【FFBE】VS邪モンスター極級攻略|DQ11Sコラボイベント
- 攻略班のおすすめ記事
- ・神を超える力フェイ / 稀なる剣才シタン
- ・人機融合ギアアハツェン
- ・再戦!ゴルベーザ四天王!
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のDQ11Sコラボイベント「VS邪モンスター」極級の攻略のコツやおすすめパーティ、ボスの倒し方とステータス、行動パターンを掲載しているので、FFBEのVS邪モンスター極級攻略の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
攻略まとめ | 高難易度 |
魔人級攻略 | 覚醒級攻略 |
ガチャ引くべきか | ガチャシミュ |
極級の攻略方法
回避引きつけ役を編成する
ボスのストーンマン・邪は「ちからため」で自身に攻撃バフを付与し「痛恨の一撃」で単体への強力な物理攻撃をします。
攻撃の種類は少ないため、物理回避率を上げた引きつけ役を編成することで、安全に倒す事ができます。
アタッカーにはストーンキラーを装備する
ストーンマン・邪は石系のモンスターです。アタッカーにストーンキラーを装備させることでダメージを伸ばし、短いターンで倒せるので、アタッカーにはストーンキラーを複数装備させましょう。
ストーンキラーは幻獣の黒龍やゴレームなどで取得できます。
ステータス解除手段を用意する
ストーンマン・邪は「ちからため」で自身に攻撃バフを付与します。
防御/精神デバフしか効かないため、回避装備が整っていない場合、強化状態での攻撃は非常に強力なため、デスペルなどのステータス解除手段を用意しておきましょう。
おすすめ攻略パーティ
アタッカー | 引きつけ | アタッカー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
バフ/デバフ | 回復 | フレンド |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ | 立ち回り |
---|---|
![]() |
・氷属性攻撃でチェイン |
![]() |
・装備で物理回避100% ・自前で引きつけ100% ・飛翔の術でLBサポート |
![]() |
・チェインに合わせフィニッシュ |
![]() |
・アビ覚「激情のフーガ」で高倍率バフデバフ |
![]() |
・HP/MP回復 |
攻略おすすめキャラ
攻撃役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・弱点の氷属性攻撃が可能 |
![]() |
・弱点の氷属性攻撃が可能 |
回復役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・HP/MP回復が可能 ・T白魔法でリレイズしながら回復可能 ・デスペガでステータス解除可能 |
![]() |
・HP/MP回復が可能 ・Wアビリティでリレイズしながら回復可能 ・デスペガでステータス解除可能 |
デバフ役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・SPやLBで高倍率デバフ |
![]() |
・常時アビで高倍率デバフ ・全体分身付与可能 |
壁役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・自前で引きつけ100% ・回避も上げやすい |
![]() |
・引きつけ率が高い ・回避も上げやすい |
ボスのステータス詳細
行動 | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 単体/物理攻撃 |
ちからため | 自身/攻撃バフ付与 |
痛恨の一撃 | 単体/無属性物理 |
ミッションと報酬情報
初回クリア | イベントポイント3,000 |
---|---|
クエストをクリア | スパトラモグチケット×5 |
アイテム15回以内 | パワポット×1 |
50ターン以内 | バーストポット×1 |
LB50回以内 | インテリポット×1 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト