【FFBE】FF15(アーデン&レギス)ピックアップガチャは引くべきか

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のFF15(アーデン&レギス)ガチャを引くべきかについて記載しています。新キャラのアーデン、レギスの評価も紹介しているので、FF15ガチャを引く際の参考にして下さい。
| FF15イベント関連記事 | |
|---|---|
| ガチャシミュ | 帰郷攻略まとめ |
ガチャ概要
| 開催期間 | 2019/5/20(月)17:00~5/31(金)23:59 |
|---|
| 新キャラ | |
|---|---|
アーデン |
レギス |
| 97点 | 95点 |
| トラマス報酬 | |
| アーデンの帽子 | ルシス王の風格 |
| スパトラ報酬 | |
| 不滅の復讐者 | 父王の剣(FF15) |
FF15ガチャでは新キャラの「アーデン」「レギス」が実装されます。通常のピックアップレア召喚と同時にステップアップ召喚も開催され、5枚集めると対象星5キャラどちらか1体と交換できる「限定交換券」も実装されます。
ラピスを温存すべき
FF15ガチャのピックアップ対象キャラ、アーデンとレギスはどちらもセレクトチケット対象なため、すぐ引かなくてもセレクトチケットの枚数次第では、ガチャを引かずにセレクトチケットで交換を考えておいてもいいでしょう。
アーデンは最大4200%のアースレイヴ系アビリティを2連撃で発動できる物理アタッカーです。レギスは味方全体のステータスを強化できるアビリティを始め、キラー付与やチェインアビリティ付与など、様々な補助が可能なキャラです。
5月30日(木)からは、FFBEの3rdシーズンが始まります。また、6月1日(土)からは期間限定でナンバリングキャラが実装される可能性が高いです。来週の公式放送で情報が判明するまで、ラピスを温存しておきましょう。
ピックアップキャラ評価
アーデン

アーデンは、火と闇属性の攻撃を得意とするアタッカーです。デバフ倍率の異なる豊富な火・闇耐性ダウンアビリティを習得し、最大で火耐性100%、闇耐性120%の弱体が可能です。
「イフリート:メテオストライク」で自身に火属性を付与し、「アダギウムの波動」で闇属性を付与し、連続使用で威力が上がるアースレイヴ系の「シフトブレイク・ペイン」を主力にエレメントチェインを狙いましょう。
しかし、アーデンの主力アビリティ「シフトブレイク・ペイン」の最大威力は4,200%とWアビリティで2回発動したとしてもトップクラスのアタッカーに比べて火力が劣ってしまいます。
レギス

レギスは3種類のダメージ軽減アビリティや、バリア付与などを得意とするバッファーです。ステータスバフができるアビリティも習得するため、バッファーとして充分な活躍が見込めます。
レギスは味方全体に悪魔/人/精霊/死霊系特攻を75%付与することができます。該当する種族に対するダメージが75%も上昇するため、アタッカーの火力が爆発的に上昇します。
トラマスは無条件で攻撃+40%、HP+20%、毎ターン防御精神バフとアタッカーの耐久アップに使え、スパトラは攻撃+163、MP+20%、満月の心得を持つ剣のため、LBを多用する二刀アタッカーやLBをよく使うデバッファーにおすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










