【FFBE】 レーゼの評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のレーゼの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。トラマス報酬やリミットバーストなどの情報も掲載しているので、FFBEでレーゼ育成時の参考にしてください。
レーゼの総合評価
| 星6評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
魔力を40%アップ+火/氷/雷属性耐性を30%アップ |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
| 自身のカテゴリ | 「光」 「魔攻」 「支援」 「FFT」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | - | ||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
多段ヒットする属性攻撃が得意な魔法アタッカー
レーゼは20ヒットもするチェインアビリティを習得する、星6魔法アタッカーです。
強い点
火/氷/雷属性のチェインが得意
レーゼの習得する「ファイアブレス」は、連続使用で威力が上昇する上にヒット数が20と多い、強力なチェインアビリティです。20ヒットのエレメントチェインは絶大な火力を誇るので、同キャラ運用にも向いています。
「アイスブレス」「サンダーブレス」で氷/雷属性の20ヒット攻撃もできるため、敵に合わせて属性を変えることもできます。味方の得意とする属性に合わせて臨機応変に使い分けましょう。
LBを使うことで火/氷/雷属性耐性が74%下がるので、ブレス系のダメージを大きく伸ばすことができます。
味方全体に竜系特攻を付与
レーゼは「竜パワーアップ」で、味方全体の物理攻撃に竜系特攻効果を付与します。特攻効果は15%とそこまで高いわけではありませんが、範囲が味方全体なのでアタッカーを多く編成している程効果が高まります。
「竜レベルアップ」を使うことで魔法攻撃にも竜系特攻付与が可能です。魔法攻撃を主体に戦う場合は竜レベルアップを使いましょう。レーゼ本人も魔法攻撃が得意なので、恩恵を受けることができます。
状態耐性が優秀
レーゼはパッシブ「ベイオウーフの愛」で、複数の状態異常を無効にできます。
石化耐性がない面は「セーフティビット」などを装備すれば、行動を妨げられる可能性が低く、攻撃や補助に徹する事が可能です。
弱い点
装備可能武器が貧弱
レーゼは魔法攻撃を主力とする魔法アタッカーですが、斧とメイスのみが装備可能で、ロッドや楽器といった魔力を上げやすい武器種を装備することができません。
二刀流なども習得しないため、十分な魔力を確保するためには相当の装備が要求されます。
全体攻撃に乏しい
レーゼの攻撃手段は、LB以外全て敵単体を対象にしたものであり、基本的に全体攻撃をすることができません。
せっかくのヒット数も効果範囲が狭いと活かしにくいため、多段ヒットの全体攻撃アビリティと比較するとどうしても性能が見劣りしてしまいます。
幸いLBゲージは貯まりやすいため、積極的に全体攻撃のLBを撃つようにしましょう。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 誠心の治癒術 ・アクティブ | 味方全体:HP回復 味方全体:MP回復 味方全体:LBゲージ回復 |
| MP回復量100 LBゲージ+800 | |
| Wアビリティ(レーゼ) 該当アビリティ | れんぞく:特定アビリティ2回 |
特殊
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 竜レベルアップ ・全体 ・消費MP36 | 味方全体のバーストストーンによる上昇量をアップ+物理、魔法攻撃時、竜系へのダメージをアップする効果を付与 |
| バーストストーン上昇量+50% 竜系物理キラー+15% 竜系魔法キラー+15% | |
| サンダーブレス ・単体 ・消費MP45 | 敵1体に雷属性ダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 魔力依存300% (3回まで)上昇倍率100% 最大倍率600% ヒット数20 | |
| まじゅう使い ・パッシブ | 物理、魔法攻撃時、獣鳥竜系へのダメージをアップ |
| 獣系物理キラー+50% 獣系魔法キラー+50% 鳥系物理キラー+50% 鳥系魔法キラー+50% 竜系物理キラー+50% 竜系魔法キラー+50% | |
| 竜ならし ・自身 ・消費MP26 該当アビリティ | 自分のLBゲージを増加+魔力をアップ+特定アビリティとLBのダメージがアップ |
| LBゲージ+400 魔+80% 「アイスブレス」「ファイアブレス」「サンダーブレス」のダメージ+100% LBのダメージ+25% |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 竜パワーアップ ・全体 ・消費MP54 | 味方全体の攻撃/魔力をアップ+物理/魔法攻撃時、竜系へのダメージをアップする効果を付与 |
| 攻/魔+50% 竜系物理キラー付与+15% 竜系魔法キラー付与+15% | |
| 聖竜の血 ・パッシブ | 火氷雷光属性耐性を50%アップ |
| 火/氷/雷/光耐性+50% | |
| ファイアブレス(FFT) ・単体 ・消費MP45 | 敵1体に火属性ダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 魔力依存300% (3回まで)上昇倍率100% 最大倍率600% ヒット数20 | |
| ベイオウーフの愛 ・パッシブ | HPを30%アップ+毒暗闇睡眠沈黙混乱を無効 |
| HP+30% 毒/暗闇/睡眠/沈黙/混乱耐性+100% |
星4
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 精神+10% ・パッシブ | 精神+10% |
| 精神+10% | |
| 竜介抱 ・パッシブ | 自分のHPを消費し、自分以外の味方1体のHPMPを回復+毒暗闇睡眠沈黙混乱を回復 |
| 消費HP30% HP回復量3000 MP回復量30 | |
| 魔力+20% ・パッシブ | 魔力+20% |
| アイスブレス ・単体 ・消費MP45 | 敵1体に氷属性ダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 魔力依存300% (3回まで)上昇倍率100% 最大倍率600% ヒット数20 |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| ホーリーブレス | 敵全体に光属性一部魔法防御無視ダメージ+火/氷/雷属性耐性ダウン(ヒット数1) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃倍率600%,防御無視50%,火氷雷耐性ダウン74% | 2000 | |
レーゼのステータス
ステータス
| Lv.100 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 4633 | +900(-) | 1/750位 |
| MP | 172 | +150(-) | 221/750位 |
| 攻撃 | 186 | +65(-) | 5/750位 |
| 防御 | 143 | +65(-) | 84/750位 |
| 魔力 | 242 | +65(-) | 2/750位 |
| 精神 | 130 | +65(-) | 255/750位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFT |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.7 | Lv.5 | Lv.6 | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 3→4→4 | |||||||
みんなの評価
現在、レーゼの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼レーゼの評価を書き込む
アリーナでの使い道
全体攻撃に乏しく使えません
覚醒に必要な素材
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
楽園の幻虹花 |
20 |
|
神獣の極彩角 |
10 |
|
終焉の予言書 |
10 |
|
妖精王の密書 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
星5覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
天空の灰 |
25 |
|
知性の光片 |
13 |
|
神結晶 |
15 |
|
魔性の滴り |
8 |
|
神魔結晶 |
8 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










