【FFBE】王の召喚せし幻獣たちの攻略|真・ウェポンクエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の王の召喚せし幻獣たち(真・ウェポンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。王の召喚せし幻獣たち攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 竜王と武神 | |
| ガチャ引くべきか | KOGガチャシミュ |
王の召喚せし幻獣たちの概要
| 開催期間 | 2024/9/20(水)17:00~9/29(日)23:59 |
|---|
限定装備を入手/強化
| 装備名 | 性能 |
|---|---|
悲しみの幻晶+4 |
・攻撃+89 ・装備時「限界を超えた使役」発動 ・KOG-亡国の逆襲-装備時「古き盟約に縛られし幻獣の想い」発動 |
ウェポンクエスト「王の召喚せし幻獣たち」では「悲しみの幻晶」を入手し+4まで強化が可能です。強化素材などは必要ないため、各難易度を1回ずつクリアしてレシピを取ればすぐにクラフトできます。
王の召喚せし幻獣たち攻略のコツ
1体+1体の2WAVE戦
| WAVE | 敵 | 主な行動 |
|---|---|---|
| 1WAVE | タイタン&ディアボロス | ・土or闇物理攻撃 ・土or闇魔法攻撃 ・無属性物理攻撃 ・石化付与 ・ダメージ軽減付与 |
| 2WAVE | ラムウ | ・無属性物理攻撃 ・雷物理or魔法攻撃 ・麻痺/暗闇付与 |
王の召喚せし幻獣たちは、タイタン&ディアボロス、ラムウとの2WAVEバトルで、タイタン&ディアボロスは1体として出現します。
1WAVE目は土/闇属性攻撃、2WAVE目は雷属性攻撃が主体ですが、無属性物理攻撃もするため、物理壁+土/雷/闇耐性バフか魔法壁+分身で対策をしましょう。
暗闇/麻痺/石化対策をする
タイタン&ディアボロスは石化、ラムウは暗闇と麻痺を付与します。麻痺/石化は行動不能となる状態異常のため、「ウィングハート」などで8種状態異常耐性を付けるなで、必ず全員分の対策をしておきましょう。
装備などが不足し、人数分の状態異常耐性装備を用意できない場合は、被ダメージを受けやすい壁役などに状態異常耐性装備と「ラクシュミシナジー」を付け、カウンター効果で状態異常回復を狙うのもおすすめです。
人系キラーを上げる
王の召喚せし幻獣たちに出現する、タイタン&ディアボロスは人/悪魔系、ラムウは人系のモンスターのため、マンイーターなどで人系キラーを上げることで2WAVE共ダメージを伸ばせます。
短いターンで撃破する場合は人キラー付与役を編成し、余裕があればデーモンキラーなどで悪魔系キラーを上げましょう。
クリアパーティ例
全ミッションクリアパーティ例

| リーダー | バフ | アタッカー |
|---|---|---|
レイン-亡国の逆襲- |
リュース-破滅の幻獣- |
ソフィ |
| 壁 | アタッカー | フレンド |
シャルロット-破滅の幻獣- |
パラディンオブグランシェルト |
レイン-亡国の逆襲- |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
レイン-亡国の逆襲-(ラクシュミ) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+1 ・攻撃/LB/人キラー重視装備 ・リーダー |
リュース-破滅の幻獣-(ディアボロス) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・装備はなくてもOK |
ソフィ(リヴァイアサン) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・魔力/LB/人キラー重視装備 ・フィニッシュ攻撃を繋ぐ |
シャルロット-破滅の幻獣-(阿修羅) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・防御/精神重視装備 |
パラディンオブグランシェルト(バハムート) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・攻撃/LB/人キラー重視装備 |
レイン-亡国の逆襲- |
・フレンド ・EX+1以上 |
立ち回り
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
レイン-亡国の逆襲-(ラクシュミ) |
・1ターン目は自己バフ ・2ターン目にLB |
リュース-破滅の幻獣-(ディアボロス) |
・1ターン目に水属性付与+全ステバフ |
ソフィ(リヴァイアサン) |
・1ターン目は自己バフ ・2ターン目にLB |
シャルロット-破滅の幻獣-(阿修羅) |
・1ターン目にLBで攻魔デバフ付与 ・2ターン目はグループ16チェイン |
パラディンオブグランシェルト(バハムート) |
・1ターン目は自己バフ ・2ターン目にLB |
レイン-亡国の逆襲- |
・1ターン目は自己バフ ・2ターン目にLB |
1ターン目に準備を整え、2ターン目に倒し切る構築例です。シャルロット-破滅の幻獣-は、1ターン目に限り物理も魔法もかばえるため、1ターン限定なら物魔両方に対応できます。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
KOG-亡国の逆襲- |
・Annivカテゴリ ・LBが高威力で短期決戦向き |
レイン-亡国の逆襲- |
・汎用性が高いリーダーキャラ ・デバフ役を担える ・EX+1の段階でLBゲージが溜まる ・Annivカテゴリ |
レイン-破滅の幻獣- |
・Annivカテゴリ用LS持ち ・バフ/デバフ役を担える |
ディオセス |
・Annivカテゴリ ・自身に人系キラーを付与できる |
| - | - |
| - | - |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
シャルロット-破滅の幻獣- |
・Annivカテゴリ ・高耐久の魔法壁 ・1ターン目限定で物/魔両対応 |
| - | - |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
フィーナ-魔将の系譜- |
・Annivカテゴリのヒーラー ・回復/状態異常に対応できる |
フィーナ-破滅の幻獣- |
・Annivカテゴリのヒーラー ・回復/状態異常に対応できる |
カオス=ビスマルク |
・Annivカテゴリのデバッファー |
リュース-破滅の幻獣- |
・Annivカテゴリのバッファー |
| - | - |
| - | - |
ボスのステータス/行動
タイタン&ディアボロス

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 先制 | |
| 守りの断崖 | 全体/ダメージ軽減付与 |
| 1ターン目 | |
| ストーンブロウ | 全体/土属性物理攻撃 |
| ダーガ | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| 2ターン目 | |
| ダークブロウ | 全体/闇属性物理攻撃 |
| ストンガ | 全体/土属性魔法攻撃 |
| 3ターン目 | |
| なぎはらう | 全体/無属性物理攻撃 |
| ストーンブロウ | 全体/土属性物理攻撃 |
| ダーガ | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| 闇をまといし巨人の拳 | 全体/土・闇物理攻撃×2 全体/闇耐性85%ダウン |
| 4ターン目 | |
| ダークブロウ | 全体/闇属性物理攻撃 |
| ストンガ | 全体/土属性魔法攻撃 |
| 土石流 | 単体/防精ダウン 単体/土耐性85%ダウン |
| 5ターン目 | |
| 大地の怒り | 全体/土属性物理攻撃 全体/石化付与 |
| 闇よりの使者 | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| 守りの断崖 | 全体/ダメージ軽減付与 |
ラムウ

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン目 | |
| なぎはらう | 全体/無属性物理攻撃 |
| サンダガ | 全体/雷属性魔法攻撃 |
| 2ターン目 | |
| サンダーブロウ | 全体/雷属性物理攻撃 |
| サンダガ | 全体/雷属性魔法攻撃 |
| 電雷波 | 全体/雷耐性85%ダウン 全体/麻痺付与 |
| 3ターン目 | |
| サンダーブロウ | 全体/雷属性物理攻撃 |
| エレメントウェーブ・雷 | 全体/雷属性魔法攻撃 |
| フラッシュ | 全体/暗闇付与 |
| 4ターン目 | |
| サンダーブロウ | 全体/雷属性物理攻撃 |
| エレメントウェーブ・雷 | 全体/雷属性魔法攻撃 |
| なぎはらう | 全体/無属性物理攻撃 |
| 5ターン目 | |
| 裁きの雷 | 全体/雷属性魔法攻撃 |
| サンダーブロウ | 全体/雷属性物理攻撃 |
| サンダガ | 全体/雷属性魔法攻撃 |
| なぎはらう | 全体/無属性物理攻撃 |
対象キャラはステータスアップ
| 「Annvi」+「クリスタルの加護」 | ||
|---|---|---|
フィーナ-亡国の逆襲- |
レイン-亡国の逆襲- |
ソフィ |
ナイツオブグランシェルト |
パラディンオブグランシェルト |
ネイリッカ-破滅の幻獣- |
リュース-破滅の幻獣- |
シャルロット-破滅の幻獣- |
魔人フィーナ-破滅の幻獣- |
フィーナ-破滅の幻獣- |
ラスウェル-破滅の幻獣- |
レイン-破滅の幻獣- |
フィーナ-魔将の系譜- |
フィーナ-再臨の帝王- |
アクスター-再臨の帝王- |
王の召喚せし幻獣たちは、カテゴリ「Annvi.Story」のキャラを編成すると「全ステ+200%」のステータスボーナスが付与されます。
編成ユニットの制限はないのでボーナスキャラを使わなくても自由に攻略できますが、【クリスタルの加護】カテゴリのみ編成でクリアのミッションがあるためカテゴリキャラでの攻略が推奨です。またフレンドの同行も可能です。
ミッションと報酬情報
王の召喚せし幻獣たちLv4
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 悲しみの幻晶+4のレシピ |
| アイテム使用なし | 幻鉱×100 |
| 「Anniv」カテゴリのみ | ラピス×400 |
| 7ターン以内クリア | 昇青石【悲しみの幻晶】 |
王の召喚せし幻獣たちLv3
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 悲しみの幻晶+2のレシピ |
| アイテム使用なし | メタルジャボテン見参! |
| 「Anniv」カテゴリのみ | スパモグ交換チケット×10 |
| 5ターン以内クリア | 悲しみの幻晶+3のレシピ |
王の召喚せし幻獣たちLv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 悲しみの幻晶+1のレシピ |
| アイテム使用なし | 体力回復薬50×5 |
| 「Anniv」カテゴリのみ | スパモグ交換チケット×10 |
| 戦闘不能者なし | ギルガメタワー |
王の召喚せし幻獣たちLv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 悲しみの幻晶 |
| アイテム使用なし | 体力回復薬50×3 |
| 「Anniv」カテゴリのみ | スパモグ交換チケット×10 |
| 戦闘不能者なし | ギルガメタワー |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









