【FFBE】ニコルの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のニコルの性能やおすすめの装備、相性の良いキャラの紹介などを記載しています。FFBEでニコルを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ニコルの評価 | 最強キャラランキング |
ニコルの長所
水属性支援もできる魔法アタッカー
| キャラ | 長所 |
|---|---|
ニコル |
・水属性付与や攻/防/魔/精バフが可能 ・LB/SLBで水属性フィニッシャー ・水カテゴリに全ステ300%のLS ・チェインや属性耐性バフも豊富 |
| リーダースキル | 【オルデリオンの軍師】 ・対象カテゴリ「水」 └攻撃/防御/魔力/精神+300% |
| 所持カテゴリ | ・「水」 ・「魔攻」 ・「支援」 ・「FFBE」 ・「FFBE1st」 ・「召喚」 ・「EX」 ・「集められし者たち」 |
ニコルは、味方全体に水属性付与やステータスバフなどで支援を行い、LB/SLBで攻撃に参加できるサポート兼アタッカーです。専門のバッファーに比べると、できる支援は少ないためアタッカー中心の運用が向いています。
「水」カテゴリ対象のリーダースキルを持つため、手頃なリーダーキャラを未所持の場合は重宝します。また「召喚」や「集められし者たち」のリーダーと組んでの運用も有効です。
ストーリー1stシーズンで入手可能
ニコルは、ストーリー1stシーズンで入手できます。初期レアは星2ですが育成を進めることでNV覚醒が可能です。アビリティ強化用のブレイブは「心技の試練~FFBE1st~」を周回して集めましょう。
ニコルの立ち回り例
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【背水の陣+2】 ・味方全体:攻撃/魔力+250%:3T ・味方全体:防御/精神-20%:3T ・味方全体:毎ターンMP回復:3T 【プロテガ+2】 ・味方全体:防御+200%:4T ・味方全体:物理ダメージ50%軽減:4T 【シェルガ+2】 ・味方全体:精神+200%:4T ・味方全体:魔法ダメージ50%軽減:4T |
||||||||
| 2 | 【バブリザラ】 ・味方全体:氷耐性+60%:4T 【バウォタラ】 ・味方全体:水耐性+60%:4T 【バエアロラ】 ・味方全体:風耐性+60%:4T |
||||||||
| 3 | 【瀑水の陣】 ・6Tに1回/開幕使用可 ・味方全体:水属性ダメージ+45%:3T ・味方全体:水属性付与:3T 【千軍万馬の陣】 ・7Tに1回/開幕使用可 ・味方1体:水属性ダメージ+45%:2T ・味方1体:攻撃/魔力+350%:2T ・味方1体:LBダメージアップ+250%:2T ・味方1体:LBゲージ回復+3,000 【決して私は振り返らない】 ・5Tに1回/開幕使用可 ・自分:水属性ダメージ+30%:3T ・自分:魔力+250%:3T ・自分:物理LBの威力+10,000%:3T ・自分:魔力ためる+300%(精神-50%) |
||||||||
| 4 | 【SLB】 ・敵全体:ロッド耐性-30%:3T ・敵全体:水耐性-130%:3T ・敵全体:防御/精神-85%:3T ・敵全体:魔力依存25,000%の水物理ダメージ ・ヒット数1 ・威力アップ込みで35,000% LBダメージアップ合計600%の場合 35,000×7=245,000% |
||||||||
※EX+2での運用を想定
ニコルは、まず戦闘が開始したらステータス強化やダメージ軽減、属性耐性で味方を守るのがおすすめです。背水の陣・堅守の陣はデバフのデメリットがあるため、デバフ耐性を付与できるキャラとセットで使いましょう。
守りを固めたらSLBの解禁に合わせて自身へのバフやLB強化を行い、次のターンにSLBフィニッシュで最大ダメージを狙います。千軍万馬の陣は、味方1体が対象なので、ニコル以外で最も強いアタッカーに付与するのがベストです。
ニコルのステータスパッシブ
| - | ![]() |
|---|---|
| HP | +60% |
| MP | +70% |
| 攻撃 | +60% |
| 防御 | - |
| 魔力 | +210% |
| 精神 | +60% |
| 極意 | 【ロッド】攻/防/魔/精+100% |
| 二刀流 | - |
| 両手持ち | 武具魔力+300% |
| 固定値 | 魔力+2,500 |
| LB威力 | +150% |
| チェイン | 上限+100% |
| キラー | 獣/水棲/悪魔+150% 精霊/虫/死霊+100% |
| 耐性 | 水+30% 毒/睡眠/石化+100% |
ニコルは、魔法アタッカーに特化したステータス構成です。両手持ち武具魔力アップと魔力固定値が高く、得意武器の両手ロッドを持たせて魔力を伸ばしましょう。
LBダメージや種族キラーの習得量がやや頼りないため、装備で重点的に伸ばす必要があります。
ニコルのおすすめ装備例
最大火力特化装備
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
ニコル |
ダークウィザード ロッド |
- |
| シャントットの リボン(FFXI) |
クジャの服(FFIX) | |
| マジカルパウダー (FFX-2) |
闇竜の瞳+3 | |
| アビリティ | ||
| 不滅の閃光 | めんどくさがり屋の 黒魔道士 |
|
| キラー | キラー | |
| ビジョンカード | ||
| オルトロス再び (時魔道士と時空の幻獣) |
||
ニコルの武器は、魔力が高い両手武具のロッドが最適です。クジャの服があれば、両手持ち武具魔力のパッシブを400%にしつつアビリティ枠を空けられます。
LBダメージの低さは、LBダメージ100%アップの付いたビジョンカードで補うのがおすすめです。
入手難易度易しめ装備
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
ニコル |
星幽の杖+2 | - |
| アルクゥの帽子+4 | 連邦院長コート | |
| ホープのスカーフ+2 | 水中楼閣の紋章+1 | |
| アビリティ | ||
| 信じぬく強さを 持つ少女 |
憎しみを 乗り越えし心 |
|
| 幼馴染への恋心 | キラー | |
| ビジョンカード | ||
| 新型魔導兵器テスト | ||
セレクトチケット、クロニクルバトル、ウェポンクエストなどで揃えられる簡易装備例です。LBダメージや両手持ち武具アップを優先するとアビリティ枠は空けにくいですが、EX+2でも魔力8,000ほどまで高められます。
ニコルの固定値アップ要素
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| 明哲なる軍配 | ・魔力固定値+2,000 |
| 魔力固定値アップ:500 | 【EX+3で解放】 ・魔力固定値+500 |
水神の力宿る一撃 |
【FFBEユニット装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 【カテゴリ「水」装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 ・レイン-破滅の幻獣-固有VC ※ただしLBダメージアップなし |
オルトロス再び |
【カテゴリ「集められし者たち」装備時】 ・攻撃固定値+650 ・魔力固定値+650 |
時魔道士と時空の幻獣 |
【カテゴリ「召喚」装備時】 ・攻撃固定値+650 ・魔力固定値+650 |
強襲!ダークレイン |
【魔攻ユニット装備時】 ・魔力固定値+500 |
新型魔導兵器テスト |
【FFBEユニット装備時】 ・魔力固定値+500 |
VSマリリス |
・魔力固定値+500 |
ニコルと相性の良いキャラ
水カテゴリのリーダー
| 攻/魔+750%のリーダー | ||
|---|---|---|
レイン-破滅の幻獣- |
||
| 攻/魔+500%のリーダー | ||
龍神リュース |
新米ガードティーダ |
聖剣の勇者ランディ |
ニコルは、自身のリーダースキルよりも高倍率の効果を持つリーダーキャラと組むことで火力を増加可能です。上記のリーダーはいずれも高威力のチェインLBを得意とするため、ニコルのフィニッシュを合わせて戦えます。
水カテゴリのデバッファー
| 水カテゴリのデバフ役 | ||
|---|---|---|
メッツェ |
ラグナ |
ビサイドの魔道士ルールー |
ニコルは水耐性ダウンの倍率が低いため、ダメージを上げるためにも高倍率のデバッファーと組むのがおすすめです。エリア展開を持つメッツェが特に優秀ですが、分身が付与できるラグナも物理対策に有利です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
ニコル
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









