【FFBE】ドレスアップアイリーンの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のドレスアップアイリーンの性能やおすすめの装備などを記載しています。FFBEでドレスアップアイリーンを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 晴れ着アヤカの評価 | 最強キャラランキング |
| ドレスアップアイリーン評価 | ドレスアップアイリーン運用法 |
| 晴れ着&ドレス引くべきか | 晴れ着&ドレスガチャシミュ |
ドレスアップアイリーンの特徴
支援性能の高いSLB物理アタッカー
| キャラ | 特徴 |
|---|---|
ドレスアップアイリーン |
・自身で土/光属性を付与できる ・SLB/LBのフィニッシュが強力 ・チェインで継続火力も出しやすい ・味方のLBゲージ支援が得意 |
| カテゴリ | ・土 ・物攻 ・支援 ・FFBE ・絆 |
ドレスアップアイリーンは、土/光属性を使い分けできるSLB物理アタッカーです。主力はLB・SLBによるフィニッシュ攻撃ですが、ターン経過で威力が上がるチェインアビリティも優秀なため、中/長期戦での継続火力に優れます。
また、味方のLBゲージ支援や、HP/MP回復、バフ/デバフといったサポート能力も豊富で、パーティを援護しながら攻撃できます。
支援アビリティでできること
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| リミットバレット | 【たくす】 ・自身のLBゲージを割合で味方に譲渡する |
| レインボープランII | 【6Tに1回/開幕使用可】 ・味方全体のLBゲージ回復+1,200 ・次のターン、LBゲージ回復+800 |
| トータルバックアップ (Lv5) |
・味方全体の攻/防/魔/精+250%:3T |
| リフレシュツールII | ・味方全体に毎ターンMP回復付与:3T |
| リカバリーオイルII | ・味方全体に毎ターンHP回復付与:3T |
| バックウィスク+3 | ・敵1体に1,500+3,500%の物理ダメージ ・防御無視50% ・防御/精神-83% グループ1:絶・明鏡系 |
ドレスアップアイリーンは、味方単体に自分のLBゲージを割合で譲渡したり、全員のゲージ回復が可能です。開戦の覇気やSLBの仕様により一定周期でゲージが全回復するため、高頻度でゲージをたくせます。
また、味方全員の攻/防/魔/精バフやHP/MPリジェネ付与など、粒ぞろいのアビリティを所持し、倍率は83%と抑えめながら防御/精神デバフでダメージを伸ばすこともできます。
ドレスアップアイリーンの運用例
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【フレンジー・ローディング】 ・5Tに1回/開幕使用可 ・自分の攻撃+250%:3T ・LBダメージアップ+200%:3T ・物理LBの威力+8,000%:3T ・持続3ターン 【ソイルワークスII+2】 ・敵1体に1,500+3,500%の物理ダメージ ・防御無視50% ・自分に土属性付与:5T グループ1:絶・明鏡系 【パイルショット+3】 ・敵1体に2,000+5,500%の物理ダメージ ・防御無視50% ・土耐性-125%:3T グループ16:クイックショット系 |
||||||||
| 2 | 【LB】 ・敵1体に10,000%の物理ダメージ ・防御無視50% ・自分に機械/石キラー付与(物理)+100%:5T ・物理アビリティの威力+2,000%:戦闘不能まで ・ヒット数1 ・威力アップ込みで18,000% ・防御無視効果で36,000% LBダメージアップ合計600%の場合 36,000×7=252,000% |
||||||||
| 3 | 【SLB】 ・敵全体の防御-85%:3T ・25,000%の物理ダメージ ・ヒット数1 ・威力アップ込みで33,000% ・先制LBブースト(攻)装備時43,000% LBダメージアップ合計600%の場合 43,000×7=301,000% |
||||||||
| 4 | 【ソイルワークスII+2】 ・土属性を再付与 【レインボープランII】 ・6Tに1回/開幕使用可 ・味方全体のLBゲージ回復+1,200 ・次のターン、LBゲージ回復+800 【トータルバックアップ(Lv5)】 ・味方全体の攻/防/魔/精+250%:3T |
||||||||
| 5 | 【ダブルリバーススピン+3】×3 ・敵1体に2,500+7,500%の物理ダメージ ・防御無視50% グループ1:絶・明鏡系 ・威力アップ込みで7,000+12,000% ・防御無視効果で14,000+24,000% 最終ダメージ:38,000×3=114,000% |
||||||||
| 6 | 【フレンジー・ローディング】 ・LB威力アップ付与 【パイルショット+3】 ・土耐性デバフ付与 【Shall We Dance?+3】 ・5Tに1回/開幕使用可 ・自分の攻撃+160% ・物理アビリティの威力+1,000% ・1~3ターン後、攻撃アップ ・1~3ターン後、物理アビリティ威力アップ |
||||||||
| 7 | 【SLB】 ・敵全体の防御-85%:3T ・25,000%の物理ダメージ ・ヒット数1 ・威力アップ込みで33,000% LBダメージアップ合計600%の場合 33,000×7=231,000% |
||||||||
※EX+3を想定した運用
ドレスアップアイリーンは、LB/SLBの威力を上げる「フレンジー・ローディング」が3ターン持続するため、使用直後にLB→SLBと連発できれば強力です。SLBの解禁タイミングを逆算して使いましょう。
また、LBや「Shall We Dance?+3」を使うと、自身の攻撃アビリティも強化されます。グループ1の「ダブルリバーススピン+3」が強力なので、長期戦ではSLBの合間にチェインを挟むのがおすすめです。
アビリティ覚醒の優先度
パッシブアビリティ
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| 銃の極意+2 | 【銃装備時】攻/防/魔/精+100% |
| 優美なる銃手+1 | ・物理回避率+20% ・【両手持ち時】武具攻撃+100% |
| 社交場の華+3 | ・攻/防/精+50% ・土耐性+50% ・毎ターンLBゲージ回復+400 ・LBダメージアップ+200% |
ドレスアップアイリーンを運用する際は、まずパッシブアビリティをすべて覚醒させましょう。アタッカーとして最低限必要な攻撃ステータスや、LBダメージアップを満たしやすくなります。
アクティブアビリティ
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| ダブルリバーススピン+3 | ・敵1体に2,500+7,500%の物理ダメージ ・防御無視50% グループ1:絶・明鏡系 |
| Shall We Dance?+3 | 【5Tに1回/開幕使用可】 ・自分の攻撃+160% ・物理アビリティの威力+1,000% (1T後) ・攻撃+200% ・物理アビリティ威力+1,500% (2T後) ・攻撃+250% ・物理アビリティ威力+2,000% (3T後) ・攻撃+250% ・物理アビリティ威力+3,000% |
| バックウィスク+3 | ・敵1体に1,500+3,500%の物理ダメージ ・防御無視50% ・防御/精神-83% グループ1:絶・明鏡系 |
| パイルショット+3 | ・敵1体に2,000+5,500%の物理ダメージ ・防御無視50% ・土耐性-125% グループ16:クイックショット系 |
戦闘中に使うアクティブアビリティは、メイン火力にできる「ダブルリバーススピン」と威力アップ付与手段の「Shall We Dance?」を優先しましょう。
必要に応じて防/精デバフ用の「バックウィスク」や、グループ16に対応できる「パイルショット」もおすすめです。属性付与アビリティ「〇〇ワークス」は、晶石を節約したければ未覚醒でも問題ありません。
ドレスアップアイリーン装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
ドレスアップアイリーン |
A式スナイパーライフル | |
| 竜騎士の兜(FFII) | ヤッケセート・ブロー | |
| ザックスのグローブ (CCFFVIIR) |
クリスタルの小手 (FFX-2) |
|
| アビリティ | ||
| 運命の覇者 | 不滅の閃光 | |
| 先制LBブースト(攻) | キラー | |
| ビジョンカード | ||
| 自己犠牲と別れ | ||
ドレスアップアイリーンの武器は、攻撃固定値が上がる自身のスパトラがおすすめですが、すべての武器を装備できるため味方の武器耐性デバフに合わせたカスタマイズも有効です。
先制LBブースト(攻)はSLBにのみ有効なので、開幕5ターン以内での短期戦で活躍します。キラー用のアビリティ枠が足りなければ、先制LBブースト(攻)を外してティーダの服(FFX)を装備しましょう。
ドレスアップアイリーンの固定値アップ要素
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| 華麗なる火線 | 【ブレイブアビリティLv5】 ・攻撃固定値+500 |
| 攻撃固定値アップ:500 | 【EX+3で解放】 ・攻撃固定値+500 |
A式スナイパーライフル(銃) |
【スパトラ報酬】 ・攻撃固定値+500 |
自己犠牲と別れ |
【土カテゴリ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
最強の戦士の誕生 |
【物攻ユニット装備時】 ・攻撃固定値+500 |
雨の結婚式前夜 |
【FFBEユニット装備時】 ・攻撃固定値+500 ・精神固定値+500 |
※攻撃固定値+500以上を記載
ドレスアップアイリーンのおすすめ仲間キャラ
高倍率のリーダースキル持ち
| おすすめリーダーキャラ | ||
|---|---|---|
スネフリンガ |
ドレスアップアヤカ |
緋炎を纏いしレイン |
ドレスアップアイリーンは、高倍率のリーダースキルを受けることでステータスを大幅に伸ばせます。スネフリンガは同じ土属性アタッカーとして相性が良く、ドレスアップアヤカはデバフ付与で火力を底上げ可能です。
緋炎を纏いしレインは火属性を得意とするアタッカーですが、アイリーンは主力攻撃が無属性なので属性付与を受ければレインと組んでも問題なく戦えます。
エレメンタルパワー習得キャラ
| 土属性のエレメンタルパワー | ||
|---|---|---|
運命と戦う少年ホープ |
リダル |
ロカ |
| 光属性のエレメンタルパワー | ||
朱を纏いし0組デュース |
||
ドレスアップアイリーンは、土属性・光属性を使い分けできるアタッカーですが、エレメンタルバーストなどの属性ダメージアップを習得しないので、味方から付与してもらいましょう。
エレメンタルパワーを使用できるキャラと組めば、最大100%の属性ダメージアップを受けて火力が大幅に上昇します。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
ドレスアップ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










