【FFBE】ギュスターヴ13世の運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のギュスターヴ13世の運用方法とおすすめ装備を紹介。ギュスターヴ13世の特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでギュスターヴ13世を使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ギュスターヴ13世の評価 | 最強キャラランキング |
ギュスターヴ13世の特徴
火/土耐性デバフが得意なデバッファー
| モード | 性能 |
|---|---|
通常時 |
・SLBタイプ ・火/土耐性デバフが高倍率 ・特に土デバフが強力 ・2ヒットのフィニッシュ型SLB ・人キラー付与+人系ダメージ軽減 ・魔力が全く伸びない |
ギュスターヴ13世は火/土属性耐性デバフを得意とするデバッファーです。火属性は最大190%、土属性は最大230%までデバフできます。
扱える属性数はやや少ないものの、デバフ倍率が高いため火/土に特化したパーティのデバッファー枠としておすすめです。
フィニッシュSLBで攻撃に参加
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵単体の剣耐性-35% ・敵単体の火/土属性耐性-150% ・敵単体の攻撃/魔力-85% ・敵単体の防御/精神-87% ・敵単体に威力28,000%の土属性物理攻撃 ・ヒット数2 |
| SLB | ・敵単体の剣耐性-40% ・敵単体の火/土属性耐性-160% ・敵単体の攻撃/魔力-85% ・敵単体の防御/精神-89% ・敵単体に威力30,000%の土属性物理攻撃 ・ヒット数2 |
| 鋼鉄の構え | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の土属性ダメージ+35% ・自身の攻撃+250% ・自身のLBダメージ+200% ・自身のLB/SLB威力+5,000% |
ギュスターヴ13世のLB/SLBは、2ヒットのフィニッシュタイプです。
フィニッシャーはパーティの重要なダメージソースを担いますが、エレメンタルバーストを持たないため大ダメージは見込めません。デバフ付与と割り切って撃つのもおすすめです。
デバフ倍率一覧
| 攻撃/魔力 | 防御/精神 | 土耐性 |
|---|---|---|
| -85% | -89% | -230% |
| 大剣耐性 | ロッド耐性 | 斧耐性 |
| -40% | -40% | -35% |
ギュスターヴ13世の付与できる最大デバフ例です。SPアビリティやSLBなど、いつでも高倍率のデバフを付与できるわけではないので注意しましょう。
SLBタイプなのでEX覚醒を進め、頻繁にSLBを撃てるようにしておくと高倍率のデバフを簡単に維持できます。
4種族キラーを習得
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 |
|---|---|---|---|
| 200% | - | 200% | - |
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 |
| - | - | 200% | - |
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 |
| - | 200% | - | - |
ギュスターヴ13世は4種族に対してキラーを持ちます。人キラーは戦闘中に+130%のバフを付与できるため、特に人系との戦いに向いているキャラです。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・SLB習得 |
| EX+2 | ・SLB使用可能ターン数-1 ・「開戦の覇気」習得 ・「E.エレメンタルブレイク」習得 |
| EX+3 | ・SLB使用可能ターン数-1 ・攻撃+500 |
ギュスターヴ13世はSLBによるデバフを高頻度で付与するために、なるべくEX覚醒を進めて運用しましょう。
適用されるリーダースキル例
| 適用リーダーキャラ/倍率 | ||
|---|---|---|
魔人ロカ |
エレン |
ギュスターヴ13世 |
| 攻/魔+1,000% 防/精+200% |
攻/魔+750% 防/精+200% |
攻/魔+750% 防/精+200% |
真の王ノクティス |
半神アデル |
ジェイク |
| 攻/魔+750% 防/精+200% |
攻/魔+750% | 攻/魔+300% 防/精+300% |
ギュスターヴ13世のステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合はギュスターヴ13世と同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。
