【FFBE】ネフガルムド(モンハンコラボレイド)超級攻略方法

PR

モンハンバナー

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のモンハンエクスプロアコラボ(レイドイベント)強襲!ネフ・ガルムドの超級攻略を掲載しています。ステータスや弱点、倒し方やおすすめパーティ、注意すべき行動パターンなども記載しているので、ネフ・ガルムド(レイドイベント)攻略の参考にしてください。

イベント関連記事
 モンハンコラボ攻略まとめ モンハンコラボ覚醒級攻略

ネフガルムド超級攻略のコツ

風と土属性攻撃対策をする

ネフガルムドはHPが75%、50%、25%以下時に全体麻痺攻撃に加え自身の攻撃バフをかける「咆哮」と、風土複合属性攻撃の「流砂ブレス」を使用してくるので、デスペルなどで必ずステータス解除をしましょう。

リュックの「ハイメガバオール」で全属性耐性を上昇させたり、「バストンラ」を星2で習得できるタイタンを装備させることで、流砂ブレスや砂塵起こしのダメージを軽減できます。

また、麻痺無効の「ジュエルリング」を装備させたり、アイテム編成で麻痺を回復できる「ユニコーンの角」を入れて必ず麻痺対策ができるようにしましょう。

火と氷属性やドラゴンキラーが有効

ネフガルムドは火と氷属性が弱点のため、「レッドウィング」などの火属性武器を装備させたキャラや、「火の輝き」で火属性攻撃ができるたまねぎ剣士でエレメントチェインを繋ぐことで大ダメージが与えられます。

また、ネフガルムドは竜系のため、星2でドラゴンキラーを習得できるオーディンを物理アタッカーに装備させたり、竜系に対して125%のキラーが乗るフリオニールをパーティに編成するのがおすすめです。

ネフガルムドには本体への防御と精神デバフのみが有効なため、効率よくダメージを与えたい場合は、光の戦士の「アーマーイレイサー」やレインの「アンダーマイン」などで防御デバフを付与しましょう。

尻尾から破壊する

ネフガルムド本体は、尻尾を破壊すると1ターン防御と精神が下がり行動不能になるため、先に尻尾を破壊することで、本体に大ダメージが与えられます。

HP一定以下で使用してくる「咆哮」と「流砂ブレスは」一気に体力を削っても1ターンに1度しか使用しないため、精神バフや属性耐性対策をしっかりしていれば壊滅の危険性はほとんどありません。

▶バフアビリティ一覧はこちら

おすすめ攻略パーティ

物理アタッカー 魔法アタッカー バフ・デバフ
フリオニールフリオニール
(オーディン)
ヴァンヴァン
(イフリート)
レインレイン
(タイタン)
回復 壁・回復 フレアタッカー
クルルクルル
(カーバンクル)
セシルセシル
(ゴーレム)
たまねぎ剣士(オニオンナイト)たまねぎ剣士
(オーディン)
キャラ 立ち回り
フリオニールフリオニール ・火属性武器を装備
・他キャラでチェインを繋いでる間にフィン・ブライアを打つ
ヴァンヴァン ・火属性武器を装備
・アサルトストライクでたまねぎ剣士とチェインを繋ぐ
レインレイン ・バストンラを習得したタイタンを装備
・リーダーシップとバストンラを切らさないようにする
クルルクルル
・れんぞくま+ケアルガで回復
・デスペルで敵強化バフを解除
セシルセシル ・物理攻撃を引き受けつつケアルガで回復
・デスペルで敵強化バフを解除
たまねぎ剣士(オニオンナイト)たまねぎ剣士 ・土の輝きで風属性耐性付与
・火の輝きでエレメントチェインを繋ぐ

攻略おすすめ適正キャラ

キャラ 理由
たまねぎ剣士(オニオンナイト)たまねぎ剣士 ・風/土の輝きで土/風属性耐性アップ
・火の輝きでチェイン攻撃
ティーダティーダ ・クイックトリックによるチェインアタッカー
・プリッツマインドでMP回復可能
オルランドゥオルランドゥ ・聖光爆裂破によるエレメントチェイン
・常闇や覚醒アグリアスとチェイン可能
常闇のヴェリアス常闇のヴェリアス ・暗黒の罪過によるエレメントチェイン
・オルランドゥや覚醒アグリアスとチェイン可能
アウラアウラ ・「千裂槍」でチェインを繋ぐ
フリオニールフリオニール ・竜系に対して125%ダメージアップ
・フィン・ブライアでフィニッシャーとして活躍
ティリスティリス ・レディアントライトで全回復
・女神の奇跡で麻痺回復
ルルカルルカ ・巫女の大奇跡で麻痺回復
・ディープブルーで防御/精神バフ
リュックリュック ・ハイメガバオールで守りを固める
・LBで全体リレイズ可能
マリーマリー ・バストンガとバエアロガで土属性耐性アップ
傭兵ラムザ傭兵ラムザ ・状態異常無効+エスナガで麻痺回復
・正義の剣でチェインも可能
セシルセシル ・セイントウォールで高確率でかばう
・ケアルガで回復補助

ネフガルムドのステータス/行動パターン

ネフガルムド ネフガルムド尻尾
行動 効果
吸引 全体に約30%の割合ダメージ
(先制攻撃、2ターンに一度使用)
急反転突進 全体に物理ダメージ
咆哮 全体にランダムで麻痺攻撃、自身に攻撃バフ
(HP75%,50%,25%以下時使用)
流砂ブレス 全体に風土複合の大ダメージ
(HP75%,50%,25%以下時使用)
結晶が剥がされた ネフガルムド本体の防御精神がダウン
遺跡共鳴 全体に1000の固定ダメージ
振動地上爆破 全体に土属性の連続ダメージ
溜めフック 単体に物理ダメージ
尻尾叩きつけ 単体に物理大ダメージ

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
ダークエラフィケラスの攻略|闇に猛り狂う石獣
ダークエラフィケラスの攻略|闇に猛り狂う石獣
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
友を護る盾デイジーの評価と習得アビリティ|NeoVision
友を護る盾デイジーの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
ダークエラフィケラスの攻略|闇に猛り狂う石獣
ダークエラフィケラスの攻略|闇に猛り狂う石獣
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
友を護る盾デイジーの評価と習得アビリティ|NeoVision
友を護る盾デイジーの評価と習得アビリティ|NeoVision
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー