【FFBE】レーゲン-魔将の系譜-の運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のレーゲン-魔将の系譜-の運用方法とおすすめ装備を紹介。レーゲン-魔将の系譜-の特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでレーゲン-魔将の系譜-を使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| レーゲン-魔将の系譜-の評価 | 最強キャラランキング |
目次
レーゲン-魔将の系譜-の特徴
闇以外の全属性攻撃が可能なアタッカー
| キャラ名 | 特徴 |
|---|---|
レーゲン-魔将の系譜- |
・自身に闇以外の7属性を付与可能 ・SLBタイプ ・グループ1チェインが高威力 ・二刀/両手のどちらにも対応 |
レーゲン-魔将の系譜-は自身に属性を付与してから無属性アビリティで攻撃するアタッカーです。闇以外の全ての属性を付与できるため、クエスト配布ながら高い汎用性を誇ります。
最も火力が出るのは火/氷属性ですが、味方とのエレメントチェイン相性に合わせて属性を使い分けましょう。
最大火力はSLB
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵全体の火/氷属性耐性-120% ・敵全体の防御-80% ・敵全体に威力20,000%の物理攻撃 |
| SLB | ・敵全体の火/氷属性耐性-130% ・敵全体の防御/精神-80% ・敵全体に威力30,000%の物理攻撃 |
| このガンブレードで断ち切る! | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の攻撃+250% ・自身のLBダメージ+200% ・LB/SLBの威力+5,000% |
レーゲン-魔将の系譜-はSLBタイプのNVキャラです。EX覚醒を進めて高い頻度でSLBを撃てるようにしましょう。
最大火力は「このガンブレードで断ち切る!」使用後のSLBです。SLB解禁までに属性付与やLB強化を済ませておく必要があります。可能であればティーダの服(FFX)を装備してLB威力を上げておきましょう。
6種族へのキラーを習得
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 |
|---|---|---|---|
| 200% | 200% | 200% | - |
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 |
| - | 200% | - | - |
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 |
| 200% | - | - | 200% |
レーゲン-魔将の系譜-は6種族へのキラーを持っています。またトラマス報酬に悪魔50%、スパトラ報酬に獣/竜50%キラーがあるため、キラーを盛る場合はトラマス/スパトラ報酬も活用しましょう。
レーゲン-魔将の系譜-の入手方法

レーゲン-魔将の系譜-が通常のガチャ排出ではなく、期間限定イベントをクリアすることで貰えるキャラです。イベント参加でキャラと育成素材を揃えられるため、周回して覚醒用の欠片を集めましょう。
LB/SLBモーション
LB(緋蒼繚乱)

SLB(緋蒼繚乱・フルトリガー)

