体に威力100+35,000%の火属性魔法攻撃 【敵が人系の場合】 ・敵単体に威力6,000+35,000%火属性魔法攻撃 |
超魔生物ハドラーのLBは、使用すると「LB威力アップ」「ためる魔力付与」の追加効果があります。攻撃としてよりも、SLBのための自己バフとして使える効果です。
ためる魔力付与の効果を活かすためにも、SLBが解禁される1ターン前に使用しましょう。
4種族へのキラーを習得
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 |
|---|---|---|---|
| 200% | - | 200% | - |
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 |
| - | - | - | - |
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 |
| - | 200% | 200% | - |
超魔生物ハドラーは悪魔・人・石・精霊の4種族へのキラーパッシブを習得します。自身のスパトラ報酬「覇者の剣・手甲型」を装備していると、人・悪魔へのキラーが伸びるのでカンスト近くまで盛ることが可能です。
LBのヒットタイミング
LB(超魔爆炎覇)

SLB(真・超魔爆炎覇)

超魔生物ハドラーのSLBは、LBと比較するとダメージが入るまでの間隔が若干遅めです。同じタイミングで撃つとズレる可能性があるため注意しましょう。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・SLB解禁 ・「開戦の覇気」習得 |
| EX+2 | ・SLB使用可能ターン数-1 ・「宿敵アバンの使徒打倒の誓い」習得 |
| EX+3 | ・SLB使用可能ターン数-1 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
超魔生物ハドラーはEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。EX+2のパッシブアビリティが強力なので、EX+2までの覚醒を目指しましょう。
超魔生物ハドラーのステータスパッシブ
| - | ![]() |
|---|---|
| HP | +60% |
| MP | +60% |
| 攻撃 | +240% |
| 防御 | +60% |
| 魔力 | +400% |
| 精神 | +60% |
| 両手持ち | 武具魔力+200% |
| チェイン | +200% |
| LB | +300% |
超魔生物ハドラーは最初から魔力とLBダメージアップのパッシブがカンストしています。スパトラ報酬の武具強化は、MPや耐久力アップを目指すのがおすすめです。
超魔生物ハドラーの立ち回り例
最大火力の出し方
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【我が全身全霊ッ!!】 ・自身の火属性ダメージ+30% ・特定アビリティの威力+10,000% 【ヘルズクロー】 ・敵単体の格闘耐性-25% ・敵単体の火属性耐性-125% ・敵単体に威力110,000%の火属性魔法攻撃 ・精神50%無視 【自由】 ・- |
||||||||
| 2 | 【LB】 ・敵単体の火属性耐性-130% ・自身のLBダメージ+200% ・敵単体に威力20,000%の火属性魔法攻撃 ・自身のLB/SLB威力+5,000%(永続) ・自身に300%の魔力ためる付与 ・魔力ためる中、精神-50% |
||||||||
| 3 | 【SLB】 ・敵単体の火属性耐性-135% ・敵単体に威力5,100+40,000%の火属性魔法攻撃 【敵が人系の場合】 ・敵単体に威力11,000+40,000%火属性魔法攻撃 |
||||||||
超魔生物ハドラーの最大火力は、LB後のSLBです。LBで威力アップとためる魔力を付与した状態で、SLBを撃ちましょう。
1ターン目は火属性ダメージアップバフ付与と、格闘耐性デバフ目的で動きます。ただしハドラーで付与できる倍率は控えめなので、他の仲間に任せられる場合は必須ではありません。
超魔生物ハドラーの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
超魔生物ハドラー |
覇者の剣・手甲型 | - |
| 清麗の花飾り | ゴルベーザの甲冑 | |
| マジカルパウダー (FFX-2) |
マジカルパウダー (FFX-2) |
|
| アビリティ | ||
| 両手持ち系 | キラー | |
| キラー | 超魔生物の魔力 | |
| ビジョンカード | ||
| 竜魔人VS鬼眼王 | ||
超魔生物ハドラーは、EX+2まで覚醒するとチェインダメージ上限が+200%に達します。EX+2以上で運用する場合、不滅の閃光は必要ありません。
超魔生物ハドラーの固定ステータス要素
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| トラストアビリティ | ・魔力+1,000 |
| EX+3 | ・攻撃+500 ・魔力+500 |
| 地位と名誉を捨てた男 | ・攻撃+750 ・防御+750 ・魔力+750 ・精神+750 |
| 【ハドラー装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
|
| 【ダイの大冒険キャラ装備時】 ・魔力+500 |
|
ドルオーラ連発!! |
【ダイの大冒険キャラ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
竜魔人VS鬼眼王 |
【ダイの大冒険キャラ装備時】 ・魔力+500 |
父子竜出陣!!! |
【ダイの大冒険キャラ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
集結!六大軍団長! |
【ダイの大冒険キャラ装備時】 ・攻撃+300 ・防御+300 ・魔力+300 ・精神+300 |
超魔生物ハドラーがステータス固定値アップの恩恵を受けられる装備例です。トラマス/スパトラ両方に固定値アップが付いているため、必ず装備しましょう。
相性の良い仲間キャラ
750%LS持ち
| 相性の良いキャラの例 | ||
|---|---|---|
双竜紋ダイ |
真・大魔王バーン |
伝説の勇者アバン |
ダイ・バーン・アバンをリーダーに設定すると、超魔生物ハドラーの攻撃/魔力が750%上昇します。与ダメージに大きく影響する要素なので、入手している場合は必ずリーダーに選択しましょう。
真・大魔王バーンが火属性チェインを得意としているため、ハドラーの個性と噛み合います。火属性魔法パーティを組む際に運用しましょう。
火属性バッファー
| 相性の良いキャラの例 | ||
|---|---|---|
愛深き父サッズ |
レフティア |
フィーナ-魔将の系譜- |
超魔生物ハドラーは自身へのバフ付与が苦手なので、バフ役と組まないとダメージが伸び悩みます。火属性サポートが得意なキャラと組んで運用しましょう。
サッズは属性ダメージアップに加えてチェイン性能が高く、フィーナはキラー付与が高倍率です。いずれも「火」カテゴリが同じなので、無理なくパーティに組み込めます。
上方修正まとめ
アビリティの上方修正
| アビリティ名 | LB |
|---|---|
| 修正前 | ・敵単体の火属性耐性-130% ・自身のLBダメージ+200% ・敵単体に威力20,000%の火属性魔法攻撃 ・自身にためる魔力+300%付与 ・ためる魔力付与中、精神-50% |
| 修正後 | ・敵単体の火属性耐性-130% ・自身のLBダメージ+200% ・敵単体に威力20,000%の火属性魔法攻撃 ・自身のLB/SLB威力+5,000(永続) ・自身にためる魔力+300%付与 ・ためる魔力付与中、精神-50% |
| アビリティ名 | SLB |
|---|---|
| 修正前 | ・敵単体の火属性耐性-135% ・敵単体に威力100+30,000%の火属性魔法攻撃 【敵が人系の時】 ・敵単体の火属性耐性-135% ・敵単体に威力6,000+30,000%の火属性魔法攻撃 |
| 修正後 | ・敵単体の火属性耐性-135% ・敵単体に威力100+35,000%の火属性魔法攻撃 【敵が人系の場合】 ・敵単体に威力6,000+35,000%の火属性魔法攻撃 |
| アビリティ名 | ヘルズチェーン(Lv.5) |
|---|---|
| 修正前 | ・敵単体に威力12,000%の魔力依存物理攻撃 ・敵単体に80%の確率でストップ付与 |
| 修正後 | ・敵単体に威力20,000%の魔力依存物理攻撃 ・敵単体に80%の確率でストップ付与 |
| アビリティ名 | 魔炎気(Lv.5) |
|---|---|
| 修正前 | ・敵全体の火属性耐性-120% ・敵全体に威力15,000%の火属性魔法攻撃 |
| 修正後 | ・敵全体の火属性耐性-120% ・敵全体に威力25,000%の火属性魔法攻撃 |
| アビリティ名 | 我が全身全霊ッ!!! |
|---|---|
| 修正前 | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の火属性ダメージ+30% ・特定アビリティの威力+8,000% |
| 修正後 | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の火属性ダメージ+30% ・特定アビリティの威力+10,000% |
| アビリティ名 | 超魔の覇者 |
|---|---|
| 修正前 | ・火/氷/水/闇属性耐性+30% ・LBダメージ+150% |
| 修正後 | ・火/氷/水/闇属性耐性+30% ・LBダメージ+150% ・魔力+1,000 |
| アビリティ名 | 覇者の剣・手甲型 |
|---|---|
| 修正前 | ・攻撃+180 ・魔力+218 ・両手武具 ・「デーモンキラー改」 ・「マンイーター改」 |
| 修正後 | ・攻撃+180 ・魔力+218 ・両手武具 ・「デーモンキラー改」 ・「マンイーター改」 ・ハドラー装備時、攻撃/魔力+500 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










