【FFBE】 アサシン シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のアサシン シャドウの評価と習得アビリティを紹介。トラマス・スパトラ、スーパーリミットバースト(SLB)などの情報も掲載。アサシン シャドウ育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| アサシンシャドウの運用方法とおすすめ装備 |
目次
アサシン シャドウの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 76点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【A】
物理攻撃時、人系へのダメージをアップ+刀装備時に攻撃を50%アップ |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【B】
攻撃+186 装備時「影捕りの刃」発動 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
ある男の悪夢
・パッシブ |
攻撃を30%アップ+確率で一部物理攻撃を回避+LBのダメージがアップ |
|
攻撃+30% 物理回避率+20% LBダメージ×1.3 |
各形態毎の性能評価
基本情報(通常形態)
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「闇」 「物攻」 「妨害」 「FF6」 「集められし者たち」 「稀なる兵たち」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| BSの挙動 | 任意 | ||||
| 通常時へのCT | 1ターン | ||||
| 再BSに必要なCT | - | ||||
| チェイングループ | アースレイヴ(グループ2)系 | ||||
| 使用属性 | 風/闇 | ||||
| 属性付与 | 風/闇 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価(通常形態)
バフ/デバフを付与しつつ攻撃できるアタッカー
アサシンシャドウは2回分身や80%の全ステデバフを付与できる、二刀流物理アタッカーです。
強い点
デバフを付与しながら攻撃できる
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 妨害刃 (Lv.5) |
・敵単体に威力5,100%の物理攻撃 ・敵の攻撃/防御/魔力/精神-80% チェイングループ:アースレイヴ系 |
| 嵐遁+2 | ・敵単体に威力4,000%の風属性物理攻撃 ・敵の風属性耐性-120% チェイングループ:アースレイヴ系 |
| 影遁 | ・敵単体に威力900%の闇属性物理攻撃 ・敵の闇属性耐性-120% チェイングループ:アースレイヴ系 |
アサシンシャドウは、アースレイヴ系チェインで攻撃しながら敵のステータスや属性耐性をデバフできます。デバフの倍率が高めなのでデバッファーとしての運用も視野に入るほどです。
味方全体に2回分の分身を付与できる「ビハインドシャドウ」などもあるため、サポートに徹する運用もおすすめです。
敵の刀耐性をデバフできる
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 影潜 | ・自身の物理攻撃の命中率+50% ・敵単体の刀耐性-15% |
アサシンシャドウは敵の刀耐性を15%デバフできます。刀を装備しているキャラの火力を底上げできるため、自身にも味方にも恩恵が大きいアビリティです。
DVで最大火力を伸ばしたい時などに積極的に使用しましょう。自身の命中率を上げる効果のおかげで、回避率持ちの敵に対しても確実にダメージを与えられます。
弱い点
アビリティの倍率がやや低め
アサシンシャドウは物理攻撃、バフ、デバフと幅広い種類のアビリティを習得します。しかし各役割の専門家と比較するとアビリティの倍率が控えめです。
物理攻撃の火力が高いのはブレイブシフト後のみ、デバフは80%止まりなので運用の際は注意しましょう。倍率こそ控えめですが、2回分身を付与しながら敵を弱体化するなど技の種類の豊富さを活かした立ち回りが魅力的です。
バフ/デバフが単体のみ
アサシンシャドウは命中率アップのバフを習得しますが、自身や味方1人にしか付与できません。味方全員の命中率を上げられるオニオンナイトNVやたまねぎ剣士レフィアと比較すると、命中率バッファーとしての性能は控えめです。
80%の全ステデバフをいつでも撃てますが、同様に敵単体にしか付与できません。複数の敵に同時にデバフを付与したい場合は注意が必要です。
習得アビリティ(通常形態)
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 遅殺刃 ・単体 | 敵1体にダメージ+毎ターン徐々にダメージを付与 |
| 攻撃依存860% 徐々にダメージ500% アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 暗影 ・パッシブ 該当アビリティ | HP、攻撃、防御をアップ+風属性耐性をアップ+特定アビリティの威力をアップ |
| HP/攻撃/防御+20% 風属性耐性+20% 「影遁」「嵐遁」の威力+100% 「ハウンドタックル」「ワイルドファング」の威力+200% |
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 煙霞 ・単体 | 【クエスト中2回まで使用可】4ターン、敵1体の一部物理攻撃の命中をダウン |
| 命中率-25% | |
| T闇討ち 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに3回使用可 |
| 影潜 ・自身/単体 | 4ターン、自分の物理攻撃の命中率がアップ+敵1体の刀耐性をダウン |
| 命中率+50% 刀耐性-15% | |
| 忍び寄る暗殺者 ・パッシブ | 物理攻撃時、人系へのダメージをアップ 【たたかう効果変化】敵全体に物理ダメージ+味方全体に分身1回付与 |
| 人系物理キラー+100% (たたかう)攻撃依存3000% 分身付与回数1 ヒット数4 | |
| 開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
| LBゲージ+6000 |
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ある男の悪夢 ・パッシブ | 攻撃を30%アップ+確率で一部物理攻撃を回避+LBのダメージがアップ |
| 攻撃+30% 物理回避率+20% LBダメージ×1.3 | |
| 【SPアビリティ】 ハウンドタックル ・単体 ・消費MP80 該当アビリティ | 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】敵1体にダメージ+防御をダウン+2ターン「ワイルドファング」が使用可能 |
| 攻撃依存+1500% 防-70% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| ワイルドファング ・単体 ・消費MP62 | 敵1体にダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 攻撃依存1300% (2回まで)追加威力800% 最大威力2900% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 影遁 ・単体 ・消費MP64 | 敵1体に闇属性ダメージ+闇属性耐性をダウン |
| 攻撃依存900% 闇耐性-120% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 嵐遁 ・単体 ・消費MP64 | 敵1体に風属性ダメージ+風属性耐性をダウン |
| 攻撃依存1000% 風耐性-100% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 死に場所を求める者 ・パッシブ | MP、防御精神を20%、風闇属性耐性を30%アップ+片手用武器を2つ装備すると武具の攻撃がアップ |
| MP+20% 防御+20% 精神+20% 風/闇耐性+30% 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+30% | |
| ビハインドシャドウ ・全体 ・消費MP68 | 敵全体を確率で麻痺+味方全体に一部物理攻撃を回避する効果を付与+LBゲージが増加 |
| 麻痺付与確率80% 分身付与数1 LBゲージ+500 | |
| 攻撃+20% ・パッシブ | 攻撃+20% |
| 攻撃+20% | |
| 形見の指輪【シャドウ】 ・パッシブ 該当アビリティ | HPを20%、攻撃を40%アップ+特定アビリティのダメージがアップ+HPが一定値以下の時、LBの効果が変化 |
| HP+20% 攻撃+40% 「影遁」「嵐遁」「ハウンドタックル」のダメージ+300% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 相棒・インターセプター ・パッシブ | 攻撃防御を20%アップ+物理攻撃時、人系へのダメージをアップ+バーストストーンによる上昇量をアップ |
| 攻撃+20% 防御+20% 人系物理キラー+25% バーストストーン上昇量+100% | |
| 咬千斬 ・単体 ・消費MP30 | 敵1体にダメージ+防御をダウン |
| 攻撃依存320% 防-60% ヒット数4 | |
| 双乱刃 ・全体 ・消費MP46 | 敵全体に2回ダメージ |
| 攻撃依存350%×2 ヒット数1 | |
| 冷徹無比 ・パッシブ | 攻撃精神を20%アップ+毒暗闇石化を無効 |
| 攻撃+20% 精神+20% 毒/暗闇/石化耐性+100% | |
| 斬命刃 ・単体 ・消費MP52 | 敵1体に確率で即死orダメージ |
| 攻撃依存+500% 即死確率50% ヒット数1 | |
| 闇の秘陣 ・全体 ・消費MP44 | 敵全体の闇属性耐性をダウン+自分の物理攻撃に闇属性を付与 |
| 闇耐性-80% | |
| 風の秘陣 ・全体 ・消費MP44 | 敵全体の風属性耐性をダウン+自分の物理攻撃に風属性を付与 |
| 風耐性-80% | |
| 修羅の道を歩む男 ・パッシブ | 攻撃を30%アップ+片手用武器を2つ装備可+片手用武器を2つ装備すると武具の攻撃がアップ |
| 攻撃+30% 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+20% | |
| 二刀の極意 ・パッシブ | 【二刀流時】チェイン上限アップ:200% |
| 片手用武器2つ装備時、チェイン倍率上限+200% | |
| W暗殺の刃 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに2回使用可(装備状態にかかわらず1回ずつ発動) |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 黒衣のアサシン ・パッシブ | 攻撃を30%アップ+確率で一部物理攻撃を回避 |
| 攻撃+30% 物理回避率+20% | |
| 技巧刃 ・単体 ・消費MP26 | 敵1体にダメージ+自分のLBゲージが増加 |
| 攻撃依存350% LBゲージ+300-400 ヒット数4 | |
| かくれる ・自身 | 3~5ターン戦闘から離脱 |
| 痺れ縫い ・全体 ・消費MP24 | 敵全体にダメージ+確率で麻痺 |
| 攻撃依存260% 麻痺付与確率50% | |
| 幻舞 ・自身 ・消費MP28 | 自分を一時的に敵から狙われやすくする+一部物理攻撃を3回回避する効果を付与 |
| ターゲット上昇率+100% 分身付与数3 | |
| けむりだま ・消費MP4 | 一部の敵を除いて確実に逃走可能 |
| 捨て去りし過去 ・パッシブ | HPMPを20%アップ+毎ターンMPを回復+LBゲージが増加 |
| HP+20% MP+20% MP回復量7% LBゲージ+300 | |
| 殺刃旋 ・アクティブ ・消費MP36 | 敵1体にダメージ+自分に、物理攻撃時、人系へのダメージをアップする効果を付与 |
| 攻撃依存380% 人系物理キラー付与+25% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| なげる ・消費MP6 | 【なげる】特定アイテムを使用可 |
リミットバースト(通常形態)
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| シャドウファング | 敵1体にダメージ+自分の攻撃をアップ(ヒット数10) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃倍率2700%,4ターンの間、攻撃アップ175% | 2900 | |
アサシン シャドウのステータス(通常形態)
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 6284 | +900(+450) | 375/507位 |
| MP | 274 | +150(+75) | 462/507位 |
| 攻撃 | 290 | +65(+32) | 327/507位 |
| 防御 | 249 | +65(+32) | 309/507位 |
| 魔力 | 238 | +65(+32) | 318/507位 |
| 精神 | 239 | +65(+32) | 405/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF6 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv- | Lv.6 | Lv- | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
- 2.8チェイン
- 1.5フィニッシャー
- 2バフ役
- 2.5デバフ役
- 1.5回復役
- 2.5壁役
- 1.8トラマス性能
- ▼アサシン シャドウの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 最近NV覚醒したがデバフ1位といってもいいくらい優秀。3連撃可能でデバフは単体のみだけど、常時全ステ80%、防御はSPで84%、風闇のアーススレイヴ持ちで耐性ダウンは120% 常時全体分身2回付与可能で、敵の命中ダウンと刀耐性ダウン持ち |
| 弱い点 | 回避パッシブ持ってて、引きつけアビ持ちだから、ヴァンみたいに回避引きつけデバフ役って動きができる ヴァンでいいやってなるときもある。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★★★★★
回復役
★★★☆☆
壁役
★★★★☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 倒すだけなら難易度の低い真ギル・真鹿で貰えるムラマサとライジングサンが最適装備になるので、 スパトラ要らずでかなり攻撃力盛れる。他の二刀キャラよりも装備の敷居が低いのは大きなメリット Wアビで属性付与とデバフも一度に出来るし、使い勝手は結構良い アタッカーと回避壁を兼任できるのも面白い性能してる ロックのスパトラがあるなら攻撃3000超えながら自前回避100みたいなロマン装備も可能 |
| 弱い点 | チェインがアースレイブ系な点 闇風のアースレイブが使えるのは現状レッドXIIIのみ。そのレッドXIIIもTアビキャラなので相性良くない 火力不足を他キャラと合わせて補いたいのに実質同キャラしかチェイン相方がいないのはキツイ。 明鏡系だったらバッツの相方として活躍できたのになぁ |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★★☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★★★★☆
トラマス性能
★☆☆☆☆
|
アリーナでの使い道
全体攻撃をしつつ状態異常を撒けます。
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| シャドウスタブ ・自身/単体 | 刀装備時にこのアビリティのみブレイクゲージへのダメージをアップ+敵1体にダメージ |
| ブレイクゲージへのダメージ+400% 攻撃依存100 ヒット数1 | |
| 妨害刃 ・単体 | 敵1体にダメージ+4ターン、攻撃防御魔力精神をダウン |
| 攻撃依存3200% 攻撃防御魔力精神-70% | |
| 極めし暗殺の刃 ・パッシブ | 特定アビリティのダメージをアップ |
| ワイルドファング、影遁、嵐遁の威力+500% | |
| 誘引刃 ・自身 | 4ターン、自分を一時的に敵から狙われやすくする+人系からの魔法ダメージを4ターン軽減 |
| 狙われる確率+100% 人系からの魔法ダメージ軽減10% | |
| アサシンの歩法 ・パッシブ | 確率で一部物理攻撃を回避 |
| 物理回避率30% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 【SPアビリティ】 ハウンドタックル ・単体 ・消費MP80 該当アビリティ | 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】敵1体にダメージ+防御をダウン+2ターン「ワイルドファング」が使用可能 |
| 攻撃依存+1500% 防-70% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| ビハインドシャドウ ・全体 ・消費MP68 | 敵全体を確率で麻痺+味方全体に一部物理攻撃を回避する効果を付与+LBゲージが増加 |
| 麻痺付与確率80% 分身付与数1 LBゲージ+500 | |
| 闇の秘陣 ・全体 ・消費MP44 | 敵全体の闇属性耐性をダウン+自分の物理攻撃に闇属性を付与 |
| 闇耐性-80% | |
| 風の秘陣 ・全体 ・消費MP44 | 敵全体の風属性耐性をダウン+自分の物理攻撃に風属性を付与 |
| 風耐性-80% | |
| 嵐遁 ・単体 ・消費MP64 | 敵1体に風属性ダメージ+風属性耐性をダウン |
| 攻撃依存1000% 風耐性-100% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 死に場所を求める者 ・パッシブ | MP、防御精神を20%、風闇属性耐性を30%アップ+片手用武器を2つ装備すると武具の攻撃がアップ |
| MP+20% 防御+20% 精神+20% 風/闇耐性+30% 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+30% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
アサシン シャドウの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
災禍の封神珠 |
20 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
終焉の予言書 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










