【FFBE】パラデイアの英雄レーゲンの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のパラデイアの英雄レーゲンの運用方法とおすすめ装備を紹介。パラデイアの英雄レーゲンの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでパラデイアの英雄レーゲンを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| パラデイアの英雄レーゲンの評価 | 最強キャラランキング |
目次
パラデイアの英雄レーゲンの特徴
サポート性能に優れる5属性アタッカー
| キャラ名 | 特徴 |
|---|---|
パラデイアの英雄レーゲン |
・オーバードライブタイプ ・全ステ+1,000%バフを習得 ・防御/精神-91%デバフが可能 ・雷ダメージ+200%のエリア展開 ・雷ダメージ+300%バフを味方に付与 ・人/虫系の敵に強い ・味方全体にリレイズ付与 ・氷/王家用のリーダースキル ・叛旗/集められし用のオーバードライブ ・特殊かばうで壁役を務められる |
パラデイアの英雄レーゲンは、雷属性ダメージ+200%エリアで雷パーティを強化するサポート型アタッカーです。火・氷・風属性だとエリア展開が+100%に落ちるので、雷属性で運用してこそ真価を発揮します。
雷属性の扱いに長ける
| 属性 | 詳細 |
|---|---|
火 |
【属性ダメージアップ】 ・自身+300% 【味方エリア展開】 ・ダメージ+100% 【属性耐性デバフ】 ・-180% |
氷 |
【属性ダメージアップ】 ・自身+300% 【味方エリア展開】 ・ダメージ+100% 【属性耐性デバフ】 ・-180% |
雷 |
【属性ダメージアップ】 ・自身+300% ・味方単体+300% 【味方エリア展開】 ・ダメージ+200% 【属性耐性デバフ】 ・-180% |
風 |
【属性ダメージアップ】 ・自身+100% 【味方エリア展開】 ・ダメージ+100% 【属性耐性デバフ】 ・-180% |
パラデイアの英雄レーゲンは火・氷・雷・風属性を扱えますが、雷>氷>火>風の順番にダメージが落ちていきます。
リーダースキルは氷属性、戦闘中のサポートは雷属性に長けているので、氷か雷属性パーティでの運用がおすすめです。火属性の場合も強いですが、風属性だけは自己バフ倍率の低さから他キャラのサポートを必要とします。
バフ用/デバフ用のチェンジLB
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB1 | ・敵単体の防御/精神-91% ・敵単体に威力158,000%の物理攻撃 ・ヒット数24 |
| LB2 | ・味方全体の全ステータス+500% ・味方全体のLBダメージ+400% ・敵単体に威力158,000%の物理攻撃 ・ヒット数24 |
| 攻雷の闘志【剣】 | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵単体の剣耐性-25% ・自身の雷属性ダメージ+50% ・自身のLB威力+12,000% |
| 先制LBブースト(攻) | 【戦闘開始時から5ターン限定】 ・自身のLB威力+10,000% |
| LBブースト(攻) | ・LB威力+5,000% |
| LBブースト(攻)II | ・LB威力+7,500% |
| LBブースト(攻)III | ・LB威力+10,000% |
パラデイアの英雄レーゲンは、2種類のチェンジLBを習得します。片方は防精91%デバフを付与できる弱体用、もう片方は全ステバフやLBダメージアップを付与する強化用です。
LBゲージさえあれば防精91%デバフを複数回使えるので、複数WAVEのクエストに向いています。基本的に弱体用のLBを使う方がおすすめです。
ステータス+2,700%
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| リーダースキル | ・攻撃+1,700% ・魔力+1,700% ・防御+200% ・精神+200% 【対象カテゴリ】 ・氷 ・王家の御旗 |
| ユライシャの教え | 【1クエスト中に1回まで使用可】 ・自身の全ステータス+1,000% ・味方単体の全ステータス+1,000% |
パラデイアの英雄レーゲンは、攻魔+1,700%のリーダースキルを習得します。戦闘中に自己バフと効果が重複するので、最大で攻魔+2,700%まで味方を強化可能です。
6種族キラー持ち
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 |
|---|---|---|---|
| - | +200% | +200% | - |
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 |
| +200% | - | +200% | +200% |
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 |
| +200% | - | - | - |
パラデイアの英雄レーゲンは、6種族に対するキラーを習得します。戦闘中に人/虫キラー+300%付与ができるので、特に虫系ボスとの戦闘に優れた性能です。
適用されるリーダースキル例
| 適用リーダーキャラ | ||
|---|---|---|
パラデイアの英雄レーゲン |
旅立ちの記憶レイン |
宿命の血脈ラスウェル |
| 攻/魔+1,700% 防/精+200% |
攻/魔+1,700% 防/精+200% |
攻/魔+1,700% 防/精+200% |
探求の旅人バッツ |
無垢なる黒魔道士ビビ |
誇り高き竜騎士カイン |
| 攻/魔+1,700% 防/精+200% |
攻/魔+1,700% 防/精+200% |
攻/魔+1,700% 防/精+200% |
パラデイアの英雄レーゲンのステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合は同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。
EX+の覚醒方法

パラデイアの英雄レーゲンをNV+覚醒させるためには、専用の覚醒素材が必要です。覚醒用素材は、蒼き覚醒クエスト「帝国最強の剣士」をクリアすると入手できます。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・オーバードライブ強化 ・「限界超越+」習得 ・LB威力+5,000% |
| EX+2 | ・「開戦の覇気」習得 ・「T.アルティメットバースト【W】」習得 ・「FI.アルティメットバースト」習得 ・LB威力+7,500% |
| EX+3 | ・攻撃+500 ・LB威力+10,000% |
パラデイアの英雄レーゲンはEX覚醒の度にLB威力が上がっていきます。高倍率の属性バフがEX+2で揃うため、EX+2までの覚醒は必須です。
パラデイアの英雄レーゲンのパッシブ
| - | 通常時 |
|---|---|
| HP | +60% |
| MP | +60% |
| 攻撃 | +200% |
| 防御 | +60% |
| 魔力 | - |
| 精神 | +60% |
| 二刀流 | 武具攻撃+200% 二刀流時、+400% |
| チェイン | +200% |
| LBダメ | +200% |
| 極意 | 剣 |
| カテゴリ | 雷・火・氷・風・物攻・妨害・支援・FFBE・FFBE2nd・叛旗を翻す者たち・集められし者たち・王家の御旗・稀なる兵たち・剣の道を征く者 |
パラデイアの英雄レーゲンは二刀流タイプの物理アタッカーです。二刀流倍率・攻撃・LBパッシブを中心に伸ばしましょう。各種バフアビリティの消費MPが重いので、武具強化の際はMPアップ系パッシブを付けておくのがおすすめです。
パラデイアの英雄レーゲンの立ち回り例
最大火力の出し方(雷属性の例)
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【攻雷の闘志【剣】】 ・敵単体の剣耐性-25% ・自身の雷属性ダメージ+50% ・自身のLB威力+12,000% 【ユライシャの教え】 ・自身の全ステータス+1,000% ・味方単体の全ステータス+1,000% 【雷霆ノ領域】 ・味方エリアに雷ダメージ+200%展開 |
||||||||
| 2 | 【T.アルティメットバースト【W】】 ・自身の雷属性ダメージ+300% ・味方単体の雷属性ダメージ+300% 【限界超越+】 ・自身のLBダメージ+500% 【緋ノ断刀・雷】 ・敵単体に威力45,000%の雷属性物理攻撃 ・敵単体の雷属性耐性-130% ・自身に付与されている攻撃属性を解除 ・自身に雷属性を付与 |
||||||||
| 3 | 【LB】 ・敵単体の防御/精神-91% ・敵単体に威力202,500%の物理攻撃 |
||||||||
パラデイアの英雄レーゲンのLB威力を伸ばす立ち回りの例です。雷属性耐性デバフは倍率が低いので、他のキャラに任せてしまいましょう。
雷属性付与を他のキャラに任せられる場合は、2ターン目の属性付与が不要です。キラー付与や防精デバフなどに差し替えましょう。
パラデイアの英雄レーゲンの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
パラデイアの英雄レーゲン |
真・ダークラグナロク | ラグナロク(FFV) |
| プリーステリネン・ゲレート | 真・蒼紅ノ外套 | |
| 真・サバイバルナイフ(FFXIII) | 運命のコイン・兄 | |
| アビリティ | ||
| 英雄の二刀剣技 | キラー系 | |
| 二刀流系 | キラー系 | |
| ビジョンカード | ||
| 出会いの記念 | ||
パラデイアの英雄レーゲンは攻撃力/LB/キラーを意識して装備を組みましょう。SPアビリティを頻繁に使用するため、MPは意識して伸ばしておくのがおすすめです。
パラデイアの英雄レーゲンの固定ステータス要素
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| トラストアビリティ | ・攻撃+1,000 |
| EX+3覚醒 | ・攻撃+500 |
| 【パラデイアの英雄レーゲン装備時】 ・攻撃+500 |
|
黒気VS緋炎 |
【火カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
出陣!パラデイア魔導兵器軍 |
【氷カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
出会いの記念 |
【雷カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
おまえが行くって言ったからさ |
【風カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+500 ・防御+500 |
祝賀祭 |
【叛旗カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+650 ・魔力+650 |
常に胸を張れ |
【王家カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+650 ・魔力+650 |
オルトロス再び |
【集められし者たちカテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+650 ・魔力+650 |
パラデイアの英雄レーゲンはEX覚醒や装備によって固定ステータス上昇のパッシブを多く獲得できます。装備を組む場合は、なるべく固定上昇パッシブを得られる装備を選びましょう。
相性の良い仲間キャラ
宿命の血脈ラスウェル

レーゲンは雷属性ダメージアップのバフが得意ですが、雷耐性デバフは不得手です。敵の雷属性耐性を最大500%下げられるラスウェルと組むことでデバフ面を整えましょう。
ラスウェルが敵の雷属性耐性-500%、レーゲンが雷属性ダメージ+500%を付与できます。2人が揃うことで雷属性パーティが完成するため、フレンドから借りてでも同時に運用しましょう。
王家カテゴリキャラ
| 王家キャラの例 | ||
|---|---|---|
決意の緋剣レイン |
誓いの蒼刀ラスウェル |
旅立ちの記憶レイン |
月に導かれし聖騎士セシル |
誇り高き竜騎士カイン |
気高き王女ガーネット |
レーゲンは王家カテゴリを対象とするリーダースキルを習得します。パーティメンバーは王家カテゴリを持つキャラを選びましょう。
実装頻度が高いレイン・ラスウェルが王家カテゴリに該当するため、現状の多さに加えて将来的にも続々王家キャラは増えていく可能性が高いです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









