【FFBE】 ドレスアップアイリーンの評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のドレスアップアイリーンの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。ブレイブシフト後の評価やトラマス・スパトラ報酬、リミットバースト、ブレイブアビリティ、EX覚醒などの情報も掲載。ドレスアップアイリーン育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| ドレスアップアイリーンの運用方法とおすすめ装備 |
目次
ドレスアップアイリーンの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 85点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
暗闇/睡眠/麻痺を無効+銃装備時に攻撃を60%アップ |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【A】
攻撃+180 両手武具,ドレスアップアイリーン装備時「麗人が操る重火器」発動 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
ドレスアップ
・パッシブ |
両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃をアップ+バトル開始時「Tエンジニアリング」が使用可 |
|
両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+100% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| リーダースキル | 【絆の凱歌】 攻撃+100%、魔力+100% カテゴリ「絆」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「土」 「物攻」 「支援」 「FFBE」 「絆」 | ||||
| BSの挙動 | - | ||||
| SLB発動ターン |
5→4→3 (EX覚醒で短縮) |
||||
| チェイングループ | 絶・明鏡(グループ1)系/クイックショット(グループ16)系 | ||||
| 使用属性 | 土/光 | ||||
| 属性付与 | 土/光 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価
土/光属性の扱いに長けるSLB型フィニッシャー
ドレスアップアイリーンはNV覚醒に伴い、強力なSLBを獲得した星5スタートのNV覚醒キャラです。
強い点
フィニッシュ型SLBを習得
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵単体に威力10,000%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・自身に機械/石キラー+100%付与 ・自身の物理アビリティの威力+2,000% |
| SLB | ・敵全体の防御-85% ・敵全体に威力25,000%の物理攻撃 |
| フレンジー・ローディング | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の攻撃+250% ・自身のLBダメージ+200% ・自身のLB威力+8,000% |
| ソイルワークスII+2 | ・敵単体に威力1,500+3,500%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・自身の物理攻撃に土属性付与 グループ1:絶・明鏡系 |
| ライトワークス+2 | ・敵単体に威力1,500+3,500%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・自身の物理攻撃に光属性付与 グループ1:絶・明鏡系 |
ドレスアップアイリーンはSLBタイプのNVキャラです。セレチケで交換できるためEX覚醒を進めやすく、高い回転率でSLBを撃てます。自身で土/光属性どちらかを選んで付与しましょう。
防御無視を持つ通常LBも威力アップの上昇値が高く、「フレンジー・ローディング」からLB→SLBと繋げることで2ターン連続して高火力を発揮できます。
チェインアビリティを自動強化
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| Shall We Dance?+3 | 【5Tに1回/開幕使用可】 ・自分の攻撃+160% ・物理アビリティの威力+1,000% (1T後) ・攻撃+200% ・物理アビリティ威力+1,500% (2T後) ・攻撃+250% ・物理アビリティ威力+2,000% (3T後) ・攻撃+250% ・物理アビリティ威力+3,000% |
| ダブルリバーススピン+3 | ・敵1体に2,500+7,500%の物理ダメージ ・防御無視50% グループ1:絶・明鏡系 |
| パイルショット+3 | ・敵1体に2,000+5,500%の物理ダメージ ・防御無視50% ・土耐性-125% グループ16:クイックショット系 |
| 華麗なる火線(Lv5) | ・攻撃固定値+500 ・物理アビリティの威力+2,500% |
| LB | ・自分の物理アビリティの威力+2,000% ※戦闘不能になるまで永続 |
ドレスアップアイリーンは、ターン経過で自身の攻撃アビリティを自動強化するバフを使用できます。パッシブやLB使用時の威力アップと合計すると、最大で7,500%の威力アップが可能です。
防御無視の2回ダメージ攻撃「ダブルリバーススピン」や「パイルショット」は威力アップの恩恵が高く、高いチェインダメージで継続的に火力を出す戦い方も得意とします。
LBゲージサポートに長ける
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| リミットバレット | ・自身のLBゲージを割合で味方に譲渡する |
| レインボープランII | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方全体のLBゲージ+1,200 ・次のターン、LBゲージ+800 |
ドレスアップアイリーンは味方のLBゲージを増やしたり、自分のLBゲージを味方に渡したりと、LBゲージサポート用のアビリティを習得します。
開戦の覇気やSLB解禁で自動的にゲージが溜まることを利用して、たくす要員として運用するのもおすすめです。
弱い点
ダメージを伸ばす手段が乏しい
ドレスアップアイリーンは自身への高倍率属性ダメージアップバフや、敵への銃耐性デバフなどを持っていません。アビリティ倍率以上にダメージを伸ばす手段がなく、バッファー無しではダメージが伸び悩みます。
フィニッシャーとして活躍させる場合は、なるべくサポート能力に長けたキャラと組んで運用しましょう。
習得アビリティ
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 【SPアビリティ】 LBチャージ ・自身 | 【クエスト中1回まで使用可】自分にLBゲージ回復 |
| LBゲージ+100% | |
| 【SPアビリティ】 フレンジー・ローディング ・アクティブ ・消費MP250 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】自分に攻撃アップ+LBダメージアップ+特定LBの威力アップ |
| 攻+250% LBダメージ×3 物理LBの威力+8000 | |
| 銃の極意 ・パッシブ | 【銃装備時】攻撃防魔精アップ:50% |
| 銃装備時、攻撃+50% 銃装備時、防御+50% 銃装備時、魔力+50% 銃装備時、精神+50% | |
| チェインの極意 ・パッシブ | 自分のみ各種チェインダメージ量の増加上限がアップ |
| チェイン倍率上限+100% | |
| 攻撃固定値アップ:500 ・パッシブ | 攻撃固定値アップ:500 |
| 攻撃固定値+500 | |
| 開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
| LBゲージ+6000 | |
| ストーンキラー改III ・パッシブ | 石キラー(物理魔法):200% |
| 石系物理キラー+200% 石系魔法キラー+200% | |
| ムシキラー改III ・パッシブ | 虫キラー(物理魔法):200% |
| 虫系物理キラー+200% 虫系魔法キラー+200% | |
| LBリジェネI ・パッシブ | 毎ターンLBゲージ回復:400 |
| LBゲージ+400 | |
| マシーンキラー改III ・パッシブ | 機械キラー(物理魔法):200% |
| 機械系物理キラー+200% 機械系魔法キラー+200% | |
| MPリジェネII ・パッシブ | 毎ターンMP回復:8% |
| MP回復量8% | |
| デーモンキラー改III ・パッシブ | 悪魔キラー(物理魔法):200% |
| 悪魔系物理キラー+200% 悪魔系魔法キラー+200% | |
| バードキラー改III ・パッシブ | 鳥キラー(物理魔法):200% |
| 鳥系物理キラー+200% 鳥系魔法キラー+200% | |
| アンデッドキラー改III ・パッシブ | 死霊キラー(物理魔法):200% |
| 死霊系物理キラー+200% 死霊系魔法キラー+200% | |
| こうげき(ドレスアップアイリーン) ・パッシブ | 【たたかう】敵1体に物理ダメージ+自分にLBゲージ回復 |
| 攻撃依存9000% LBゲージ回復600 ヒット数5 |
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ドレスアップ ・パッシブ 該当アビリティ | 両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃をアップ+バトル開始時「Tエンジニアリング」が使用可 |
| 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+100% | |
| ライトワークス ・アクティブ ・消費MP48 | 敵1体に防御無視物理ダメージ+防御無視物理ダメージ5ターン、+自分に光属性付与 |
| 攻撃依存50% 防御無視50% ヒット数7 攻撃依存150% 防御無視50% ヒット数1 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 【SPアビリティ】 Shall We Dance? ・アクティブ ・消費MP120 該当アビリティ | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】1ターン、自分に攻撃アップ+1ターン、特定アビリティの威力アップ+次のターン特定効果発動+特定ターン後特定効果発動 |
| (発動時)攻+130% (発動時)「パイルショット」「ソイルワークスII」「バレットダンス」「ダブルリバーススピン」「ライトワークス」の威力+50% (1ターン後)攻+160% 1ターン後)アビリティの威力+75% (2ターン後)攻+200% (2ターン後)アビリティの威力+125% (3ターン後)攻+250% (3ターン後)アビリティの威力+150% | |
| 【SPアビリティ】 レインボープランII ・全体 ・消費MP99 | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】味方全体のLBゲージを増加+次のターンLBゲージを更に増加 |
| LBゲージ+1200 次のターン、LBゲージ+800 | |
| 精神+20% ・パッシブ | 精神+20% |
| デンジャラスビューティー ・パッシブ | HPMPを30%、攻撃を40%アップ+バーストストーンによる上昇量をアップ |
| HP+30% MP+30% 攻撃+40% バーストストーン上昇量+100% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| バレットダンス ・アクティブ ・消費MP42 | 敵全体に物理ダメージ+確率で魅了付与 |
| 攻撃依存5000% 魅了付与30% ヒット数10 | |
| 特製レッグホルスター ・パッシブ | 毎ターンLBゲージを増加+銃装備時、攻撃を50%アップ |
| LBゲージ+100 銃装備時、攻撃+50% | |
| リカバリーオイルII ・アクティブ ・消費MP36 | 3ターン、味方全体に毎ターンHP回復付与 |
| HP回復量5000 | |
| パーティースタイル ・パッシブ | 攻撃を30%アップ+混乱石化無効+毎ターンMPを回復 |
| 攻撃+30% 混乱/石化耐性+100% MP回復量10% | |
| MP+20% ・パッシブ | MP+20% |
| 攻撃+30% ・パッシブ | 攻撃+30% |
| バックウイスク ・アクティブ ・消費MP58 該当アビリティ | 敵1体に防御無視物理ダメージ+防御無視物理ダメージ |
| 攻撃依存50% 防御無視50% ヒット数7 攻撃依存180% 防御無視50% ヒット数1 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| Tエンジニアリング 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに3回使用可(習得する使用可能アビリティ全てが対象) |
| ダブルリバーススピン ・アクティブ ・消費MP62 | 敵1体に防御無視物理ダメージ+防御無視物理ダメージ |
| 攻撃依存50% 防御無視50% ヒット数7 攻撃依存250% 防御無視50% ヒット数1 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| Wエンジニアリング 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに2回使用可(習得する使用可能アビリティ全てが対象) |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| リミットバレット ・自身/単体 ・消費MP18 | 自分のLBゲージを消費し味方1体のゲージを増加 |
| 優美なる銃手 ・パッシブ | 物理回避アップ:20% 【両手持ち】武具攻撃アップ:50% |
| 物理回避率+20% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% | |
| リフレシュツールII ・アクティブ ・消費MP78 | 3ターン、味方全体に毎ターンMP回復付与 |
| MP回復量100 | |
| HP+30% ・パッシブ | HP+30% |
| ラグジュアリーナイト ・全体 ・消費MP42 | 味方全体の土光属性耐性をアップ |
| 土/光耐性+75% | |
| パイルショット ・アクティブ ・消費MP56 | 敵1体に防御無視物理ダメージ+防御無視物理ダメージ+3ターン、土耐性をダウン |
| 攻撃依存50% 防御無視50% ヒット数6 攻撃依存200% 防御無視50% ヒット数1 土耐性-75% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| 社交場の華 ・パッシブ | 攻撃を30%、土属性耐性を50%アップ |
| 攻撃+30% 土耐性50% | |
| ソイルワークスII ・アクティブ ・消費MP48 | 敵1体に防御無視物理ダメージ+防御無視物理ダメージ5ターン、+自分に土属性付与 |
| 攻撃依存25% 防御無視50% ヒット数7 攻撃依存150% 防御無視50% ヒット数1 絶・明鏡(グループ1)系 |
リミットバースト
通常LB
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| ファッシネイト・インパクト | 敵1体に防御無視物理ダメージ+5ターン、自分に機械石キラー付与(物理)+戦闘不能になるまで特定アビリティの威力アップ(ヒット数1) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃依存10000%,防御無視50%,機械石キラー+100%,物理アビリティの威力+2000% | 6000 | |
スーパーリミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| ファビュラス・インパクト | 3ターン、敵全体の防御ダウン+物理ダメージ(ヒット数1) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 防御-85%,攻撃依存25000% | 6000 | |
ドレスアップアイリーンのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 6793 | +900(+450) | 207/507位 |
| MP | 412 | +150(+75) | 252/507位 |
| 攻撃 | 380 | +65(+32) | 225/507位 |
| 防御 | 252 | +65(+32) | 294/507位 |
| 魔力 | 228 | +65(+32) | 335/507位 |
| 精神 | 300 | +65(+32) | 188/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
星7時の評価
- ▼星7評価(タップで開閉)
-
強い点
時間経過で火力が伸びていく
アビリティ名 性能 Shall We Dance?+2 【5Tに1回使用可/開幕使用可】
・1ターン、以下の効果が発動
・自身の攻撃+160%
・特定アビリティの威力+100%・1ターン後、以下の効果が発動
・自身の攻撃+200%
・特定アビリティの威力+150%・2ターン後、以下の効果が発動
・自身の攻撃+250%
・特定アビリティの威力+200%・3ターン後、以下の効果が発動
・自身の攻撃+250%
・特定アビリティの威力+250%ドレスアップアイリーンは「Shall We Dance?+2」の効果により、ターンが経過する度に自身の攻撃ステータスとアビリティの威力が上昇していきます。
5ターン間隔で使用し、常に効果が発動しているように立ち回りましょう。3ターン後に最大限の火力を発揮できるよう、事前にLBを使っておくのもおすすめです。
最後の一撃に威力が集中している
アビリティ名 性能 ダブルリバーススピン +2 ・敵単体に威力450+650%の物理攻撃
・防御50%無視
チェイングループ:絶・明鏡系ソイルワークスII
+2・敵単体に威力225+350%の物理攻撃
・防御50%無視
・自身の物理攻撃に土属性を付与
チェイングループ:絶・明鏡系パイルショット +2 ・敵単体に威力250+400%の物理攻撃
・防御50%無視
・敵の土属性耐性-100%
チェイングループ:クイックショット系ドレスアップアイリーンのアビリティは、大半が最後の一撃に威力集中タイプです。チェイン倍率が上昇したところに重い一撃を叩き込めるので、フィニッシャーの役割も担えます。
最後の一撃を最大限活かすために、しっかりフルチェインを繋ぎましょう。運用の際は絶・明鏡系のチェインキャラと組ませるのがおすすめです。
LB補助能力が非常に高い
アビリティ名 性能 レインボープランII 【6Tに1回使用可/開幕使用可】
・味方全体のLBゲージ+1,200
・次のターン、味方全体のLBゲージ+800リミットバレット ・自身のLBゲージを割合で味方単体に譲渡する ドレスアップアイリーンは味方全体のLBゲージアップや、自身のLBゲージ譲渡が可能です。
たくす系アビリティが連撃に組み込めるのは珍しく、攻撃しつつ補助ができる点が特徴的です。ドレスアップアイリーンはLBコストが低く、LBコストが重いキャラのゲージを簡単に増やせます。
弱い点
火力を伸ばしにくい
ドレスアップアイリーンはLBや「Shall We Dance?+2」の3ターン経過などで、アビリティの威力を上げながら戦うキャラです。威力を強化していない平時の火力は低く、平均火力は心許ありません。
瞬間火力は高めですが、出せるまでに長い時間がかかるので使い勝手はよくありません。
みんなの評価
- 4.8チェイン
- 3.9フィニッシャー
- 2.8バフ役
- 2.2デバフ役
- 2.3回復役
- 1.4壁役
- 4.3トラマス性能
- ▼ドレスアップアイリーンの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 新生アイリーン。LBのモーションが格好いい 特筆すべきは、エンジニアリングによって全てのアビリティが発動可能な点 チェイン、バッファー、LBサポートと多彩な立ち回りを展開させ、中でもLBゲージ譲渡が極めて優秀 それでいて攻撃パッシブも充分に揃っているため、凡百のアタッカーの範疇には収まらない魅力がある 豊富な装備種は健在であり、状態異常耐性に強くなったのには確かな成長を感じられる 当然ながら銃装備が基本となるが、他の両手占有武器に持ち替えて戦える点も汎用性が高い ノーマルの頃はもてはやされながらもチェイン相手に恵まれず、 晩年は見る影もなかったが、これからの活躍にも期待がかかる |
| 弱い点 | 耐久力は人並みで、一度崩されるとリロードに時間がかかる 光属性デバフがない点からして土属性よりだが、やはり同キャラ以外のチェイン相手が見当たらない |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★☆☆
バフ役
★★★★☆
デバフ役
★★☆☆☆
回復役
★★☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | LBサポートがとにかく優秀です。 水着フィーリド+エアリスで組ませると全体リレイズの継続がかなり楽になりました。 あと私は所持してませんがプリムロゼのLB(全バフ200%+LB600)と、かなり相性が良さそう。 オクトパス復刻したらプリムロゼ2体引きたい… |
| 弱い点 | アクスター同等の火力を誇りますが耐久面がかなり不安定です。 4ターン目の最大火力を出す前に落ちると一からやり直しなので注意が必要です。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★★☆
バフ役
★★★★☆
デバフ役
★★★★☆
回復役
★★★☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★★
