【FFBE】星2バハムートの火力はどれほどか

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の幻獣バハムート星2の召喚ダメージを検証しています。星2覚醒によりステータスやメガフレアの威力が大幅にアップした星2バハムートのフィニッシャーとしての真価はどれほどなのでしょうか。
星2バハムートのステータス
| 幻獣 | ステータス |
|---|---|
星2バハムート |
|
|
|
星3黒龍 |
|
|
※育成ボード未習得時のステータス
実装から長いこと星1のままだった幻獣バハムートもついに星2覚醒を果たしました。他の幻獣と同様に星2のバハムートを撃破するだけで覚醒することができます。面倒な探索も「ねずみのしっぽ」もいりません。
これまでの面目躍如とばかりに全ての基礎ステータスが星3幻獣を凌ぐの数値にアップし、育成ボードを全て解放すれば獣・植物・虫・水棲・機械・死霊の6種類の特攻を習得できます。
属性耐性や召喚ダメージ、ST反映率アップはありませんが、召喚時のメガフレアは敵全体に威力250,000%もの無属性魔法ダメージを与え、幻獣の召喚攻撃では破格の倍率を誇ります。
ダメージ検証準備
| キャラ | 習得アビリティ |
|---|---|
シトラ |
【求道の召喚士】 ・召喚時幻獣のステータス50%アップ ・トラマス/スパトラ装備時発動 |
| 【召喚魔法+30%】 【召喚魔法+20%】 【召喚魔法+10%】 ・召喚時幻獣のステータス60%アップ |
|
| 【幻獣の知識+2】 ・バハムートの召喚ダメージ150%アップ |
|
| 装備 | |
バドローサ(杖) |
・召喚時幻獣のステータス30%アップ |
サマナーホーン(帽子) |
・召喚時幻獣のステータス10%アップ |
| 召喚魔法+10%×3 | ・召喚時幻獣のステータス30%アップ |
| 召喚魔法+15% | ・召喚時幻獣のステータス15%アップ |
検証でバハムート召喚を担当するのは星7シトラです。召喚時、幻獣のステータスをアップするアビリティを豊富に習得し、「幻獣の知識」をアビリティ覚醒すればバハムートのダメージが150%アップする唯一無二のキャラです。
その他、手持ちで用意できる限りの召喚系装備を盛って、召喚時に合計195%までバハムートのステータスをアップさせます。
持ってないので用意できませんでしたが、幻獣のステアップ上限は300%なのでエーコ、ユウナ、無垢リディアなどのスパトラがあればさらに盛れます。
vs木兵
| シトラ召喚 | チェイン+シトラ召喚 |
|---|---|
|
|
![]() |
おなじみ不倒の木兵で検証。シトラで毎ターン召喚し、計5回の平均ダメージは約2億でした。同じ条件のシトラで召喚したリヴァイアサン、黒龍はどちらも約750~850万程度のダメージなので破格の威力です。
参考までに、召喚アップ系を一切習得しない星6ヨアヒムに何も装備させずに召喚した平均ダメージが約1千万でした。こうして見ると召喚アップ系装備の効果も重要ですね。
無属性攻撃なのでエレメントチェインの恩恵は得られませんが、40チェイン以上させてヒットさせると約4倍の8~9億までダメージが上がるのでフィニッシャーとしては中々の火力だと言えます。
実戦で使ってみる
では、実際の戦闘ではどの程度使えるものか確かめるべく、チェイン+バハムートフィニッシュのみでいくつかの強敵戦に挑んでみました。
vsバハムート星2

全然削れませんでした。かつて一世を風靡したバハムートフィニッシュ戦法も星2の竜王には通用しません。
vs真2ヘッドドラゴン

真降臨は2ヘッドドラゴン程度ならワンパンです。特に2ヘッドは全属性300%の耐性を無視して開幕から大ダメージを狙えます。ミッションは達成できません。
vs真鉄巨人

フレンド壁のおかげで3ターン粘ったもののダメージ耐性消してもここまで削るのがやっとでした。最近の強敵は先制攻撃が当たり前なので対策なしではキツいですね。
聖霊殿エルティラ

エルティラではB10Fくらいまで進むのがやっとでした。徐々に硬くなっていく敵にはバハムート以外のチェイン役も火力が求められます。
地上ステージ22F、24Fは敵の魔法無効耐性を無視してメガフレアでワンパン可能ですが、B11~14Fあたりでは無属性攻撃なのでレジストされたりと後半は相性が良いと言えません。
まとめ:フィニッシャーキャラには勝てません

星2バハムートの攻撃倍率は確かに高いのですが、召喚攻撃には「キラーや属性が乗らない」「召喚ゲージ溜めが必要」などのデメリットがあり、召喚ダメージアップを積んでも出せる火力に限界を感じます。
純粋な高火力のフィニッシャーなら威力、使いやすさ共にノクティス王子やレジーナに軍配が上がるでしょう。召喚アップ系装備で召喚キャラの装備枠が取られてしまうのも大きなマイナス面です。
シトラ自身は、魔法ダメージ軽減や回復能力にも優れるので、強力なチェインアタッカーをサポートしつつサブ火力としてバハムートを召喚する、といった運用方法が適しているかもしれません。
関連記事
| アルテマFFBETwitter | Q&A |
| 雑談掲示板 | ガチャ研究所 |
労働八号
FF5、FF6勢がもっと輝けるよう願います。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










