【FFBE】運命の翼シュテルの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の運命の翼シュテルの運用方法とおすすめ装備を紹介。運命の翼シュテルの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで運命の翼シュテルを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 運命の翼シュテルの評価 | 最強キャラランキング |
目次
運命の翼シュテルの特徴
上方修正を受けた光物理アタッカー
| モード | 性能 |
|---|---|
通常時 |
・SLBタイプ ・SLB最大威力97,000% ・光属性物理攻撃が得意 ・人系からのダメージを軽減 ・ニ刀の極意-烈-を習得 |
運命の翼シュテルは、FFBE幻影戦争コラボで実装された期間限定NV+キャラです。グループ1の光属性チェインを得意とし、上方修正のおかげで大ダメージが見込めます。
入手機会が限られる上に、潜在解放用のクエストなどもFFBE幻影戦争コラボ期間中の開催となるため、イベント期間中に欠片集めやアビリティ解放などを済ませておきましょう。
グループ1の光属性LB
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵1体:光属性耐性-130%:3T ・敵1体:防御-80%:3T ・自分:攻撃+200%:3T ・自分:LBダメージ+150%:3T ・敵1体:威力41,000%の光物理攻撃 ・ヒット数24 |
| SLB | ・敵1体:光属性耐性-130%:3T ・敵1体:防御-80%:3T ・自分:攻撃+250%:3T ・自分:LBダメージ+250%:3T ・敵1体:威力51,000%の光物理攻撃 ・ヒット数24 |
| 攻光の闘志【剣】+3 | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵1体:剣耐性-25%:3T ・自分:光属性ダメージ+50%:3T ・自分:LB/SLB威力+36,000%:3T |
| 先制LBブースト(攻) | 【戦闘開始時から5ターン限定】 ・自分:LB/SLB威力+10,000% |
運命の翼シュテルのLBは、24ヒットのグループ1チェインです。最大威力は97,000%と高く、チェイン要員ながら大ダメージが見込めます。
EX+3まで覚醒すれば、3ターンに1回と高い頻度でSLBを撃つことが可能です。SLBタイプなのでなるべく優先的に覚醒を目指しましょう。
SLB以外も高火力
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 翼獅子の双爪 | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵1体:威力100,000%の光物理攻撃 ・敵1体:威力100,000%の光物理攻撃 ・7+1ヒット チェイングループ1:絶・明鏡系 ※二刀流時2回発動可 |
| 朔月神速 | ・自分:CT-1 ・自分:攻撃+250%:2T ・自分:物理アビリティ威力+50,000%:2T ※Tアビリティ選択不可 |
運命の翼シュテルは、SPアビリティ「翼獅子の双爪」も強力です。最後の1ヒットの威力が高い上に「朔月神速」で威力アップもできます。
3ターンに1回という制約はありますが「朔月神速」を使ってCTを短縮することで、頻繁に使用可能です。SLB解禁を待つターンも火力を出せるため、瞬間火力だけでなく平均火力にも優れています。
自己生存能力が高い
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 再生の時 | 【1クエスト中に2回まで使用可】 ・自分:自動復活効果付与:3T └復活時HP30%回復 ・自分:攻撃+250%:3T ・自分:物理命中率+50%:3T ・自分:MP600回復 |
| 刻読み | ・自分:分身付与(2回):3T |
運命の翼シュテルは、自身にリレイズや分身を付与できます。特に分身付与は、SLB解禁前に倒れる事態を防げるためクエストによっては有効です。
適用されるリーダースキル例
| 適用リーダーキャラ/倍率 | ||
|---|---|---|
光耀のルシオ |
黒衣の魔女ヘレナ |
蒼星の旅人クロード |
| 攻/魔+1,250% 防/精+200% |
攻/魔+1,250% 防/精+200% |
攻/魔+1,250% 防/精+200% |
希望の光たまねぎ剣士 |
蒼き騎士ラスウェル |
クライヴ |
| 攻/魔+1,250% 防/精+200% |
攻/魔+1,250% 防/精+200% |
攻/魔+1,250% 防/精+200% |
運命の翼シュテルのステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合は同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。
基本的には光属性サポートを持つルシオやラスウェルをリーダーにして、光属性中心のパーティで攻/魔+1,250%アップを付与するのがおすすめです。
EX+の覚醒方法

運命の翼シュテルをNV+覚醒させるためには、専用の覚醒素材が必要です。覚醒用素材は、蒼き覚醒クエスト「アードラの厄災」をクリアすると入手できます。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・SLB解禁 |
| EX+2 | ・SLB使用可能ターン-1 ・「開戦の覇気」習得 ・「限界超越+」習得 |
| EX+3 | ・SLB使用可能ターン-1 ・攻撃固定値+500 |
運命の翼シュテルはSLBタイプのキャラのため、EX覚醒を進めることでSLBの使用頻度が上がります。
EX+2で習得できる「限界超越+」はLBダメージを大幅に上げられるため、最低でもEX+2を目指し覚醒させましょう。
マスタークラウン覚醒

| キャラ | マスタークラウン強化詳細 |
|---|---|
運命の翼シュテル |
【攻光の闘志【剣】+3】 ・敵1体:剣耐性-25% ・自身:光属性ダメージ+50% ・自身:LB/SLB威力+36,000% |
| 【攻撃固定値+500】 ・Lv4を5ターン以内クリアで解放 |
運命の翼シュテルは、極・クラウンクエスト「世界を繋ぎ止めるために」で専用のマスタークラウンを入手できるほか、クエストのミッション報酬でEXアビリティを獲得できます。
運命の翼シュテルはSLBが最高火力のキャラのため、運用時は必ずマスタークラウン覚醒をさせておきましょう。
運命の翼シュテルのパッシブ
| - | 通常時 |
|---|---|
| HP | +60% |
| MP | +60% |
| 攻撃 | +200% |
| 防御 | +60% |
| 魔力 | - |
| 精神 | +60% |
| 武具 | 【二刀時】武具攻撃+150% |
| チェイン | +400% |
| LBダメ | +200% |
| 極意 | 剣 |
| カテゴリ | 光・物攻・異世界の強者・クリスタルの加護・FFBE幻影戦争・王家の御旗・稀なる兵たち |
運命の翼シュテルは両手持ちタイプの物理アタッカーです。運用の際は攻撃を中心にステータスを伸ばしましょう。エリア展開や防精デバフを多用する場合は、MPを伸ばすことも大切です。
運命の翼シュテルの立ち回り例
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【朔月神速】 ・自分:CT-1 ・自分:攻撃+250% ・自分:物理アビリティ威力+50,000% |
||||||||
| 2 | 【翼獅子の双爪】(2回発動) ・敵1体:威力150,000%の光物理攻撃 ・敵1体:威力150,000%の光物理攻撃 合計:(150,000%+150,000%)×2=600,000% |
||||||||
| 3 | 【攻光の闘志【剣】+3】 ・敵1体:剣耐性-25% ・自分:光属性ダメージ+50% ・自分:LB/SLB威力+36,000% 【限界超越+】 ・自分:LBダメージ+500% 【再生の時】 ・自分:自動復活効果付与 ・自分:攻撃+250% ・自分:物理命中率+50% ・自分:MP600回復 |
||||||||
| 4 | 【SLB】 ・敵1体:光属性耐性-130% ・敵1体:防御-80% ・自分:攻撃+250% ・自分:LBダメージ+250% ・敵1体:威力97,000%の物理攻撃 |
||||||||
※EX+2以上での立ち回りを掲載
運命の翼シュテルで火力を出す際の立ち回り例です。2ターン目に使用している「翼獅子の双爪」は二刀流時に2回発動するため、単体使用していますが、3連グループ1とフルチェインをさせる場合は「セイントブレード×2」+「翼獅子の双爪」にしましょう。
SLBの火力に直結する準備アビリティは「攻光の闘志【剣】」「限界超越」の2種類のため、SLBを使用する前のターンに発動し、SLBで最大火力を出すように立ち回ります。
運命の翼シュテルの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
運命の翼シュテル |
暁光(FFBE 幻影戦争) | 夜叉王の刀剣(FFXV)+4 |
| 巨神の帝冠+3 | フォースドライブ | |
| クラサメのマント(FF零式) | 皆伝の証+3 | |
| アビリティ | ||
| 不滅の復讐者 | 太古の二刀流剣術 | |
| キラー系 | キラー系 | |
| ビジョンカード | ||
| スコールVSサイファー | ||
運命の翼シュテルは、攻撃/二刀流/LBの3点を重視してステータスを伸ばします。二刀流武具アップのパッシブが150%と低く、上限の400%まで上げる場合は武具などで補いましょう。
二刀の極意【烈】でチェイン上限が上昇しますが、初期倍率アップのパッシブを持たないため、キラー枠に空きがある場合は「幼き日の約束」などを付け、少ないチェイン数から火力を出せるようにしましょう。
運命の翼シュテル固定ステータス要素例
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| トラストアビリティ | ・攻撃固定値+300 |
| EX+3覚醒 | ・攻撃固定値+500 |
| 潜在解放 | ・攻撃固定値+500 ▶潜在解放クエストはこちら |
| 【運命の翼シュテル装備時】 ・攻撃固定値+300 |
|
常に胸を張れ |
【王家カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃固定値+650 ・魔力固定値+650 |
スコールVSサイファー |
【光カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
ルートクリスタルを巡る死闘 |
【光カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 【Anniv.Storyカテゴリキャラ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
融合せし英雄たち |
・攻撃固定値+400 ・魔力固定値+400 |
雷神シドの猛攻 |
・攻撃固定値+400 ・魔力固定値+400 |
運命の翼シュテルはEX覚醒や装備によって固定ステータス上昇のパッシブを獲得できます。装備を組む場合は、なるべく固定上昇パッシブを得られる装備を選びましょう。
相性の良い仲間キャラ
光耀のルシオ

光耀のルシオは、グループ1チェインを主力とする光アタッカーです。シュテルのエレメントチェイン相手に向いています。
FFBE幻影戦争限定クエストに同時出撃できることもあり、同時運用に向いているキャラです。ただしシュテル・ルシオ共に期間限定排出なので、揃えられない場合はフレンドから借りることも視野に入れましょう。
選ばれし王の親友プロンプト

選ばれし王の親友プロンプトは、光デバフに優れるデバッファーです。グループ1チェインを使えるため、エレメントチェイン要員としても活躍が見込めます。
シュテルよりも高倍率も武器耐性デバフを付与できるので、上手く連携することでダメージを伸ばしましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









