【FFBE】エアリスの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のエアリスにおすすめの装備やエアリスの性能、適性の高いボスの紹介などを記載しています。FFBEでエアリスを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| エアリスの評価 | 最強ランキング |
| レッドXIIIの評価 | レッドXIIIの運用方法と装備 |
エアリスの長所
回復能力が極めて高い
| キャラ | 習得魔法 | |||
|---|---|---|---|---|
エアリス |
ケアルガ | ケアルジャ | アレイズ | リレイズ |
| × | ○ | ○ | ○ | |
| エスナガ | デスペル | デスペガ | ホーリー | |
| ○ | × | ○ | ○ | |
| デ系魔法 | バ系魔法 | ライブラ | W白魔法 | |
| × | × | × | ○ | |
| 回復能力 | ||||
| ストップ解除 | 魅了解除 | |||
| ○ | ○ | |||
| バーサク解除 | 全体リレイズ付与 | |||
| × | ○ | |||
エアリスはあらゆる白魔法を習得する、強力なヒーラーキャラです。W白魔法を使ってケアルジャとリレイズを同時に使用するなど、高い回復能力を誇ります。
また、白魔法では解除できないストップや魅了の回復ができるため、数多くの状態異常対策を備えています。さらに、全体リレイズ付与やHPバリアなどもあるので純粋な敵の攻撃を耐える性能も十分です。
連撃アビリティで幅広い動きが可能
| 連撃対象アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| 癒しの風 | 味方全体のHPと全状態異常を回復 |
| 邪気封印 | 敵全体の精神60%デバフ+沈黙/ストップ付与 |
| 大地の息吹 | 味方全体に全ステータスデバフ耐性+HPバリア付与 |
| 怒りの烙印 | 自身を除く味方全体の攻撃110%バフ+LBゲージ500上昇 |
| 星の守護+2 | 味方全体に被ダメ40%軽減+HPバリア付与 |
| 生命の鼓動 | 味方全体にアレイズ |
| ホワイトマテリア | 味方全体のHP回復+光耐性80%バフ付与 |
| セトラの祈り | 味方全体のHP回復+次のターンHP回復 |
| ほとばしる命脈 | 味方単体にリレイズ付与+ストップ/魅了解除 |
| いのちの奔流+2 | 味方単体にリレイズ付与+味方全体にHPバリア付与 |
| エンシェントホーリー+2 | 敵全体の光耐性120%デバフ+精神依存光属性魔法攻撃 |
エアリスは「Wリミット」を使うことで、自身が習得する一部のアビリティを1ターンに2回使用することができます。状況に応じて上手く使い分けることで、回復のみならず様々なバフ付与も可能です。
ただし、アビリティを2回使えるということはMP消費も1ターンに2回発生するため、MPの枯渇には注意しましょう。肝心な時にMPが足りなくて味方の回復ができないという事態は、ヒーラーとして最も避けなくてはいけない状況です。
フィニッシャーとしての運用も可能
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| エンシェントホーリー+2 | 【5Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・3ターン、敵全体の光耐性120%デバフ ・精神依存50,000%の光属性魔法攻撃 ・消費MP99 ・1ヒット |
| ホーリー | ・敵1体に精神依存現在MP×30%の光属性魔法攻撃 ・現在MPを全て消費 ・1ヒット |
| チェインの極意 | ・チェイン倍率上限+100% |
エアリスは、強力な単発ヒットの光魔法攻撃の「エンシェントホーリー+2」や「ホーリー」が使用でき、チェイン倍率の上限がアップする「チェインの極意」を習得するため、フィニッシャーとして運用できます。
ただし、ホーリーは全MP消費、エンシェントホーリーは5ターンに1回と頻繁に使用できる攻撃ではないため、敵のHPを削りきれるタイミングを見極めて使用しましょう。
星7ヒーラー性能比較
エアリスはヒーラーとして非常に高性能なキャラクターになっています。代表的な星7ヒーラーキャラに、サンタローゼリアやアヤカなどが挙げられます。
白蓮フィーナはNVまで覚醒できますが、複数体の同キャラが必要なため、星7時での比較をしています。
全体HP回復アビリティ
| キャラ | アビリティ |
|---|---|
エアリス |
【癒しの風】 ・味方全体のHPを回復+全状態異常解除 【ホワイトマテリア】 ・味方全体のHPを回復+光耐性80%バフ付与 【セトラの祈り】 ・味方全体のHPを回復+次のターンもHP回復 【アースヒール+2】 ・味方全体のHPMPを全回復+HPMPリジェネ付与 【たたかう】 ・味方全体のHPを10,000回復 |
サンタローゼリア |
【ピュリファイ】 ・味方全体のHPを回復+全状態異常解除 【ピュアリカバリー】 ・味方全体のHPを回復+HPリジェネ付与 |
アヤカ |
【エリュシウム】 ・味方全体のHPを回復+HPバリア付与 【ピュリファイ】 ・味方全体のHPを回復+全状態異常解除 【デディケーション】 ・自分以外味方全員のHPMPを回復 |
白蓮フィーナ |
【プライムヒール】 ・味方全体のHPを回復+全状態異常解除 【清廉なる願い】 ・攻撃を受けると20%の確率で味方全体のHPを回復 【エタニティライト】 ・味方全体のHPを回復+リレイズ付与 |
エアリスはHP回復アビリティを豊富に習得します。それぞれ追加効果もあり、純粋な回復だけにとどまらない活躍が見込めます。
アースヒールはHPとMPを即時全回復させる強力なアビリティですが、CT10のSPアビリティなので多用はできません。ここぞという場面まで温存しておくようにしましょう。
全体蘇生アビリティ
| キャラ | アビリティ |
|---|---|
エアリス |
【生命の鼓動】 ・味方全体をHP全回復で蘇生 |
サンタ |
【-】 |
アヤカ |
【リサージェンスⅡ】 ・味方全体をHP全回復で蘇生+生存者にHPバリア付与 【リサージェンス】 ・味方全体をHP全回復で蘇生 |
白蓮フィーナ |
【ブロッサムハーツ】 ・味方全体をHP全回復で蘇生+自身にリレイズ付与 【リバースハーツ】 ・味方全体をHP全回復で蘇生 |
エアリスは全体全快蘇生アビリティとして「生命の鼓動」を習得します。
「生命の鼓動」は連撃対象なので、生き返らせるだけではなくその後にすぐ倒されないようケアをすることができます。蘇生後の対応力が魅力的だと言えます。
全体リレイズ付与手段
| キャラ | アビリティ |
|---|---|
エアリス |
【再誕の大奇跡】 ・味方全体にリレイズ付与+全ステータス140%アップ 【LB】 ・味方全体を全回復+戦闘不能者を蘇生+全状態異常解除+リレイズ付与 |
サンタ |
【ホーリーリバイブ】 ・味方全体にリレイズ付与+HPMPリジェネ付与 |
アヤカ |
【-】 |
白蓮フィーナ |
【エタニティライト】 ・味方全体にリレイズ付与+HP回復 【LB】 ・敵全体にダメージ+味方全体にリレイズ付与 |
エアリスはLBとSPアビリティで、それぞれ全体リレイズ付与が可能です。2種類の全体リレイズ付与手段を持っているため、SPアビリティのクールタイム時にも対応できます。
「再誕の大奇跡」はCT6と、白蓮フィーナの「エタニティライト」よりも早い頻度で撃ち直すことができます。HP回復効果こそありませんが、非常に優秀な性能です。
状態異常/ステータス耐性バフアビリティ
| キャラ | アビリティ |
|---|---|
エアリス |
【大地の息吹】 ・味方全体のステータスダウン耐性をアップ+HPバリア付与 |
サンタ |
【デリバーウォール】 ・味方全体の全ステータスダウン耐性をアップ+防/精80%アップ |
アヤカ |
【ストップデタッチ+2】 ・味方全体のストップ状態解除+ストップ耐性付与 |
白蓮フィーナ |
【-】 |
エアリスは「大地の息吹」を使うことで、全ステータスダウン耐性を付与することができます。防御/精神が下がらなくなる上にHPバリアも付与されるため、耐久面に関しては高い信頼性を誇ります。
「ストップデタッチ」を習得するものの、アヤカとは違ってアビリティ覚醒していないためストップ解除はできるものの、ストップ耐性付与ができません。その点だけはアヤカに劣ってしまいます。将来的なアビリティ覚醒に期待しましょう。
LB効果
| キャラ | アビリティ |
|---|---|
エアリス |
【大いなる福音】 ・味方全体のHPを回復 ・戦闘不能者を蘇生 ・全状態異常を解除 ・全ステータスダウン状態を解除 ・リレイズ付与 |
サンタ |
【セレスティアルヒーリング】 ・味方全体に高倍率HPMPリジェネ付与 ・全状態異常耐性をアップ ・魅了耐性をアップ ・全ステータスデバフ耐性をアップ |
アヤカ |
【エンジェリックフェザー】 ・味方全体のHP/MPを回復 ・戦闘不能者を蘇生 ・全状態異常を解除 ・魅了/ストップを解除 ・全ステータスデバフを解除 ※MP回復はトラストアビリティ効果 |
白蓮フィーナ |
【ジャッジメントクロス】 ・敵全体に精神依存魔法ダメージ ・光/闇耐性-65% ・味方全体にリレイズ付与 |
エアリスのLBは戦闘不能者の全快蘇生と、生存者の全回復ができるため、一手で戦況をひっくり返すことが可能です。さらにリレイズ付与もできるので、立て直すだけでなく後々へのケアも同時にこなします。
ただし、アヤカとは異なりMPの回復はできません。回復できるのは、あくまでHPや状態異常に限るという点は注意しておきましょう。
LBゲージ周りの環境
| キャラ | アビリティ |
|---|---|
エアリス |
【怒りの烙印】 ・自分以外のLBゲージ+500 ・自分以外の攻撃+110% 【星と語らう力】 ・毎ターンLBゲージ+200 ・精神+50% ※自身のトラマス報酬 【コスト】 4,500(星を救う想い+2時) |
サンタ |
【サンタの極意】 毎ターンLBゲージ+200 【ウォーミングハート】 味方全体のLBゲージを1~3上昇しつつHPMPリジェネ付与 【白雪の乙女】 バーストストーン上昇量+100% 【コスト】 2,600 |
アヤカ |
【献身の魔道士】 毎ターンLBゲージ+100 【賢者の教え+2】 毎ターンLBゲージ+200 【デディケーション+2】 味方全体のLBゲージを3~7上昇させる 【コスト】 5,300 |
白蓮フィーナ |
【輝ける華】 毎ターンLBゲージ+100 【清逸なる祈り】 魔法攻撃を受けると確率でMP回復+LBゲージ1上昇 【ホワイトロータス】 バーストストーン上昇+100% 【たくす】 自身のLBゲージを任意の味方キャラに割合で譲渡する 【コスト】 2,700 |
エアリスは極めて高性能なLBを使えますが、コストが重い上に自身のバーストストーン上昇を補助する手段に乏しく、使える状況は限られます。自身のトラマス報酬でLBゲージが毎ターン+200されるので、必ず装備しましょう。
LBゲージを上昇させる「怒りの烙印」こそあるものの、効果範囲は自身以外の味方全体なので、エアリス自身のLBゲージを貯めるのは非常に難しいです。
バーストストーン上昇量アップバフや、LBゲージの即時上昇が得意なニコルと組ませることで、ある程度LBの回転率を上げることができます。
それぞれの特徴
| キャラ | 特徴 |
|---|---|
エアリス |
・高倍率のHP/MPリジェネ付与ができる ・ストップ/魅了解除ができる ・HPバリアを張ることができる ・被ダメ軽減バフを付与できる ・全体リレイズ付与ができる |
サンタ |
・高倍率のHPMPリジェネ付与が強力 ・リジェネに回復を任せて自由に動ける ・敵の耐久力を落として火力補助 |
アヤカ |
・ストップ回復+耐性付与による、ストップ対策が強い ・味方全体を回復しつつ3000ものHPバリアを付与できる ・「そもそも死なない」動きに特化 |
白蓮フィーナ |
・低コストのLBで高頻度で全体リレイズ付与 ・全属性耐性バフやマナトピアによるMP補助が高難度で活躍する ・「死んでもすぐに立て直す」動きに特化 |
今までのヒーラーは、HPMPリジェネで言えばサンタローゼリアが、ストップ対策で言えばアヤカが、リレイズ付与能力に関しては白蓮フィーナが秀でていました。
しかし、エアリスはその全てを一通りこなすことができます。汎用性という意味ではトップクラスの性能です。
一方で、リジェネ付与の頻度はサンタローゼリアに劣り、ストップ対策ではストップデタッチをアビリティ覚醒させているアヤカに劣ります。総合能力が高い分、得意とする一分野においては他のヒーラーにトップを譲ることになるでしょう。
エアリスのおすすめ装備
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
エアリス |
サマーパラソル | シールドコネクター |
| 純心の髪飾り | アヤカの晴れ着 | |
| シールドアーム | スウィートイヤリング | |
| アビリティ | ||
| 星と語らう力 | 恥ずかしがり屋の白魔道士 | |
| ラピスを守りし者 | 父母から託されし願い | |
エアリスは、HP回復アビリティの回復量を底上げやホーリー系の威力上昇のために精神に特化させた装備がおすすめです。
ホーリーを使用してフィニッシャー運用もする場合、最大MPも重要になるためMPと精神どちらも上がる装備を揃えましょう。
エアリスの適性ボス
真降臨の間:ギルガメッシュ

真ギルガメッシュはかばう不可能な攻撃を多用する強敵です。高い回復能力に加えて、HPバリアや被ダメ軽減バフが重要です。
回復しつつ連撃アビリティで被ダメ軽減バフを付与できるエアリスは適任で、全体リレイズのおかげでHPトリガーの高火力攻撃にも対応できます。余裕があれば光属性攻撃で敵の行動抑制にも参加可能です。
星3召喚獣:ラクシュミ

ラクシュミは単体に魅了を付与しながら戦うため、リレイズを付与しつつ魅了解除ができるエアリスがいると戦闘の安定感が大きく高まります。
光属性の全体攻撃もホワイトマテリアで対策できるので、他のキャラが攻撃に集中することができます。ミッション達成には5人で挑まなければいけないこともあり、1人で複数の役割をこなせるエアリスは重宝します。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










