【FFBE】グローバル版キャラ紹介その3

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のブログを掲載しています。今回はグローバル版で実装されているキャラ達について簡単にまとめてみました。
キャラ紹介第3段
水着フィーナ&リド。水着フォルカ&シトラ。日本版は2ヶ月連続の水着キャラの実装が話題になったところですが、実は海外版でも水着キャラが実装されていたのですね。
今回はそんな海外版水着キャラを紹介すると共に、グローバル版で実装されているキャラ達を見ていくブログ第3回です。なんかえっらいカッコいいキャラがいるんですよ、グローバル版。
| 連載バックナンバー | |
|---|---|
| GL版キャラ紹介その1 | GL版キャラ紹介その2 |
アロハラスウェル
| Aloha Lasswell |
|---|
![]() |
| 星5~7 |
アロハラスウェルって……。サングラスまでかけてノリノリですよこの男。風属性と水属性の聖光爆裂破系チェインを得意としているため、氷炎ラスウェルではない1stシーズンのやつですね。
LBは風/水耐性を100%デバフしつつ約1,300%の物理ダメージを与える「シャークウェーブ」。鮫か。
この手に持っている傘がスパトラ報酬で、攻撃力170の刀です。チヅルの家系に代々伝わる名刀の倍近い切れ味の傘ってどういうこっちゃ。
シーサイドニコル
| Seaside Nichol |
|---|
![]() |
| 星5~7 |
左手にトロピカルジュースを持っているニコルです。防御130%+物理ダメージ40%軽減を3ターン付与する「sunblock」と、精神130%+魔法ダメージ40%軽減を3ターン付与する「sunscreen」を習得します。
洸洋ニコルでさえ習得しない、物魔ダメージ軽減を使いこなすというのか。魅了解除版ストップデタッチの「Snap out of it!」など、日本版ではお目にかかれないユニークアビリティも特徴的です。
手に持っているトロピカルジュースがトラマス報酬で、魔力125のロッド。この見た目でウィザードロッド・改と同等の魔力……だと……。スパトラは履いている水着をくれます。
サマータイムルルカ
| Summertime Luka |
|---|
![]() |
| 星4~6 |
兄と共に夏を満喫するルルカです。かっわいいなコレ。
星4スタートキャラとしては珍しい連撃アビリティの習得者で、敵の精神と水耐性をデバフしてからフラッド系チェインの水属性攻撃でダメージを与えます。もちろん、ルルカの本業である回復やバフ能力も搭載済み。
被っている帽子がトラマス報酬で、魔力と精神を40上昇させ、火耐性+50%の効果も付く強力な頭装備です。見た目も清涼感に満ちていて、是非日本版にも逆輸入してもらいたいキャラです。……もう10月だから年内に来ると困りますが。
タイドライダースカーハ
| Tide Rider Skaha |
|---|
![]() |
| 星3~5 |
ご存知ない方もいるかと思うのですが、スカーハという竜騎士キャラの水着バージョンです。スカーハ自体は日本版にも実装されていて、絆ガチャから低確率で排出されます。絆キャラの中では優秀です。
手に持っているサーフボードに竜の絵が描かれていることから、竜騎士の挟持がうかがえます。習得技はもちろん、敵のHPとMPを吸収する竜剣です。
グローバル版は絆キャラも人気があるのか、キャリーも別バージョンが作られていました。絆キャラにも丁寧な背景が用意され、プレイヤーから愛されているのでしょう。日本版の絆キャラにも出番をください。
Malphasie
| Malphasie |
|---|
![]() |
| 星5~7 |
カラス飛んでるよカラス! イラストコンテストの受賞作品であるようで、日本版で言うところのケルススやウキヨの枠ですね。
闇と風属性を得意とする物魔複合アタッカーです。聖光爆裂破系とオレオール・レイ系のチェインにそれぞれ参加できる2属性攻撃を主力としています。悪魔と鳥に特攻を持っている点も魅力的です。
腕には包帯を巻いていて、これがトラマス報酬(格闘装備)です。闇属性を操り、カラスを使役し、腕には包帯を巻いている。カ、カッコいい……! 海の向こうにも邪気眼はあるのかもしれない。
Circe
| Circe |
|---|
![]() |
| 星5~7 |
同じくイラストコンテストの受賞作品で、魔法攻撃を得意とするアタッカーです。
自身のLBゲージを貯めつつクエイク系、フラッド系チェインに参加できる魔法攻撃を主力とし、平時はチェインで、LBゲージが貯まったら強力なLBで攻める攻撃的なキャラです。
月を形どったロッドというのが秀逸ですね。月は黒魔道士の上位ジョブである魔人のシンボルです。メディエナも月の形をした髪飾りをしていますし、強力な魔法アタッカーの象徴を捉えているデザインです。スパトラがこのロッドとなっています。
Deus Ex: Mankind Divided
| Adam Jensen | Viktor Marchenko |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 星5~7 | 星5~7 |
| Vaclav Koller | Frank Pritchard |
|
|
|
| 星4~6 | 星3~5 |
デウスエクス マンカインド・ディバイデッドコラボのキャラ達です。割と最近の作品ですが、CEROが高いこともあり確かに日本版でウケの良いコラボではないのかもしれません。
スクウェア・エニックスの作品なのでコラボ自体は簡単そうです。ただ今月末はFFBEのイベントレイドとなるようなので、仮に開催されるとしても次月以降になるでしょうし、3周年生放送前後で開催するにはややパンチが弱い印象です。
今月末はFFBEレイド?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
2度目の紹介となってしまいますが、主人公メンバーのハロウィン衣装バージョンです。昨日の生放送で、今月末はコラボイベントではなくFFBEキャラが対象のイベントになるとのこと。
10月にちなんだハロウィンキャラの逆輸入が割と現実的かなと思うのですが、どうでしょう。既に絵はできているので実装は容易でしょうし。
仮に実装されるとして、常設か期間限定かも気になるところ。真冬に水着が、真夏にサンタが排出されるゲームなのでハロウィン組も常設になるかもしれません。
まとめ
グローバル版は基本的には日本版の後追いという形になっていて、日本版に遅れる形でキャラが順次実装されていっています。しかし、アロハラスウェルを始め一部グローバル版の限定キャラが実装されています。
需要ということですかね。日本版は水着フィーナ&リドのようなキャラがウケ、グローバル版はアロハラスウェルやシーサイドニコルのようなキャラがウケると判断されたのではないでしょうか。生放送でもCGフォルカ&シトラの胸を強調していましたし。
グローバル版のキャラはA2やルビカンテなど、日本版に逆輸入された例はあります。となると、来年の夏はアロハラスウェルが日本版に実装されるのかもしれません。
関連記事
| アルテマFFBETwitter | Q&A |
| 雑談掲示板 | ガチャ研究所 |
ぞう
FFBEの攻略情報をまとめています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









