【FFBE】魔巣の洞窟・探索の攻略|FFBEイベント

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の魔巣の洞窟探索(FFBEイベント)の攻略情報をご紹介。探索マップや宝箱、ボスの攻略方法やおすすめパーティ、適性キャラなどを記載。FFBEの魔巣の洞窟探索攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| イベントまとめ | |
| 極級攻略 | 心技の試練の攻略 |
| ガチャシミュ | ガチャ引くべきか |
探索マップ(宝箱・隠し通路等)
※黄色が宝箱、緑が隠し通路です
| 宝箱一覧 | |
| 宝箱 | |
|---|---|
| 1.夜会の執事服+のレシピ | 2.ジェムオール×15,000 |
| 3.破氷の操刀術 | 4.ペルルウィップ+のレシピ |
| 5.壊魔の力 | 6.ジェムオール×15,000 |
| 7.モラク刀+のレシピ | - |
ボスの攻略方法
かばう無効のカウンターに注意
魔巣の洞窟・探索のボス「真・ゼノ」は攻撃に対してカウンターを多用しますが、壁役ではかばえません。耐久力の低いアタッカーは反撃で倒されないよう工夫が必要です。
あらかじめ物理回避率100%の壁役やデバッファーを用意し、先にダメージを与えてからアタッカーで攻撃すれば安全です。回避100%のアタッカーやレッド13のように分身を付与しながら攻撃するキャラもおすすめです。
ストップ対策やステータス解除も必要
真・ゼノは単体へのストップ付与も行うため、ストップ耐性を張るか解除できるキャラを編成しましょう。万が一ストップ状態にされても、次ターンに解除さえすれば付与されたキャラは行動可能です。
また「見切り」で自身に分身回避も付与するので、物理アタッカーで挑む際はステータス解除してからデバフを付与できると安心です。デバフは全ステータス有効です。
おすすめパーティ編成
| デバフ | 回復 | フィニッシュ |
|---|---|---|
リュック(FFⅩ-2) |
サクラ&アヤカ |
ティファ |
| 物理壁 | チェイン | フレンド |
暁の四戦士ガラフ |
氷炎の騎士ラスウェル |
目覚めし臥竜アクスター |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
リュック(FFⅩ-2) |
・デバフ+分身付与 |
暁の四戦士ガラフ |
・物理かばう維持 |
サクラ&アヤカ |
・ストップ耐性付与 |
氷炎の騎士ラスウェル |
・フレンドに氷属性を付与してもらう ・フレンドとチェイン |
ティファ |
・フレンドに氷属性を付与してもらう ・LBでフィニッシュ |
おすすめ適正キャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
ティファ |
・人系特効が高い ・LBでワンパン可能 |
|
目覚めし臥竜アクスター |
・人系特効が高い ・明鏡系チェインが強力 |
|
クラウド(FF7リメイク) |
・人系特効が高い | |
レッドXIII |
・自分に分身付与して攻撃できる | |
回復役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
サクラ&アヤカ |
・ストップ解除+耐性付与ができる | |
光の戦士レナ |
・ストップ耐性を付与できる | |
エアリス |
・ストップを解除できる | |
壁役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
デイジー |
・物理攻撃をかばえる ・人系からの物理ダメージを軽減 |
|
暁の四戦士ガラフ |
・物理攻撃をかばえる ・素の回避率が10% |
|
ジークハルト&イグニシオ |
・LBで物理かばう+分身付与 | |
サポート役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
自由を求めし少年ヴァン |
・ステータス解除+デバフができる ・味方全体に分身付与 |
|
リュック(FFⅩ-2) |
・味方全体に分身付与 | |
リノラ |
・味方全体に分身2回付与 ・ダメージも軽減できる |
|
ボスのステータス

魔巣の洞窟・探索の概要と限定報酬
| 開催期間 | 2020/5/31(日)15:00~6/15(月)23:59 |
|---|
| 宝箱報酬 | 性能 |
|---|---|
| 夜会の執事服 | ・攻撃+12 ・防御+22 ・魔力+12 |
| 夜会の執事服+ | ・攻撃+24 ・防御+33 ・魔力+24 ・ロッド装備時魔力+15% ・斧/鞭/投擲/格闘装備時攻撃+15% |
| モラク刀 | ・攻撃+107 |
| モラク刀+ | ・攻撃+139 ・HP+10% ・攻撃+10% |
| ペルルウィップ | ・攻撃+101 |
| ペルルウィップ+ | ・攻撃+126 ・土属性耐性+20% |
ミッション情報
| クエストクリア | SP召喚チケット2020/6 |
|---|---|
| アイテム使用なし | ラピス×100 |
| ボスを5ターン以内クリア | 星4以上SP召喚チケット2020/6 |
| 戦闘不能者なし | ALL5%トラモグ |
©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