LB/SLBは共に24ヒットです。グループ1(絶・明鏡系)3回分のヒット間隔なので、チェインの相方はグループ1チェインアビリティ習得者から選びましょう。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・SLB解禁 |
| EX+2 | ・「開戦の覇気」習得 ・SLB使用可能ターン数-1 |
| EX+3 | ・攻撃+500 ・SLB使用可能ターン数-1 |
レーゲン-魔将の系譜-はEX覚醒を進めることでブレイブシフト解禁や、戦闘開始時LBゲージ最大など様々な恩恵を受けられます。SLBを使えるターンが短縮されるため、覚醒の優先度は高めです。
レーゲン-魔将の系譜-のステータスパッシブ
| - | ![]() |
|---|---|
| HP | +60% |
| MP | +60% |
| 攻撃 | +200% |
| 防御 | +60% |
| 魔力 | - |
| 精神 | +60% |
| 両手持ち | 武具攻撃+200% |
| 二刀流 | 武具攻撃+150% |
| チェイン上限 | +200% ※武器数問わず |
| LB威力 | +200% |
| 極意 | 剣・大剣 |
| カテゴリ | 「氷」・「物攻」・「FFBE」・「ビジョン解放」 「Anniv.Story」・「魔将の系譜」 |
レーゲン-魔将の系譜-は両手持ち/二刀流どちらにも適性があります。チェインダメージ+200%に武器数の条件がないため、両手専有武器を装備しながら高いチェイン倍率の恩恵を受けられる点が特徴的です。
レーゲン-魔将の系譜-の立ち回り例
最大火力の出し方
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【自由】 ・- |
||||||||
| 2 | 【このガンブレードで断ち切る!】 ・自身の攻撃+250% ・自身のLBダメージ+200% ・LB/SLBの威力+5,000% 【蒼の剣+2】 ・自身に付与されている属性を解除 ・自身に氷属性付与 ・自身の氷属性ダメージ+30% 【超速八連刃(Lv.5)】 ・敵単体に威力15,000%の物理攻撃 ・敵単体に威力5,000%の徐々にダメージ付与 |
||||||||
| 3 | 【SLB】 ・敵全体の火/氷属性耐性-130% ・敵全体の防御/精神-80% ・敵全体に威力35,000%の物理攻撃 |
||||||||
レーゲン-魔将の系譜-で最大火力を出す動きの例です。EX+3まで覚醒させておけば3ターン目にはSLBを撃てるため、最速で3ターン目に最大火力を出しましょう。SLB解禁の1ターン前に属性付与やLB強化を済ませておきます。
例では氷属性を付与していますが、レーゲンは火/氷/雷/水/風/土/光の7属性を任意で付与可能です。
レーゲン-魔将の系譜-の装備例
両手持ち装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
レーゲン-魔将の系譜- |
セイバーオブソウルズ | - |
| 竜騎士の兜(FFII) | ティーダの服(FFX) | |
| 三日月チャーム (FFⅦREMAKE) |
三日月チャーム (FFⅦREMAKE) |
|
| アビリティ | ||
| 運命の覇者 | パラデイア式ガンブレード剣術 | |
| 自由 | 自由 | |
| ビジョンカード | ||
| 最強の戦士の誕生 | ||
二刀流装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
レーゲン-魔将の系譜- |
真・ダーククレイモア | エッジダイアード |
| 竜騎士の兜(FFII) | ティーダの服(FFX) | |
| 三日月チャーム (FFⅦREMAKE) |
三日月チャーム (FFⅦREMAKE) |
|
| アビリティ | ||
| パラデイア式ガンブレード剣術 | 自由 | |
| 自由 | 自由 | |
| ビジョンカード | ||
| 最強の戦士の誕生 | ||
レーゲン-魔将の系譜-を両手持ちで運用する場合でも、トラマス報酬は必ず装備しましょう。トラストアビリティが強力なため、キラーや二刀流武具アップの効果が不要でもトラマス報酬は必要です。
レーゲン-魔将の系譜-の固定ステータス要素例
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| EX+3覚醒 | ・攻撃+500 |
| トラストアビリティ | ・攻撃+1,000 |
| 魔導ガンブレード出力全開 | ・攻撃+1,000 |
| 【レーゲン-魔将の系譜-装備時】 ・攻撃+1,500 |
|
出陣!パラデイア魔導兵器軍 |
【カテゴリ「氷」キャラ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
最強の戦士の誕生 |
【物攻キャラ装備時】 ・攻撃+500 |
レーゲン-魔将の系譜-はトラストアビリティ発動で攻撃力が1,000上昇するため、必ずトラマス・スパトラ報酬を装備しましょう。スパトラ報酬にも固定値アップが付いているので、スパトラ報酬を装備しての運用がおすすめです。
ただしスパトラ報酬は片手武器なので、両手専有武器補正を受けられません。十分に両手持ち用装備が揃っていて、高乱数を引くまでリセマラできるようであれば両手専有武器での運用も可能です。
相性の良い仲間キャラ
ケルガー

ケルガーは雷属性のグループ1チェインを得意としているキャラです。グループ1同士でチェインを合わせられる上に、2人ともビジョン解放クエスト入手なのでEX+3覚醒まで簡単に進められます。
お互いのSLB解禁ターンを合わせて、SLB同士のエレメントチェインを繋ぎましょう。
ラスウェル-魔将の系譜-

ラスウェル-魔将の系譜-はカテゴリ「氷」キャラ用のリーダースキルを持つため、レーゲン-魔将の系譜-のステータスを底上げできます。
高いステータスに加えてチェイン相性も良いため、氷属性のエレメントチェインで攻めたい場合におすすめです。ラスウェルの刀耐性デバフを活かす場合は、レーゲンに刀を装備させておきましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









