【FFBE】ダークアメーボゾア(2021/12)の攻略|ダークビジョンズ
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のダークアメーボゾア(火氷の魔域/ダークビジョンズ2021年12月)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。ダークアメーボゾア攻略の参考にして下さい。
関連記事 |
---|
ダークビジョンズ攻略 |
ボスの基本情報
消費体力 | 20 |
---|---|
ボスの種族 | 水棲 |
ボスの弱点 | 火属性-50% 氷属性-50% |
ボスの耐性 | 物理耐性 魔法耐性 |
有効なデバフ | 攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ |
状態異常攻撃 | - |
危険な攻撃 | - |
必要な壁 | - |
ボス攻略のコツ
その他ダメージが有効
ダークアメーボゾアには物理耐性と魔法耐性が常に付与されています。物理ダメージも魔法ダメージも軽減されるので、ダメージを伸ばす場合はその他ダメージでの攻撃が必須です。
召喚攻撃や物魔複合攻撃を使えるキャラを中心にパーティを編成して挑みましょう。ダークアメーボゾアは精神が低いため、物魔複合攻撃を使う場合は攻撃よりも魔力を重視するとダメージが伸びます。
水属性耐性を上げておく
ダークアメーボゾアは全体水属性魔法攻撃を多用します。与ダメージを伸ばすために魔法壁を編成したくない場合は、水属性耐性を上げてダメージを抑えましょう。
ブレイブシフトが可能なキャラを運用するのであれば、水属性耐性を重視したモードと火力を出すモードを分けておくと、耐久力を伸ばしつつダメージを与えられます。
攻略パーティ例と立ち回り
クリアパーティ例
バフ | 召喚 | 召喚 |
---|---|---|
フィーナ-再臨の帝王- | ティナNV | 神凪の巫女ルナフレーナ |
デバフ | チェイン | 引きつけ |
魂の解放者ライトニング | 純真の黒魔道士ビビ | 忠義の騎士スタイナー |
装備と行動
キャラ | 装備/行動 |
---|---|
フィーナ-再臨の帝王- | ・SLBで味方全体を強化 |
ティナNV | ・通常時LBでエリア展開 ・BS時LBでフィニッシュ攻撃 |
神凪の巫女ルナフレーナ | ・BS時LBでフィニッシュ攻撃 |
魂の解放者ライトニング | ・BS時LBで精神90%デバフ付与 |
純真の黒魔道士ビビ | ・ファイガを反射してチェインを繋ぐ |
忠義の騎士スタイナー | ・LBでリフレク付与 |
フィーナのSLBでLBダメージ+300%バフを付与し、その他ダメージのティナ/ルナフレーナで大ダメージを与える構成です。
ルナフレーナは火/氷属性攻撃こそできないものの、その他ダメージの召喚LBを撃てるので純真の黒魔道士ビビよりもダメージを叩き出せます。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
キャラ | 理由 |
---|---|
ティナ(NeoVision) | ・火属性召喚攻撃が強力 ・エリア効果でダメージアップ |
召喚士リディア | ・氷属性召喚攻撃が強力 |
召喚士レナ | ・火属性召喚攻撃が強力 ・デバフ役を兼ねる |
レイン-FFIフォーム- | ・火/土属性物魔複合攻撃持ち |
ラスウェル-FFIVフォーム- | ・火/氷属性物魔複合攻撃持ち |
滅びの王ゾーマ | ・氷属性その他ダメージ持ち |
大召喚士の娘ユウナ | ・弱点属性ではないが召喚攻撃が強力 ・味方の召喚LBを強化 |
補助役
キャラ | 理由 |
---|---|
セトラの末裔エアリス | ・全ステ400%バフで火力底上げ ・火属性タッグアタックでチェイン補助 |
純真の黒魔道士ビビ 忠義の騎士スタイナー |
・リフレク反射で190チェインを繋ぐ |
魂の解放者ライトニング | ・精神90%デバフでダメージ底上げ |
海王ニコル | ・味方全体に水棲系特攻付与 |
ダークアメーボゾアのステータス/行動
行動 | 効果 |
---|---|
戦闘開始時 | |
ダメージリミテーション | 自身/物理耐性付与 自身/魔法耐性付与 |
1ターン目 | |
消化液 | 単体/無属性物理攻撃 単体/防御デバフ付与 |
2ターン目 | |
消化液 | 単体/無属性物理攻撃 単体/防御デバフ付与 |
アクアストーム | 全体/水属性魔法攻撃 |
3ターン目 | |
消化液 | 単体/無属性物理攻撃 単体/防御デバフ付与 |
マインドシックル | 単体/MP吸収 |
4ターン目 | |
消化液 | 単体/無属性物理攻撃 単体/防御デバフ付与 |
とっしん | 全体/無属性物理攻撃 |
5ターン目 | |
消化液 | 単体/無属性物理攻撃 単体/防御デバフ付与 |
フラッド | 全体/水属性魔法攻撃 全体/水属性耐性-100% |
以降1ターン目に戻る |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト