【FFBE】帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の帝国最強の剣士(蒼き覚醒クエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。帝国最強の剣士攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 心の明るさを奪うキーパー | 未来を守る戦い |
| ティナガチャシミュ | シャドウガチャシミュ |
帝国最強の剣士の概要
| 開催期間 | 2025/5/31(土)17:00~6/30(月)23:59 |
|---|
NV+覚醒素材の蒼珠を入手
| 対象キャラ | ||
|---|---|---|
宿命の血脈ラスウェル |
パラデイアの英雄レーゲン |
目覚めし臥竜アクスター |
帝国最強の剣士では、特定キャラをNV+に覚醒させるための素材「帝国最強の剣士の蒼珠」を入手できます。対象のFFBEキャラをNV+覚醒させるために積極的に周回を重ねましょう。
覚醒には全キャラ一律で蒼珠を300個使用します。
難易度EXが追加
帝国最強の剣士では、新たに「難易度EX」のクエストが追加されました。ミッションを達成してクリアすると、目覚めし臥竜アクスターに「二刀の極意-烈-」「限界超越+」が解放され、さらに強化が可能です。
Lv2の周回がおすすめ
| 難易度 | 蒼珠のドロップ数 | ミッション報酬(1回のみ) |
|---|---|---|
| Lv1 | 1個 | 40個 |
| Lv2 | 20個 | 60個 |
| EX | 25個 | 25個 |
帝国最強の剣士は、ドロップ数が多い難易度Lv2を周回するのがおすすめです。ドロップボーナス要素は存在しないため、火力重視のパーティで周回効率を上げましょう。また、初回ミッション達成でも蒼珠125個が獲得できます。
難易度EXのドロップ数は、Lv2より5個多いですが、ワンパンできる戦力が整わなければLv2を周った方が時間効率が良いです。
帝国最強の剣士攻略のコツ
アタッカーに人キラーを積む
帝国最強の剣士のボス「二闘星のゼノ」は、人系のボスです。アタッカーは人キラーを重点的に伸ばしておきましょう。
周回前提のクエストなので、耐久よりも火力を重視して短期決戦を狙いましょう。「トルメホーノル」は回復キャラに人キラー付与アビリティを付けられるため、ボーナスキャラにキラー付与役がいない場合に装備させるのがおすすめです。
長期戦では物理壁を編成
二闘星のゼノは、物理攻撃主体のため、1ターンで倒しきれない場合は物理壁を編成してかばい、被ダメージを抑えましょう。回避と引きつけが100%の壁役ならすべての攻撃を無力化できます。
火属性攻撃や火耐性ダウンなどの行動も取るため、耐久に不安がある場合や、回避率が足りない場合は火属性耐性を160%まで上げる手段も用意しておくことで、より安定性を高めることができます。
難易度EXはカウンターを使用
最高難易度のEXでは、ボスの行動パターンに「物理・魔法攻撃へのカウンター」が追加されます。カウンターは物理攻撃が中心なので、壁役で対策が容易です。EX戦は物理壁を編成しましょう。
攻略パーティ例と立ち回り
EXクリアパーティ例

| 物理壁 | タッグアタック | バフ/キラー |
|---|---|---|
孤高の太守スノウ |
タイヴァス&イシェ |
アクスター&クレオメ |
| リ-ダー/チェイン | デバフ/チェイン | - |
麗妖イシェ |
イシェ |
装備とステータス
| キャラ | ステータス/装備 |
|---|---|
孤高の太守スノウ(イフリート) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+1以下で攻略可 ・回避/ひきつけ100%装備 |
タイヴァス&イシェ(阿修羅) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+1で攻略可 ・マスタークラウン/NV+覚醒が必須 ・攻撃/LB/人キラーを高める |
アクスター&クレオメ(バハムート) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+1で攻略可 ・装備はトラマス/スパトラのみ ・マスタークラウン未使用 |
麗妖イシェ(セイレーン) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+1で攻略可 ・魔力/LB/人キラーを高める ・リーダースキル500% |
イシェ(ラクシュミ) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+1で攻略可 ・装備はトラマス/スパトラのみ ・マスタークラウン強化済み |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【タイヴァス&イシェ】 ・LB:火/氷耐性デバフエリア展開 ・1凸ならLBチャージ+氷属性付与 【孤高の太守スノウ】 ・かばう物理 【アクスター&クレオメ】BS ・マインドソナタ:自身に攻撃バフ ・黒の弾奏新編【師と弟子】:全体にターン経過攻撃バフ ・人斬りの間合い:全体に人キラー+160% 【麗妖イシェ】 ・決戦の歌:アビリティ呼び出し ・継戦の歌:アビリティ呼び出し ・自由 【イシェ】 ・LB:攻防魔精デバフ ・1凸ならLBチャージ+フルブレイクダウン |
||||||||
| 2 | 【タイヴァス&イシェ】 ・Iエレメンタルバースト:氷ダメージ+150% ・英雄の闘志:LB強化 ・俊英の闘志:LB強化+氷属性付与 【孤高の太守スノウ】 ・ATBチャージ:自分に防精バフ 【アクスター&クレオメ】BS→通常 ・破皇の凍気:自身に氷属性付与 ・師へ捧ぐ弾奏:毎ターンMP回復 ・自由 【麗妖イシェ】 ・Iエレメンタルバースト:氷ダメージ+150% ・継戦の歌極槍:LBゲージ自動回復 ・決戦の歌極槍:LB強化+魔力ためる 【イシェ】 ・目の前の戦いを全うする!:攻防魔精+氷耐性デバフ |
||||||||
| 3 | 【麗妖イシェ】 ・SLB:グループ16チェイン 【イシェ】 ・SLB:グループ16チェイン 【アクスター&クレオメ】通常 ・LB:グループ1のタッグアタック 【タイヴァス&イシェ】 ・SLB:タッグアタック |
||||||||
氷パーティプレゼントで貰える妖霊イシェをリーダーに、タイヴァス&イシェの高火力で削るパーティ例です。
回避100%のスノウがいれば、ほぼ無限に耐久できるため、EX覚醒が進んでない場合は序盤にLBやアビリティで削り、5ターン目にの攻撃にエレメンタルバーストを乗せましょう。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
秘めた幻獣の力ティナ |
・氷カテゴリに1,000%のLS ・オーバードライブで集められしを強化 |
名を捨てし者シャドウ |
・集められしに1,250%のLS ・単体に高倍率の全種族キラー付与 |
ジル |
・氷カテゴリに1,000%のLS ・高倍率の氷ダメージアップエリア展開 |
密命のシノビユフィ |
・4属性で高火力を出せる ・単体に高倍率の全種族キラー付与 |
タイヴァス&イシェ |
・覚醒NV+の中では高火力 ・エレメンタルバーストを2属性持つ |
目覚めし臥竜アクスター |
・覚醒NV+の中では高火力 ・人キラーが高い |
蒼き騎士ラスウェル |
・エレメンタルブレイクで氷耐性ダウン |
麗妖イシェ |
・氷カテゴリに500%のLS |
北境の将軍オリヴィエ |
・氷カテゴリに500%のLS |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
希望の光たまねぎ剣士 |
・4属性で高火力を出せる ・BS後は物理壁が可能 |
孤高の太守スノウ |
・氷カテゴリの物理壁 ・人系からのダメージ軽減 |
プルート隊隊長スタイナー |
・集められしカテゴリの物理壁 |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
反乱軍の義士ガイ |
・氷カテゴリのデバッファー |
朱を纏いし0組ケイト |
・氷カテゴリのデバッファー |
イシェ |
・氷カテゴリのデバッファー |
氷刃のヴェリアス |
・氷カテゴリのバフ役 ・EX+3で人キラー付与可能 |
常勝将軍セリス |
・氷カテゴリのバフ役(BS後) |
選ばれし王の軍師イグニス |
・氷カテゴリのバフ役 ・人キラー付与可能 |
ヨシキリ |
・氷カテゴリのバフ役 ・人キラー付与可能 ・分身や被ダメ軽減も得意 |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 先制 | |
| 物理・魔法攻撃へのカウンターを準備! | 自身にカウンター付与 |
| 1ターン目 | |
| 生者必滅 | 単体/無属性物理攻撃 |
| 陽炎 | 単体/火属性物理攻撃 |
| 2ターン目 | |
| 二連斬 | 全体/無属性物理攻撃 |
| 陽炎 | 単体/火属性物理攻撃 |
| 炎熱 ─灰─ | 全体/火属性物理攻撃 |
| 3ターン目 | |
| 真・明鏡 | 単体/無属性物理攻撃 |
| 火の崩落 | 全体/火耐性ダウン |
| 物理/魔法攻撃を受けると使用 | |
| 断動 | 単体/無属性物理攻撃 |
カウンター行動は、難易度EXでのみ使用します。
ボーナス/ミッション対象キャラ
帝国最強の剣士は「氷カテゴリ」カテゴリのキャラにステータスボーナスが付与されます。Lv1~2のミッションコンプには「氷」カテゴリだけでクリアの条件もあるため、氷カテゴリキャラ中心にパーティを組むのがおすすめです。
EXクエストのみ編成制限あり
| 主な「集められし者たち」カテゴリ | ||
|---|---|---|
ヴァンヘルマー |
魔人ロカ |
エレン |
空に憧れし少年ヴァン |
プルート隊隊長スタイナー |
魔人フィーナ-破滅の幻獣- |
絆の鋼翼マリア |
神を滅ぼす者フェイ |
揺るがぬ忠誠バッシュ |
フィーナ-再臨の帝王- |
健気な幼馴染パンネロ |
自由を望みし王女アーシェ |
メッツェ |
バル城の王ガラフ |
イハナ |
高難易度のEXクエストは、「氷」と「集められし者たち」のキャラのみが編成可能です。ミッションのカテゴリ縛りは無いため、強いキャラを中心に編成しましょう。ただし、フレンドは同行できません。
ミッションと報酬情報
帝国最強の剣士EX
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 帝国最強の剣士の蒼珠×25 |
| 戦闘不能者なし | アクスターの記憶 |
| コンティニューなし | 目覚めし臥竜アクスターが「二刀の極意-烈-」習得 ※BS後のみ |
| 5ターン以内クリア | 目覚めし臥竜アクスターが「限界超越+」習得 |
帝国最強の剣士Lv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 帝国最強の剣士の蒼珠×15 |
| 戦闘不能者なし | 帝国最強の剣士の蒼珠×15 |
| 「氷カテゴリ」のみ編成 | 帝国最強の剣士の蒼珠×15 |
| 5ターン以内クリア | 帝国最強の剣士の蒼珠×15 |
帝国最強の剣士Lv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 帝国最強の剣士の蒼珠×10 |
| 戦闘不能者なし | 帝国最強の剣士の蒼珠×10 |
| 「氷カテゴリ」のみ編成 | 帝国最強の剣士の蒼珠×10 |
| 5ターン以内クリア | 帝国最強の剣士の蒼珠×10 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









