【FFBE】SeeDの精鋭スコールの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のSeeDの精鋭スコールの運用方法とおすすめ装備を紹介。スコールの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでスコールを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| SeeDスコールの評価 | 最強キャラランキング |
目次
SeeDの精鋭スコールの特徴
光属性に特化した物理壁兼アタッカー
| キャラ名 | 性能 |
|---|---|
SeeDの精鋭スコール |
・オーバードライブタイプ ・LB最大威力150,000% ・グループ1チェインが得意 ・光/雷/水属性のチェンジLB ・守りしカテゴリ向きのOD ・自身の光属性ダメージ+300% ・剣/大剣/銃耐性-60% ・全ステ88%デバフを習得 ・物理壁運用も可能 |
SeeDの精鋭スコールはオーバードライブタイプのNV+キャラです。LB最大威力が150,000%と高く、光ダメージ+300%バフと合わせて大ダメージが見込めます。
光属性は+300%まで伸ばせますが、雷と水属性は+100%までしか伸ばせません。最大火力を目指す場合は必ず光属性で運用しましょう。
最大威力150,000%のグループ1LB
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵単体の◯属性耐性-130% ・敵単体の防御-80% ・自身の攻撃+200% ・自身のLBダメージ+150% ・敵単体に威力128,000%の◯属性物理攻撃 ・ヒット数24 【チェンジLB】 攻撃属性は光・雷・水から選択 |
| 攻光の闘志【大剣】 | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵単体の大剣耐性-25% ・自身の光属性ダメージ+50% ・自身のLB威力+12,000% |
| 先制LBブースト(攻) | 【戦闘開始から5ターン限定】 ・自身のLB威力+10,000% |
SeeDの精鋭スコールのLBは、最大威力150,000%に達します。事前に必要ばバフ/デバフを付与してからLBを撃ちましょう。LBの攻撃属性は光・雷・水属性から選択できます。
LBはグループ1チェインの24ヒットなので、グループ1のアタッカーと組んでエレメントチェインを繋ぎましょう。
SPアビリティも高威力
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 連続剣・獅子奮迅 | 【1Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵単体に威力210,000%の物理攻撃 |
| あとは俺にまかせればいい | 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・自身の全ステータスデバフ解除 ・自身の攻撃+400% ・「連続剣・獅子奮迅」の威力+350,000% ・「連続剣・獅子」使用可 ・「連続剣・奮迅」使用可 |
| 連続剣・獅子 | ・敵単体に威力75,000%の物理攻撃 ・「連続剣・獅子奮迅」の威力+100,000% |
| 連続剣・奮迅 | ・敵単体に威力75,000%の物理攻撃 ・「連続剣・獅子奮迅」の威力+100,000% |
| 連続剣の極意 | ・「連続剣・獅子奮迅」の威力+40,000% ・「連続剣・獅子」の威力+40,000% ・「連続剣・奮迅」の威力+40,000% |
SeeDの精鋭スコールは、SPアビリティも高威力です。LBゲージがない時や、光・雷・水属性以外で攻めたい時に使いましょう。
最大威力は「115,000%+115,000%+800,000%」で、1,050,000%に達します。100万%を超える凄まじい威力なので、限界超越を使い切った後の攻撃手段としてもおすすめです。
全種族キラー持ち
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 |
|---|---|---|---|
| +200% | +200% | +200% | +200% |
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 |
| +200% | +200% | +200% | +200% |
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 |
| +200% | +200% | +200% | +200% |
SeeDの精鋭スコールは、自身のトラストアビリティを発動させると全種族キラーが200%に達します。また、戦闘開始時に自身に全種族キラーを付与するため、初動で火力を出しやすいのが特徴的です。
適用されるリーダースキル例
| 適用リーダーキャラ/倍率 | ||
|---|---|---|
SeeDの精鋭スコール |
リュース-究極の召喚- |
アシャル |
| 攻/魔+1,500% 防/精+200% |
攻/魔+1,500% 防/精+200% |
攻/魔+1,500% 防/精+200% |
飾らぬカリスマラグナ |
KOG-亡国の逆襲- |
レイン-亡国の逆襲- |
| 攻/魔+1,500% 防/精+200% |
攻/魔+1,500% 防/精+200% |
攻/魔+1,200% 防/精+200% |
SeeDの精鋭スコールのステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合は同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。
EX+の覚醒方法

SeeDの精鋭スコールをNV+覚醒させるためには、専用の覚醒素材が必要です。覚醒用素材は、蒼き覚醒クエスト「セントラ大脱出」をクリアすると入手できます。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・オーバードライブ強化 ・「限界超越+」習得 ・「H.エレメンタルバースト【ALL】」習得 ・「連続剣の極意」習得 |
| EX+2 | ・「H.アルティメットバースト」習得 ・「開戦の覇気」習得 |
| EX+3 | ・攻撃+500 ・防御+500 |
SeeDの精鋭スコールはEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。最大火力を出すためには、EX+2覚醒時に習得する各種アビリティが必須です。
SPアビリティはEX+1の段階で完成するため、SPアビリティ主体かつ光属性以外で攻める場合はEX+1でアビリティ倍率が最大に達します。
SeeDの精鋭スコールのパッシブ
| - | 通常時 |
|---|---|
| HP | +360% |
| MP | +110% |
| 攻撃 | +250% |
| 防御 | +410% |
| 魔力 | - |
| 精神 | +60% |
| 両手持ち | 武具攻撃+300% |
| 武器1個 | 武具防御+300% |
| チェイン | +100% |
| LBダメ | +200% |
| 極意 | 大剣 |
| カテゴリ | 雷・水・光・物攻・物防・FF8・稀なる兵たち・守りし者たち・世界を救いし者たち・剣の道を征く者 |
SeeDの精鋭スコールは物理アタッカー兼物理壁キャラです。攻撃力の高さに加えて、HPや防御のパッシブも充実しています。
SeeDスコールの立ち回り例
LBで戦う場合
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【自由】※ドローかフェイテッドドライブがおすすめ ・- 【黙ってろ】 ・敵単体の剣/大剣/銃耐性-60% 【攻光の闘志【大剣】】 ・敵単体の大剣耐性-25% ・自身の光属性ダメージ+50% ・自身のLB威力+12,000% |
||||||||
| 2 | 【H.アルティメットバースト】 ・自身の雷光属性ダメージ+300% 【限界超越+】 ・自身のLBダメージ+500% 【あんたは何者でもない】 ・敵単体の全ステータス-88% |
||||||||
| 3 | 【オーバードライブ】 ・ステータスアップ/LBアップ/クエストエリア展開 【LB】 ・敵単体の光属性耐性-130% ・敵単体の防御-80% ・自身の攻撃+200% ・自身のLBダメージ+150% ・敵単体に威力150,000%の光属性物理攻撃 |
||||||||
SeeDの精鋭スコールの最大火力を出す立ち回り例です。事前に必要なバフを全て付与してから、強化したLBを撃ちましょう。
3ターン目で敵を倒せない場合は、後々の展開を考えてドローでアビリティを解禁しておくのがおすすめです。
SPアビリティで戦う場合
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【自由】※ドローかフェイテッドドライブがおすすめ ・- |
||||||||
| 2 | 【自由】 ・- 【ガンブレード:光】※エンライトガでもOK ・自身に付与されている属性を解除 ・自身に光属性付与 ・自身の光属性ダメージ+50% 【黙ってろ】 ・敵単体の剣/大剣/銃耐性-60% |
||||||||
| 3 | 【オーバードライブ】 ・ステータスアップ/LBアップ/クエストエリア展開 【あとは俺にまかせればいい】 ・自身の全ステータスデバフ解除 ・自身の攻撃+400% ・「連続剣・獅子奮迅」の威力+350,000% ・「連続剣・獅子」使用可 ・「連続剣・奮迅」使用可 【H.アルティメットバースト】 ・自身の雷光属性ダメージ+300% 【あんたは何者でもない】 ・敵単体の全ステータス-88% |
||||||||
| 4 | 【連続剣・獅子】 ・敵単体に威力115,000%の物理攻撃 【連続剣・奮迅】 ・敵単体に威力115,000%の物理攻撃 【連続剣・獅子奮迅】 ・敵単体に威力80,000%の物理攻撃 |
||||||||
SPアビリティで戦う場合の動きの例です。3ターン目に解禁される「あとは俺にまかせればいい」で自己強化した後、連続剣を叩き込みます。
技は「獅子→奮迅→獅子奮迅」の順番で使いましょう。獅子と奮迅には、それぞれ獅子奮迅の威力を100,000%アップさせる効果があるので、獅子奮迅を最後に回すことでダメージを伸ばせます。
SeeDの精鋭スコールの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
SeeDの精鋭スコール |
リボルバー(FFVIII)+4 | - |
| プリーステリネン・ゲレート | ルベル・エクウェス | |
| 真・サバイバルナイフ(FFXIII) | スコールの指輪(FFVIII) | |
| アビリティ | ||
| 青年傭兵の戦技 | チェイン倍率系 | |
| 大人のみりき | 状態異常耐性系 | |
| ビジョンカード | ||
| “暗き力”に染まりし竜王 | ||
スコールは攻撃力/LB/キラーを意識して装備を組みましょう。耐久力は上げなくても固定値で十分高められる上に、ブレイブシフトで装備の組み分けができないので、攻撃力を伸ばす方が優先です。
SeeDの精鋭スコール固定ステータス要素例
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| トラストアビリティ | ・攻撃+1,000 ・防御+5,500 |
| EX+3覚醒 | ・攻撃+500 ・防御+500 |
| 【SeeDの精鋭スコール装備時】 ・攻撃+500 ・防御+500 |
|
![]() リボルバー(FFVIII)+4 |
【SeeDの精鋭スコール装備時】 ・攻撃+500 ▶真ウェポンクエストはこちら |
| 【FF8キャラ装備時】 ・攻撃+500 |
|
“暗き力”に染まりし竜王 |
【水カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+500 ・防御+500 |
出会いの記念 |
【雷カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
ジェクトの旅の始まり |
【守りし者たちキャラ装備時】 ・攻撃+650 ・魔力+650 |
SeeDの精鋭スコールはEX覚醒や装備によって固定ステータス上昇のパッシブを多く獲得できます。装備を組む場合は、なるべく固定上昇パッシブを得られる装備を選びましょう。
物理壁としての性能も伸ばせるように、攻撃と防御の固定値が伸びる「"暗き力"に染まりし竜王」などがおすすめです。
相性の良い仲間キャラ
光ダメージアップのエリア展開要員
| エリア展開キャラの例 | ||
|---|---|---|
カリナ |
フィーナ-亡国の逆襲- |
アイテムマスターリュック |
| 光ダメージ+100% | 光ダメージ+70% | 光ダメージ+70% |
SeeDの精鋭スコールは、光属性攻撃が主力のキャラです。光ダメージアップのエリア展開要員と組むことで、光属性ダメージを伸ばしましょう。
スコール自身の光ダメージ+300%バフと、カリナの+100%エリア展開を組み合わせれば、光ダメージを+400%まで伸ばせます。カリナを持っていない場合は、+70%のキャラで代替しましょう。
飾らぬカリスマラグナ

飾らぬカリスマラグナは、光属性のグループ1LBを使えるためスコールのチェインの相方として最適です。
加えて、光属性耐性-75%のエリアを展開できます。敵の光属性耐性を大幅に下げることで、スコールのダメージを伸ばしましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン






