【FFBE】 ルチアーノ(星7)の評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のルチアーノ(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。トラマス報酬やリミットバーストなどの情報も掲載しているので、FFBEでルチアーノ育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| ルチアーノの運用方法 |
目次
ルチアーノの総合評価
| 星7評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
魔力を30%アップ+毎ターンLBゲージ増加+ロッド装備時にHPを20%、魔力を30%アップ |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【S】
魔力+168 装備時「トリコロールコンポジション」発動 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
永遠のコラボ【ルチアーノ】
・パッシブ |
魔力を50%アップ+両手の装備品が武器1個、もしくは武器2個だと武具の魔力アップ |
|
魔力+50% 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+50% 片手用武器2つ装備時、装備品の魔力+25% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「氷」 「魔攻」 「妨害」 「FFBE」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | レザード(グループ4)系 | ||||
| 使用属性 | 氷/風/光 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
3ターンに1度絶大な火力を出せる、3属性魔法アタッカー
ルチアーノは氷/風/光属性の魔法が使え、LBやSPアビリティで火力を高めながら戦う魔法アタッカーです。
強い点
3ターンに1度大火力を出せる
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 『氷の檻、 あるいは自由』 |
【3Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の魔力+300% ・氷属性アビリティ/魔法の威力+10% ・敵単体に威力6,200%の氷属性魔法攻撃 ・1ターン後、特定アビリティの威力+500% ・3ターン後、特定アビリティの威力+1,300% チェイングループ:レザード系 |
| 『風、風また風』 | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の魔力+300% ・風属性アビリティ/魔法の威力+10% ・敵単体に威力6,200%の風属性魔法攻撃 ・1ターン後、特定アビリティの威力+500% ・3ターン後、特定アビリティの威力+1,300% チェイングループ:レザード系 |
| 『光は生まれ、 そして』 |
【3Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の魔力+300% ・光属性アビリティ/魔法の威力+10% ・敵単体に威力6,200%の光属性魔法攻撃 ・1ターン後、特定アビリティの威力+500% ・3ターン後、特定アビリティの威力+1,300% チェイングループ:レザード系 |
ルチアーノは、SPアビリティを使って自身の魔力と属性アビリティの威力を高めながら戦うアタッカーです。SPアビリティは氷/風/光属性用があるため、敵に応じて使い分けましょう。
SPアビリティで特定アビリティの威力を+1,300%、LBを使うと特定アビリティの威力を+3,000%できるため、上手くタイミングを合わせることで絶大な火力を叩き出せます。
魔力のステータスを伸ばしやすい
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 本当に描きたいもの | ・両手持ち時、武具の魔力+50% ・二刀流時、武具の魔力+50% |
| 永遠のコラボ 【ルチアーノ】 |
・両手持ち時、武具の魔力+50% ・二刀流時、武具の魔力+25% |
| 壁画に残した想い | ・両手持ち時、武具の魔力+150% ・二刀流時、武具の魔力+25% |
ルチアーノは自身のトラストアビリティ発動時、両手持ち/二刀流共に非常に高い倍率の武具魔力アップパッシブを持ちます。
両手持ち時の武具魔力アップは250%もあり、自前で二刀流ができないことから両手持ちでの運用がおすすめです。性能の良いロッドを装備しましょう。
弱い点
キラーを持たない
ルチアーノは、パッシブ/自己バフともに一切のキラーを習得しません。「この種族に対して強い」といえる明確な強みを持たないため、高難度クエストではキラーを持つアタッカーに見劣りします。
キラーを持たない分、ステータスやアビリティの倍率はやや高めなのでどの種族に対しても安定した火力が見込めます。専門性よりも汎用性に長けたキャラです。
120%の属性耐性デバフができない
ルチアーノは最大で100%までしか、敵の属性耐性を下げられません。そのため120%デバフができるキャラと比較して、純粋に20%のダメージ差が生じてしまいます。
運用の際は120%デバフができるレザード系チェインキャラと組ませましょう。セラならば風と光の2属性をデバフでき、最大火力のターンも合わせやすいためおすすめです。
習得アビリティ
特殊
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 永遠のコラボ【ルチアーノ】 ・パッシブ | 魔力を50%アップ+両手の装備品が武器1個、もしくは武器2個だと武具の魔力アップ |
| 魔力+50% 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+50% 片手用武器2つ装備時、装備品の魔力+25% | |
| 【SPアビリティ】 『氷の檻、あるいは自由』 ・単体 ・消費MP170 該当アビリティ | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】4ターンの間、自分の魔力をアップ+4ターンの間、自分の氷属性のアビリティ・魔法のダメージをアップする効果を付与+敵1体に氷属性の魔法ダメージ+次のターン、3ターンの間、特定のアビリティのダメージをアップ+3ターン後、1ターンの間、特定のアビリティのダメージをアップ |
| 魔+300% 氷属性ダメージ+10% 魔力依存6200% 次のターン「アイスレアリスム」「コールドインスパイア」のダメージ+500% 3ターン後、「アイスレアリスム」「コールドインスパイア」「『氷の檻、あるいは自由』」のダメージ+1300% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| 【SPアビリティ】 『風、風また風』 ・単体 ・消費MP170 該当アビリティ | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】4ターンの間、自分の魔力をアップ+4ターンの間、自分の風属性のアビリティ・魔法のダメージをアップする効果を付与+敵1体に風属性の魔法ダメージ+次のターン、3ターンの間、特定のアビリティのダメージをアップ+3ターン後、1ターンの間、特定のアビリティのダメージをアップ |
| 魔+300% 風属性ダメージ+10% 魔力依存6200% 次のターン「ウィンドレアリスム」「ストームインスパイア」のダメージ+500% 3ターン後、「ウィンドレアリスム」「ストームインスパイア」「『風、風また風』」のダメージ+1300% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| 【SPアビリティ】 『光は生まれ、そして』 ・単体 ・消費MP170 該当アビリティ | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】4ターンの間、自分の魔力をアップ+4ターンの間、自分の光属性のアビリティ・魔法のダメージをアップする効果を付与+敵1体に光属性の魔法ダメージ+次のターン、3ターンの間、特定のアビリティのダメージをアップ+3ターン後、1ターンの間、特定のアビリティのダメージをアップ |
| 魔+300% 光属性ダメージ+10% 魔力依存6200% 次のターン「ライトレアリスム」「ブライトインスパイア」のダメージ+500% 3ターン後、「ライトレアリスム」「ブライトインスパイア」「『光は生まれ、そして』」のダメージ+1300% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| 世界を変える夢【ルチアーノ】 ・パッシブ | HPMP、防御精神を20%アップ+敵から狙われにくくなる |
| HP+20% MP+20% 防御+20% 精神+20% 敵から狙われる確率-100% | |
| 魔力+20% ・パッシブ | 魔力+20% |
| アートエクスプロージョン ・パッシブ | 特定のアビリティを1ターンに3回使用可 |
| 壁画に残した想い ・パッシブ | MPを20%、魔力を30%アップ+両手の装備品が武器1個、もしくは武器2個だと武具の魔力がアップ |
| MP+20% 魔力+30% 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+150% 片手用武器2つ装備時、装備品の魔力+25% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| コールドインスパイア ・単体 ・消費MP42 | 敵1体に氷属性の魔法ダメージ |
| 魔力依存1800% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| ストームインスパイア ・単体 ・消費MP42 | 敵1体に風属性の魔法ダメージ |
| 魔力依存1800% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| ブライトインスパイア ・単体 ・消費MP42 | 敵1体に光属性の魔法ダメージ |
| 魔力依存1800% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| Wペインティング ・パッシブ 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに2回使用可 |
| ダリオとの絆【ルチアーノ】 ・パッシブ | HPを10%、魔力を40%アップ |
| HP+10% 魔力+40% | |
| ポネへの想い ・パッシブ | MP、魔力を20%アップ |
| MP+20% 魔力+20% | |
| 本当に描きたいもの ・パッシブ 該当アビリティ | 毎ターンMPを回復+特定アビリティのダメージがアップ+両手の装備品が武器1個、もしくは武器2個だと武具の魔力アップ |
| 「インスパイア」系の威力+1400% 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+50% 片手用武器2つ装備時、装備品の魔力+50% |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| アイスレアリスム ・単体 ・消費MP26 | 6ターンの間、敵1体の氷属性耐性をダウン+氷属性の魔法ダメージ |
| 氷耐性-100% 魔力依存1400% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| ウィンドレアリスム ・単体 ・消費MP26 | 6ターンの間、敵1体の風属性耐性をダウン+風属性の魔法ダメージ |
| 風耐性-100% 魔力依存1400% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| ライトレアリスム ・単体 ・消費MP26 | 6ターンの間、敵1体の光属性耐性をダウン+光属性の魔法ダメージ |
| 光耐性-100% 魔力依存1400% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| アームコントラスト ・全体 ・消費MP20 | 4ターンの間、敵全体の攻撃魔力をダウン+自分の攻撃魔力ダウンを解除+自分のLBゲージを増加 |
| 攻/魔-70% LBゲージ増加400 | |
| シールドコントラスト ・全体 ・消費MP20 | 4ターンの間、敵全体の防御精神をダウン+自分の防御精神ダウンを解除+LBゲージを増加 |
| 防/精-70% LBゲージ増加400 | |
| マニエリ家の次期当主 ・パッシブ | MP、魔力を20%アップ |
| MP+20% 魔力+20% | |
| 病を乗り越えた心 ・パッシブ | 防御精神を20%アップ |
| 防御+20% 精神+20% | |
| スラム通いの思い出 ・パッシブ 該当アビリティ | 防御魔力精神を20%アップ+特定アビリティのダメージがアップ |
| 防御+20% 魔力+20% 精神+20% 「アリスム」系の威力+1000% |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| ジーニアスアバンギャルド | 自分以外の味方全体のLBゲージを増加+MPを回復+1ターン特定アビリティのダメージをアップ | |
| Lv.Max | コスト | |
| LBゲージ増加1500,MP回復量255,特定アビリティのダメージアップ3000% | 2000 | |
ルチアーノのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 4431 | +900(+450) | 115/351位 |
| MP | 283 | +150(+75) | 15/351位 |
| 攻撃 | 111 | +65(+32) | 272/351位 |
| 防御 | 157 | +65(+32) | 133/351位 |
| 魔力 | 220 | +65(+32) | 6/351位 |
| 精神 | 202 | +65(+32) | 31/351位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
現在、ルチアーノの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ルチアーノの評価を書き込む
アリーナでの使い道
全体攻撃手段を持たないためアリーナでは役に立ちません。
覚醒に必要な素材
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
ルチアーノの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
神獣の極彩角 |
20 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
終焉の予言書 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









