【FFBE】聖夜のアメリア&エミリアガチャは引くべきか【クリスマスレア召喚】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の聖夜のアメリア&エミリア(サンタアメリア&エミリア)ガチャについて記載しています。性能や引くべきかなどを説明しているので、聖夜のアメリア&エミリアガチャを回す際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アメリア&エミリア評価 | ガチャシミュ |
| 当たり考察 | KH攻略まとめ |
クリスマスレア召喚概要
| 新キャラ | |
|---|---|
聖夜のアメリア&エミリア |
サンタローゼリア |
| 98点 (暫定) |
98点 |
| トラマス報酬 | |
| 聖夜のメイド姉妹 | ホワイトハート |
| スパトラ報酬 | |
| レッドノーズレインディア | ベネヴォレンス |
| 開催期間 | 12/25(火)17:00~12/31(月)23:59 |
|---|
12/25(火)17:00より、星5クリスタル率5%クリスマスレア召喚が開催されます。虹クリスタル排出確率が5%と通常よりも高く、さらに虹クリスタルからはピックアップ対象の2キャラしか排出されません。
聖夜のアメリア&エミリア、サンタローゼリアが2.5%という高い確率で入手できます。ピックアップ対象キャラが欲しい場合は引いておきましょう。
なお聖夜のアメリア&エミリアは常設キャラなのでセレクトチケットで引くことができます。ラピスを消費したくない場合はセレクトチケットで取ることも視野に入れましょう。
二刀用装備があれば引くべき
クリスマスレア召喚は星5排出確率が5%と高く、虹クリスタルから出るキャラも絞られているため星7覚醒を目指す上では大変お得なガチャです。聖夜のアメリア&エミリア、サンタローゼリアが欲しい場合は絶対に引くべきです。
特に聖夜のアメリア&エミリアは、数少ない光属性の物理アタッカーです。光属性アタッカーは属性武器に頼る場面が多く、自前で光属性付与と耐性デバフができる聖夜のアメリア&エミリアは貴重です。
サンタローゼリアもヒーラーの中ではトップクラスの回復力を誇るため、星7覚醒させる価値のあるキャラです。いずれも強力なキャラなので、ヒーラーや物理アタッカーが欲しい場合は引いておきましょう。
コラボキャラ紹介
聖夜のアメリア&エミリア

聖夜のアメリア&エミリアは、氷と光属性が得意な二刀流物理アタッカーです。光なら100%、氷なら120%属性耐性をデバフしつつ攻撃します。
アースレイヴ系のチェインが得意で、最後の一撃に威力が集中しているためチェイン役でありながらフィニッシャーの役割も担えます。二刀流キャラはチェイン上限が高く、その点も最後の一撃の火力上昇に向いています。
各種ステータスデバフや回復しつつ攻撃など、攻撃一辺倒にならない多彩な立ち回りができる点も魅力的です。状況に応じて攻撃にもサポートにも回れるので、臨機応変に使い分けることで幅広い運用方法が可能です。
サンタローゼリア

サンタローゼリアは、自動回復に特化したヒーラーです。直接回復もできますが、毎ターンHPやMPが回復する効果を付与することで、回復に手数を割かずサポートをこなすことができます。
アビリティ覚醒をすると白魔法を1ターンに3回使うこともできるため、ヒーラーの中でも回復能力は高い部類に入ります。HP回復はもちろんのこと、デバフ解除や状態異常解除、リレイズ付与なども可能です。
氷と光属性のデバフも可能で、ヒーラーとしては珍しく攻撃補助ができます。氷/光属性のアタッカーとは大変が相性が良いため、聖夜のアメリア&エミリアと同時運用に向いています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









