【FFBE】ヴァルの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のヴァルの運用方法とおすすめ装備を紹介。ヴァルの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでヴァルを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ヴァルの評価 | 最強キャラランキング |
ヴァルの特徴
守りしカテゴリ向きの火属性物理アタッカー
| モード | 性能 |
|---|---|
ヴァル |
・「世界を救いし者たち+火」のLS ・「守りし者たち」対象のOD ・無属性140,000%のLB ・火属性ダメージ+100%エリア ・火属性ダメージ+200%付与 ・火耐性-50%エリア |
ヴァルは、「世界を救いし者たち+火」カテゴリ対象の攻/魔+1,500%のリーダースキルを持つキャラです。火属性ダメージ+100%エリアに加えて、火耐性ダウンエリアや火属性ダメージアップ付与などの火属性のサポートが豊富です。
また、単体への火or土or光属性付与や火or雷or土or光耐性付与など火力サポート以外の補助も習得します。
24ヒットのグループ1SLBが主力
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵1体:火属性耐性-130%:3T ・敵1体:防御-80%:3T ・自分:攻撃+300%:3T ・自分:LBダメージ+200%:3T ・敵1体:威力118,000%の物理攻撃 ・ヒット数24 |
| 攻火の闘志【剣】 | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵1体:剣耐性-25%:3T ・自分:火属性ダメージ+50%:3T ・自分:LB威力+12,000%:3T |
| 先制LBブースト(攻) | 【戦闘開始から5ターン限定】 ・自分:LB威力+10,000% |
ヴァルは、最大威力140,000%のグループ1LBを主力とする物理アタッカーです。LBは無属性なので撃つ前に属性を付与しておきましょう。
ヴァル自身は火/土/光の3属性を扱えますが、最も得意としているのは火属性です。敵が火耐性でない限り、なるべく火属性で運用しましょう。
ODとLSで味方を強化
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| オーバードライブ | 【EX+0まで】 ・LBダメージ+100%:2T ・カテゴリダメージ+10%:2T 【対象カテゴリ】 ・守りし者たち |
| 【EX+1以上】 ・LBダメージ+200%:2T ・カテゴリダメージ+15%:2T 【対象カテゴリ】 ・守りし者たち |
|
| リーダースキル | ・攻撃+1,500% ・魔力+1,500% ・防御+200% ・精神+200% 【対象カテゴリ】 ・世界を救いし者たち+火 |
ヴァルは「守りし者たち」カテゴリを対象とするオーバードライブを習得します。守りし者たちパーティの強化に欠かせない性能をしているため、同じカテゴリでパーティを固めてヴァルで強化しましょう。
リーダースキルは各作品の主人公が該当する「世界を救いし者たち」が効果対象です。「世界+火」2つの条件を満たす必要がある上に、オーバードライブと対象範囲が異なるので注意しましょう。
火属性サポートが強力
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 火の精霊解放 | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵全体:火属性耐性-145%:3T ・味方全体:火属性ダメージ+100%:3T ・【敵エリア】火属性耐性-50%:3T ・【味方エリア】火属性ダメージ+50%:3T |
| 大精霊の祝福 (Lv5) |
【6Tに1回使用可/開幕使用可】 ・【味方エリア】火属性ダメージ+100%:5T |
| F.エレメンタルバースト+【W】 | 【1クエスト中に1回まで使用可】 ・自分:火属性ダメージ+200%:2T ・味方1体:火属性ダメージ+200%:2T |
ヴァルは、火属性のダメージアップバフやエリア展開が可能です。火属性に限ればバフ/デバフもある程度こなせます。
エリア展開とエレメンタルバーストを合わせると、火属性ダメージ+300%が可能です。火属性を付与したLBで大ダメージを与えましょう。
火/土/光の3属性を扱える
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| フレイムセイバー | ・自分:付与されている属性を解除 ・自分:火属性を付与:5T ・自分:火属性ダメージ+50%:5T |
| ダイヤセイバー | ・自分:付与されている属性を解除 ・自分:土属性を付与:5T ・自分:土属性ダメージ+50%:5T |
| セイントセイバー | ・自分:付与されている属性を解除 ・自分:光属性を付与:5T ・自分:光属性ダメージ+50%:5T |
ヴァルは火属性の扱いを最も得意としていますが、土/光属性も使えます。ただし属性ダメージバフの兼ね合いで、土/光はややダメージが伸び悩むので注意が必要です。
基本的には火属性を主力とし、土や光を使う場合は味方からエレメンタルバースト+【W】を付与してもらいましょう。
適用されるリーダースキル例
| 適用リーダーキャラ/倍率 | ||
|---|---|---|
ヴァル |
カリナ |
究極の力レイン |
| 攻/魔+1,500% 防/精+200% |
攻/魔+1,500% 防/精+200% |
攻/魔+1,500% 防/精+200% |
スネフリンガ-究極の召喚- |
アクスター-究極の召喚- |
ラスウェル-亡国の逆襲- |
| 攻/魔+1,500% 防/精+200% |
攻/魔+1,500% 防/精+200% |
攻/魔+1,250% 防/精+200% |
ヴァルのステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合は同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。
火力を出せるの火属性パーティを編成する場合は、自身か究極の力レインをリーダーに設定するのがおすすめです。
EX+の覚醒方法

ヴァルをNV+覚醒させるためには、専用の覚醒素材が必要です。覚醒用素材は、蒼き覚醒クエスト「水の都に渦巻く謀略」をクリアすると入手できます。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・オーバードライブ強化 ・「限界超越+」習得 |
| EX+2 | ・「開戦の覇気」習得 ・「魂守のしずく」習得 ・「F.エレメンタルバースト+【W】」習得 |
| EX+3 | ・攻撃固定値+500 |
ヴァルはEX覚醒を進めることで新たなアビリティを獲得していきます。
エレメンタルブレイク+やエレメンタルバースト+など火力上昇の要のアビリティを習得するため、最低でもEX+2以上が必須です。
ヴァルのパッシブ
| - | 通常時 |
|---|---|
| HP | +90% |
| MP | +60% |
| 攻撃 | +200% |
| 防御 | +90% |
| 魔力 | - |
| 精神 | +90% |
| 武具 | 【両手時】武具攻撃+300% |
| チェイン | +100% |
| LBダメ | +200% |
| 極意 | 剣 |
| カテゴリ | 火・土・光・物攻・異世界の強者・マナの加護・守りし者たち・世界を救いし者たち・剣の道を征く者 |
ヴァルは物理アタッカーアタッカーなので、攻撃/LB/キラーのステータスを重点的に伸ばしましょう。
ヴァルの立ち回り例
最大火力の出し方
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【フレイムセイバー】 ・自分:付与されている属性を解除 ・自分:火属性を付与 ・自分:火属性ダメージ 【攻火の闘志【剣】 ・敵1体:剣耐性-25% ・自分:火属性ダメージ+50% ・自分:LB威力+12,000% 【火の精霊解放】 ・敵全体:火属性耐性-145% ・味方全体:火属性ダメージ+100% ・【敵エリア】火属性耐性-50% ・【味方エリア】火属性ダメージ+50% |
||||||||
| 2 | 【限界超越+】 ・自分:LBダメージ+500% 【F.エレメンタルバースト+【W】】 ・自分と味方1体:火属性ダメージ+200% 【大精霊の祝福】 ・【味方エリア】火属性ダメージ+100% |
||||||||
| 3 | 【LB】 ・敵1体:火属性耐性-130% ・敵1体:防御-80% ・自分:攻撃+300% ・自分:LBダメージ+200% ・敵1体:威力140,000%の物理攻撃 |
||||||||
ヴァルの最大火力を出す立ち回り例です。武器耐性ダウンやキラー付与を行わない場合は3ターンで最大火力を出せます。
火の精霊解放は火耐性ダウンエリア目的で使用していますが、大精霊の祝福のあとに使用すると味方エリアを上書きしてしまうので、使用順には注意が必要です。
ヴァルの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
ヴァル |
守り人の剣 | - |
| プリーステリネン・ゲレート | ルベル・エクウェス | |
| ヒナのペンダント+4 | 真・サバイバルナイフ(FFXIII) | |
| アビリティ | ||
| 不滅の復讐者 | アルドールの秘伝 | |
| 傭兵の高機動剣技 | キラー系 | |
| ビジョンカード | ||
| 思い出してください | ||
ヴァルは、固定値アップ効果が付く自分のスパトラでトラストアビリティを発動させ、真・ウェポンクエストで入手できる「ヒナのペンダント」を装備させ、攻撃力を伸ばしましょう。
両手持ちパッシブは300%あるため、頭装備とヒナのペンダントで上限に達します。VCは攻撃固定値+1,000の「思い出してください」を装備させていますが、アビリティ枠に余裕がない場合はLBダメージアップ付きのVCを付けましょう。
ヴァル固定ステータス要素例
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| トラストアビリティ | ・攻撃固定値+1,250 |
| EX+3覚醒 | ・攻撃固定値+500 |
| 【ヴァル装備時】 ・攻撃固定値+500 |
|
ヒナのペンダント+4 |
【ヴァル装備時】 ・攻撃固定値+500 |
思い出してください |
【守りし者たちキャラ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 【光キャラ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
ジェクトの旅の始まり |
【守りし者たちカテゴリ装備時】 ・攻撃固定値+650 ・魔力固定値+650 |
黒気VS緋炎 |
【火カテゴリ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
自己犠牲と別れ |
【土カテゴリ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
スコールVSサイファー |
【光カテゴリ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
ヴァルはトラストアビリティの固定値アップ効果が高いため、固定値アップ効果が付く自分のトラマスを装備させトラストアビリティを発動させましょう。
装備で武具パッシブを確保でき、アビリティ枠等でLBダメージパッシブを確保できる場合は「思い出してください」、LBダメージアップを確保するまで余裕がない場合は「ジェクトの旅の始まり」などを付けましょう。
相性の良い仲間キャラ
「火」カテゴリキャラ
| 対象キャラの例 | ||
|---|---|---|
究極の力レイン |
スネフリンガ-究極の召喚- |
レーゲン-究極の召喚- |
ヴァルは火属性ダメージ+100%のエリア展開ができるため、火パーティで活躍します。火耐性ダウンエリアもあるため、スネフリンガの代用しても使えます。
ヴァルはF.エレメンタルバースト+【W】で味方1体に火属性ダメージ+200%を付与できるほか、全体に火属性ダメージ+100%付与も可能なので長期戦でも活躍しやすいです。
「守りし者たち」カテゴリキャラ
| 対象キャラの例 | ||
|---|---|---|
ラスウェル-亡国の逆襲- |
宿命に立ち向かう騎士ライトニング |
カリナ |
ヴァルはオーバードライブで守りし者たちカテゴリのダメージ+15%とLBダメージ+200%が付与できるため、守りし者たちパーティの火力補助として採用できます。
守りし者たちは水属性が得意なキャラが多いものの、火属性中心でもパーティ編成が可能なほど層が厚いカテゴリのため、ヴァルで火属性付与などの火属性補助を行うことで、守りし者たち+火の中心キャラとして活躍します。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










