【FFBE】黒魔法上方修正で強化されたキャラ
- 攻略班のおすすめ記事
- ・ニケ / ククリ
- ・勇者とグルグル使いの冒険
- ・地獄の大公
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のブログを掲載しています。今回は上方修正された黒魔法と、その恩恵を大きく受けられそうなキャラについてです。
黒魔法上方修正
先日のアップデートに伴い、一部の魔法(主に黒魔法)の効果が上方修正されました。全ての魔法ではないものの、FFシリーズでお馴染みのファイガやバイオが強化されたことで黒魔道士の火力は大幅に上がったものと思われます。
今回はそんな上方修正を果たした黒魔法に焦点を当て、活躍が見込めそうなキャラや立ち回りの幅が広がったキャラについてです。
黒魔道士の少年ビビ
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
ファイジャ | ・敵全体に威力3,500%の火属性魔法攻撃 |
ブリザジャ | ・敵全体に威力3,500%の氷属性魔法攻撃 |
サンダジャ | ・敵全体に威力3,500%の雷属性魔法攻撃 |
ジハード | ・敵味方全体に威力750%の闇属性魔法攻撃 ・精神50%無視 |
黒魔道士の少年ビビは今まで闇属性魔法フィニッシャーとして評価されていました。ジハードの威力を上げる手段が多く、時間をかければ大火力を出せるためです。
ジャ系魔法の強化に伴い、闇以外の属性のフィニッシュ攻撃も強化されました。1ターンに最大4回黒魔法を撃てる手数の豊富さを活かして多属性魔法フィニッシャーとして活躍できそうです。
ルールー
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
フラッド+2 | ・敵全体に威力4,800%の水属性魔法攻撃 ・敵全体の水属性耐性-120% |
ソーサルヴォーテクス | ・敵全体の水属性耐性-120% ・「T黒魔法」使用可 ・フラッドの威力+3,000% ・ゾウォタの威力+3,000% |
激流の力 | ・ウォタガの威力+300% ・ウォタジャの威力+300% ・フラッドの威力+300% ・ゾウォタの威力+400% |
ルールーは他のキャラよりもフラッドの威力が高めで、フラッドの威力アップの効果が重なったことで特徴である水属性魔法アタッカーとしての長所が伸びました。
ゾウォタの威力は上がりませんでしたが……今後のアップデートかNV覚醒に期待しましょう。フラッドの威力は強いのですが、チェインの相方が乏しいのが難点か。
黒魔道師アルクゥ
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
黒魔道師を極めし者 | ・ファイジャの威力+3,500% ・ブリザジャの威力+3,500% ・サンダジャの威力+3,500% ・クエイクの威力+2,000% ・フレアの威力+4,500% ・メテオの威力+4,500% ・ストップウェーブの威力+1,000% ・バイオ【III】の威力+1,000% |
黒魔道師アルクゥは、パッシブアビリティにより元々黒魔法の威力が高めに設定されていました。今回の黒魔法上方修正の恩恵を最も受けているキャラかもしれません。
常時3回行動が可能な(黒魔道士にしては)手数の豊富さを活かしてフィニッシャー運用をしましょう。今後フレアやメテオの上方修正が入った場合にも注目です。
シャントット(星3)
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
T黒魔法 | ・1ターンに黒魔法を3回使える |
ヘッポコくんにかまっているヒマはありませんの | ・MP+50% ・魔力+50% ・トルネドの威力+750% ・ウォタジャの威力+1,000% ・エアロジャの威力+1,000% ・サンダジャの威力+1,000% ・ストンジャの威力+1,000% ・ファイジャの威力+1,000% ・ブリザジャの威力+1,000% |
シャントットは星3-5のキャラなのでステータスは控えめですが、6種類のジャ系魔法に加えてトルネドも習得し、しかも常時3回行動が可能。そのためアビリティの攻撃倍率だけなら下手な星5-7キャラを上回ります。
潜在解放を済ませておけば魔法の威力も上がるので、星3-5ゆえのステータスの低さを除けば文句なしの強さでしょう。ステータスの低さを除けば。除ければ。
別verのシャントットは?
連邦シャントット | ブチ切れシャントット |
シャントットは他のバージョンも実装されていますが、上方修正の恩恵を受けられるのは星3-5シャントットだけです。
例えばブチ切れシャントットは「ファイガV+」「サンダガV」など専用の黒魔法を主力にしているため、今回の上方修正の対象にならなかったのです。
通常ファイガがファイガV+よりも強くなっていますが、この辺りの整地は後々行われていくと思われます。まさか今ってブチ切れシャントットより通常シャントットの方が強い?
シャンティレーナ
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
芽吹きのアリア+2 | 【8Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方全体の全ステータス+180% |
【1ターン後】 ・味方全体のHP/MPを回復 ・味方全体の全ステータス+200% ・味方全体に「T詠唱」付与 |
|
【2ターン後】 ・味方全体のHP/MPを回復 ・味方全体の全ステータス+220% ・味方全体に「IV詠唱」付与 |
|
【3ターン後】 ・味方全体のHP/MPを回復 ・味方全体の全ステータス+250% ・味方全体に「IV詠唱」付与 |
シャンティレーナは味方全体に連撃アビリティを配る変わったバッファーです。最大行動回数が3回のルールーなども、シャンティレーナから「IV詠唱」を受け取ることで黒魔法を4回撃てます。
ガ系魔法を召喚獣で習得し、4回行動権をシャンティレーナから貰えば誰でもお手軽に魔法アタッカーに。シャンティレーナ自身も黒魔法を習得するため本人の火力も上がっています。
マリーも間接的強化か?
LBで味方全体に3回分のリフレクを付与できるマリーも、シャンティレーナ同様に味方へのサポート要員として若干の地位向上が見込めるでしょうか。
リフレクで黒魔法を反射する、通称デルタアタックの活躍が見込めればあるいは……? 余談ですがマリー自身はシェルガ+プロテガの強化でちょっと強くなってます。
パロム&ポロム
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
ファイガ | ・敵全体に威力2,000%の火属性魔法攻撃 チェイングループ:レザード系 |
ブリザガ | ・敵全体に威力2,000%の氷属性魔法攻撃 チェイングループ:レザード系 |
サンダガ | ・敵全体に威力2,000%の雷属性魔法攻撃 チェイングループ:レザード系 |
トルネド | ・敵全体に威力2,400%の風属性魔法攻撃 ・敵全体の風属性耐性-100% |
実装当時「火力は高いのに扱えるのは火だけかー」と言われ、最近では火属性が有効なステージでも「チェイングループがケイオス系じゃなー」と言われる不遇な双子でしたが、その両方の問題点が解消されました。
火属性以外の魔法が強化され、レザード系チェインに参加できるようにもなりましたが、威力2,000%のガ系魔法ではまだ厳しい。4回行動権はあるのに黒魔法は2回まで。惜しい。あと2,3歩足りない。
リルム
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
ファイガ | ・敵全体に威力2,000%の火属性魔法攻撃 チェイングループ:レザード系 |
ブリザガ | ・敵全体に威力2,000%の氷属性魔法攻撃 チェイングループ:レザード系 |
サンダガ | ・敵全体に威力2,000%の雷属性魔法攻撃 チェイングループ:レザード系 |
トルネド | ・敵全体に威力2,400%の風属性魔法攻撃 ・敵全体の風属性耐性-100% |
リルムは魔法アタッカーと相性の良いバッファーでしたが、今回の黒魔法上方修正を受けて自ら攻撃に参加する能力も高くなりました。T黒魔法を習得するため各種ガ系魔法を3発撃てます。
ロッド耐性デバフが済んだ後はチェインに参加し、フィニッシャーへのトス役を務められそうです。今までもレザード系チェインは可能でしたが、無属性かつ3回行動が状況限定だったのでやや使いにくかったので。
ちなみにストラゴスも黒魔法の上方修正に伴い強化されています。ティナNVはダメ。ティナNVのは「ブリザラ【VI】」といった名前のオリジナル技なので強化対象外です。
アークアルカナ
装備名 | 性能 |
---|---|
アークアルカナ |
・攻撃+8 ・魔力+68 ・精神+68 ・装備時「ファイガ」「ブリザガ」「サンダガ」「ウォタガ」使用可 |
キャラ紹介のブログで装備を紹介するのはコンセプト的におかしくないか? というツッコミは置いておいて。
装備時に4属性のガ系魔法を習得するアークアルカナを装備すれば、誰でもすぐにレザード系チェイン要員に早変わり。れんぞくまを習得できるアクセサリーなどと併用すればさらに大きな効果が見込めます。
装備不可の英雄の塔では使えず、そもそもFF10シリーズイベント報酬なので現状入手不可なのが難点。この辺りの期間限定装備もゆくゆくはスタークォーツで取れるようになるといいですね。環境が動いてから用途が生まれる装備は割と多いので。
まとめ
物理はなげるで、魔法は黒魔法の全体的な上方修正で強化されたため、低レアリティのキャラもそれなりの火力が出せるように。英雄の塔で活躍できそうなキャラが続々と誕生しているような気がしますが、今月ないんだこのイベント。
全ての黒魔法が強化されたわけではないので、例えばゾファイなどを主力とする黒魔法アタッカーは流れに乗り損ねました。ルビカンテさんのことです。次のアップデートに期待しましょう。
関連記事
アルテマFFBETwitter | Q&A |
雑談掲示板 | ガチャ研究所 |
ぞう
FFBEの攻略情報をまとめています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト