【FFBE】 カイナッツォの評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のカイナッツォの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。トラマス報酬やリミットバーストなどの情報も掲載しているので、FFBEでカイナッツォ育成時の参考にしてください。
カイナッツォの総合評価
| 星6評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【SS】
防御を20%アップ、HPを30%アップ、水属性耐性を30% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
| 自身のカテゴリ | - | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | フラッド(グループ13)系 | ||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
引きつけ性能に長けた物理壁
カイナッツォは自身に被ダメ軽減を付与しつつ攻撃を引きつける、星6壁役キャラです。
強い点
引きつけアビリティが豊富
カイナッツォは「水を集める」や、「とじこもって ぼうぎょたいせい!」を使うことで、自身の引きつけ率を上昇させることができます。
魔法アタッカーやヒーラーなど、攻撃を被弾してほしくないキャラを守ることができるので、高難度でこそ重宝する役割のキャラであると言えます。
耐久力に長けたキャラなので、耐久重視の装備をして敵の攻撃を受けましょう。素の水耐性が高く、特に水属性の攻撃の引きつけ役として適性があります。
味方の耐久力上昇バフが強力
カイナッツォは「水の壁」を使うことで、味方全体の防御/精神/水属性耐性をそれぞれ50%上昇させます。
ステータスと属性耐性を一気に上げることができるので、水属性攻撃を主力とする敵と戦う際は重宝するでしょう。
また、自身の防御/精神を100%も上昇させた上で被ダメを40%も軽減する「難甲不落」など、耐久用の強力なバフアビリティを習得します。コンボアビリティなので多用は難しいものの、良性能なので積極的に使いましょう。
弱い点
盾を装備できない
カイナッツォは装備可能種が極めて少なく、中でも軽盾/重盾を装備できない点は致命的です。
敵の攻撃を引きつけるキャラが盾を持てないと、防御力や精神力に不安が残り、結局早期に敵に倒されてしまう可能性があるからです。
盾装備アビリティを持たせると、その分アビリティ枠を1つ潰してしまうこともあり、光の戦士やレオポルドなどと比較して装備の融通が利きにくい点が明確な弱点と言えるでしょう。
属性弱点がある
カイナッツォはパッシブとは異なるキャラ特性として、火と水属性耐性20%を持っています。その反面氷と雷は-20%となっているため、氷と雷攻撃に関しては他のキャラよりも脆いという弱点を抱えています。
敵の攻撃を集中的に受ける役割なので、弱点属性があるのは耐久面の不安定さに直結します。氷と雷攻撃を多用するボス戦では決して編成しないようにしましょう。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 剛水の壁 ・自身 ・消費MP48 | 3ターンの間、自身へのダメージを軽減+水属性耐性をアップ |
| ダメージ軽減80% 水耐性+50% | |
| 渦巻く水流 ・パッシブ | 防御精神を50%アップ+毎ターンHPを回復 |
| 防御+50% 精神+50% |
特殊
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 水のカイナッツォ ・パッシブ | 睡眠/沈黙/麻痺を無効+毎ターンMPを回復 |
| 睡眠/沈黙/麻痺耐性+100% MP回復量3% | |
| 最後のあがき ・パッシブ | HPが40%以上の時、確率で戦闘不能を耐える |
| 発動確率50% | |
| 水の壁 ・全体 ・消費MP60 | 3ターン味方全体の防御/精神をアップ+3ターン味方全体の水耐性をアップ |
| 防御/精神+50% 水耐性+50% | |
| とじこもってぼうぎょたいせい! ・自身 ・消費MP45 | 3ターン敵から狙われやすくなる+自身の攻撃/精神をダウン+3ターン自身のHPを徐々に回復+自身へのダメージを3ターン軽減 |
| ターゲット率+50% 攻撃/精神-30% HP回復量2000 ダメージ軽減率30% |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| がみがみ言う者 ・単体 | 防御/精神をアップ+敵から狙われやすくなる |
| 防御+20% 精神+20% ターゲット率+50% | |
| 硬化する ・自身 ・消費MP21 該当アビリティ | 2ターン自身の防御/精神をアップ+1ターン「さらに硬化する」が使用可能 |
| 防御/精神+40% | |
| さらに硬化する ・自身 ・消費MP30 該当アビリティ | 3ターン自身の防御/精神をアップ+1ターン「難甲不落」が使用可能 |
| 防御/精神+60% | |
| 難甲不落 ・自身 ・消費MP40 | 5ターン自身の防御/精神をアップ+自身へのダメージを5ターン軽減 |
| 防御/精神+100% ダメージ軽減率40% | |
| 押し流す ・全体 ・消費MP35 | 敵全体に水属性物理ダメージ+3ターン攻撃をダウン |
| 防御依存200% 攻撃-40% ヒット数9 フラッド(グループ13)系 | |
| 背水の構え ・パッシブ | HPが30%以下の時、2ターン防御/精神をアップ |
| 防御+80% 精神+80% |
星4
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ピアシングクロー ・単体 ・消費MP18 | 敵1体に物理ダメージ |
| 防御依存150% ヒット数1 | |
| ホールド ・単体 | 物理攻撃を受けると確率で敵1体を麻痺 |
| カウンター確率20% 麻痺確率40% | |
| サイレス(カイナッツォ) ・単体 | 魔法攻撃を受けると確率で敵1体を沈黙 |
| カウンター確率20% 沈黙確率40% | |
| 水を集める ・自身 ・消費MP23 | 2ターン敵から狙われやすくなる+自身のLBゲージを増加 |
| ターゲット率+100% LBゲージ+2 |
魔法
星4
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| スリプル ・単体 ・消費MP3 | 敵1体に睡眠付与 |
| 睡眠付与確率100% | |
| サイレス ・単体 ・消費MP5 | 敵1体に沈黙を付与 |
| 沈黙付与確率100% |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| おおつなみ | 敵全体に水属性ダメージ+自分を一時的に敵から狙われやすくなる(ヒット数12) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃倍率840%,引きつけ100% | 2000 | |
カイナッツォのステータス
ステータス
| Lv.100 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 3901 | +900(-) | 18/750位 |
| MP | 145 | +150(-) | 408/750位 |
| 攻撃 | 120 | +65(-) | 320/750位 |
| 防御 | 146 | +65(-) | 62/750位 |
| 魔力 | 105 | +65(-) | 416/750位 |
| 精神 | 124 | +65(-) | 326/750位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF4 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|||||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv- | Lv.4 | Lv.5 | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 3→4→4 | |||||||
みんなの評価
- 1.3チェイン
- 1フィニッシャー
- 1.8バフ役
- 1デバフ役
- 1回復役
- 2壁役
- 2.3トラマス性能
- ▼カイナッツォの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 理由 | トラマスが、祖国系の水タイプ 光、風、水で出てますね。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★☆☆☆☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★☆☆☆
デバフ役
★☆☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★★★☆☆
トラマス性能
★★★★★
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 理由 | うちのカイナッツォには難攻不落ついてません |
| 評価内訳 |
チェイン
★★☆☆☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★☆☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★★★☆☆
トラマス性能
★★☆☆☆
|
アリーナでの使い道
フラッドチェインが可能ですが、そこまで強力ではありません覚醒に必要な素材
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
妖精王の密書 |
20 |
|
終焉の予言書 |
10 |
|
災禍の封神珠 |
10 |
|
楽園の幻虹花 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
星5覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
破滅の書 |
25 |
|
異界の雫 |
13 |
|
神結晶 |
15 |
|
生命の魔素 |
8 |
|
神魔結晶 |
8 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