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 散々言われてる通りLBサポートが優秀なので用途に合わせてLB譲渡が使えるのはありがたい。 ほぼ常時シャルウィでTアビ使えるので動きやすい。 自前で火力を出すスキルの流れとしては 開幕Tエン→レインボー→シャルウィ→リカバリー(この初ターンにMP回復入れると4ターン息切れなく行けるのでおススメ) 2T目Tエン→ソイル(土付与)→パイル(土デバフ)→自由 3T目LB(アビ強化、特攻) 4T目Tエン→ダブルリバx3 5T目自由 とまあ、とても分かりやすく火力出すときは使い易い。 たぶん、この4T目の流れで真ギルガメあたりなら耐性も消えていい感じに同キャラエレチェで吹き飛ぶ気がする。 |
| 弱い点 | 常時の火力が弱いわけではないが、最大火力を出すときはシャルウィ発動からの4ターン目と少し限定的な部分。 流れは綺麗に組めるものの、高難度でこの流れ通りに動けるかは微妙。 まあ、LBサポートの対応力もあるので、その時の流れで臨機応変に動けるのは強みだけど。 自前の付与だと土と光なので、エレチェ相手は選ぶ必要がある。 なんだかんだで同キャラ同士がレインボー回し掛け出来て便利だと思う。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★★☆
バフ役
★★☆☆☆
デバフ役
★★★☆☆
回復役
★★★★☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★★
|
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| トータルバックアップ ・アクティブ ・消費MP65 | 3ターン、味方全体に攻防魔精アップ |
| 攻防魔精+150% | |
| 華麗なる火線 ・パッシブ | 攻撃固定値アップ:100 特定アビリティの威力アップ:500 |
| 攻撃固定値+100 物理アビリティの威力+500% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| パイルショット ・アクティブ ・消費MP56 | 敵1体に防御無視物理ダメージ+防御無視物理ダメージ+3ターン、土耐性をダウン |
| 攻撃依存50% 防御無視50% ヒット数6 攻撃依存200% 防御無視50% ヒット数1 土耐性-75% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| ソイルワークスII ・アクティブ ・消費MP48 | 敵1体に防御無視物理ダメージ+防御無視物理ダメージ5ターン、+自分に土属性付与 |
| 攻撃依存25% 防御無視50% ヒット数7 攻撃依存150% 防御無視50% ヒット数1 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| ダブルリバーススピン ・アクティブ ・消費MP62 | 敵1体に防御無視物理ダメージ+防御無視物理ダメージ |
| 攻撃依存50% 防御無視50% ヒット数7 攻撃依存250% 防御無視50% ヒット数1 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| バックウイスク ・アクティブ ・消費MP58 該当アビリティ | 敵1体に防御無視物理ダメージ+防御無視物理ダメージ |
| 攻撃依存50% 防御無視50% ヒット数7 攻撃依存180% 防御無視50% ヒット数1 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 【SPアビリティ】 Shall We Dance? ・アクティブ ・消費MP120 該当アビリティ | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】1ターン、自分に攻撃アップ+1ターン、特定アビリティの威力アップ+次のターン特定効果発動+特定ターン後特定効果発動 |
| (発動時)攻+130% (発動時)「パイルショット」「ソイルワークスII」「バレットダンス」「ダブルリバーススピン」「ライトワークス」の威力+50% (1ターン後)攻+160% 1ターン後)アビリティの威力+75% (2ターン後)攻+200% (2ターン後)アビリティの威力+125% (3ターン後)攻+250% (3ターン後)アビリティの威力+150% | |
| 社交場の華 ・パッシブ | 攻撃を30%、土属性耐性を50%アップ |
| 攻撃+30% 土耐性50% | |
| 銃の極意 ・パッシブ | 【銃装備時】攻撃防魔精アップ:50% |
| 銃装備時、攻撃+50% 銃装備時、防御+50% 銃装備時、魔力+50% 銃装備時、精神+50% | |
| 優美なる銃手 ・パッシブ | 物理回避アップ:20% 【両手持ち】武具攻撃アップ:50% |
| 物理回避率+20% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% | |
| ライトワークス ・アクティブ ・消費MP48 | 敵1体に防御無視物理ダメージ+防御無視物理ダメージ5ターン、+自分に光属性付与 |
| 攻撃依存50% 防御無視50% ヒット数7 攻撃依存150% 防御無視50% ヒット数1 絶・明鏡(グループ1)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
ドレスアップアイリーンの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
神獣の極彩角 |
20 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
災禍の封神珠 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