ギュスターヴ13世自身が高倍率のリーダースキルを持つため、ギュスターヴ自身をリーダーにするのもおすすめです。
エレンのパッシブ
| - | 通常時 |
|---|---|
| HP | +40% |
| MP | +60% |
| 攻撃 | +200% |
| 防御 | +40% |
| 魔力 | +150% |
| 精神 | - |
| 両手持ち | 武具攻撃+200% 武具魔力+100% |
| チェイン | +100% |
| LB | +150% |
| 極意 | 大剣 |
| カテゴリ | 土・妨害・異世界の強者・サガシリーズ・叛旗を翻す者たち・王家の御旗 |
ギュスターヴ13世はデバッファータイプのキャラなので、純物理アタッカーと比較するとパッシブの倍率が低めです。武具強化でしっかりパッシブを付け、ステータスを伸ばしましょう。
ギュスターヴ13世の立ち回り例
最大火力の出し方
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【鋼鉄の威厳】 ・敵全体の攻撃/魔力-85% ・敵全体の防御/精神-89% ・敵全体の火/土属性耐性-160% |
||||||||
| 2 | 【包囲陣】 ・敵エリアに火/土耐性-30%効果展開 【鋼鉄の構え】 ・自身の土属性ダメージ+30% ・自身の攻撃+250% ・自身のLBダメージ+200% ・自身のLB/SLB威力+5,000% 【E..エレメンタルブレイク】 ・敵単体の土属性耐性-200% |
||||||||
| 3 | 【SLB】 ・敵単体の剣耐性-40% ・敵単体の火/土属性耐性-160% ・敵単体の攻撃/魔力-85% ・敵単体の防御/精神-89% ・敵単体に威力35,000%の土属性物理攻撃 |
||||||||
ギュスターヴ13世の最大火力は、SPアビリティ「鋼鉄の構え」使用後のSLBです。先制LBブースト(攻)を用意できれば、LB威力は45,000%に達します。SLB解禁までに各種デバフを付与しておきましょう。
ギュスターヴ13世の装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
ギュスターヴ13世 |
ギュスターヴの剣 | - |
| 巨神の帝冠+3 | ティーダの服 (FFX) |
|
| 運命のコイン・兄 | クリスタルの小手 (FFX-2) |
|
| アビリティ | ||
| 両手持ち系 | 不滅の閃光 | |
| LBダメージ系 | キラー | |
| ビジョンカード | ||
| 南の砦の死闘 | ||
ギュスターヴ13世は攻撃/LB/キラーを重視して装備を組みましょう。ティーダの服(FFX)を装備してLBを強化するのがおすすめです。
ギュスターヴ13世固定ステータス要素
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| トラストアビリティ | ・攻撃+2,000 |
| EX+3覚醒 | ・攻撃+500 |
| 【ギュスターヴ13世装備時】 ・攻撃+500 |
|
自己犠牲と別れ |
【土カテゴリ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
オルロワージュとの対峙 |
【サガシリーズキャラ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
VS魔龍公ビューネイ |
【サガシリーズキャラ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
VSタイニィフェザー |
【サガシリーズキャラ装備時】 ・攻撃+300 ・防御+300 ・魔力+300 ・精神+300 |
南の砦の死闘 |
【サガシリーズキャラ装備時】 ・攻撃+500 |
ギュスターヴ13世はEX覚醒や装備によって固定ステータス上昇のパッシブを多く獲得できます。トラストアビリティの上昇率が多いため、必ず発動させましょう。
相性の良い仲間キャラ
土カテゴリパーティ
| リーダー | バフ | デバフ |
|---|---|---|
魔人ロカ |
エレン |
ギュスターヴ13世 |
| アタッカー | アタッカー | アタッカー |
ロックブーケ |
知られざる英雄ラムザ |
ヴァンヘルマー |
ギュスターヴ13世は土のデバフ倍率に長けるため、ほぼ全ての土属性キャラと好相性です。土カテゴリで固めたパーティを組む場合などにデバッファー枠として編成しましょう。
ギュスターヴ自身のSLBはフィニッシュタイプなので、グループ1/16どちらのアタッカーのパーティにも編成できます。
エレン

ギュスターヴ13世はエレンと好相性です。ギュスターヴが土デバフを付与し、エレンが土属性のダメージアップバフなどを付与することで、土属性パーティのサポートが揃います。
強力なペアですが、2人ともコラボ限定キャラなので揃える難易度が高めです。未入手の場合はロカで代用しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









