【FFBE】 ゼザの評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のゼザの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。ブレイブシフト後の評価やトラマス・スパトラ報酬、リミットバースト、ブレイブアビリティ、EX覚醒などの情報も掲載。ゼザ育成時の参考にしてください。
ゼザの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 88点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
HP+800,防御+45,精神+45 暁の四戦士ガラフ、ゼザ、ガラフ装備時「すばやさのうた」発動 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【S】
精神+180 装備時「サーゲイト王の流儀」発動、ゼザ装備時「ゼザ愛用の打撃武器」発動 |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「雷」 「魔防」 「FF5」 「クリスタルの加護」 「王家の御旗」 「守りし者たち」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| BSの挙動 | スーパーリミットバースト解放 | ||||
| SLB発動ターン |
5→4→3 (EX覚醒で短縮) |
||||
| チェイングループ |
絶・明鏡(グループ1)系/短距離グラビトン砲(グループ8)系 クイックショット(グループ16)系 |
||||
| 使用属性 | 氷/雷 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価
獣/植物からの物理/魔法ダメージ軽減ができる覚醒NV魔法壁
ゼザはLB/SLBで獣/植物からの物理/魔法ダメージ軽減ができる魔法壁です。
強い点
LB・SLBで獣・植物からの物魔ダメージ軽減付与
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| LB | ・敵全体に精神依存10,000%の雷魔法ダメージ ・攻撃/魔力-85%:2T ・味方全体に獣/植物系からの物理/魔法ダメージ軽減+75%:2T ・HP8,000バリア付与:2T ・コスト6,000 ・ヒット数16 |
| SLB | ・敵全体に精神依存20,000%の雷魔法ダメージ ・攻撃/魔力-87%:2T ・味方全体に獣/植物系からの物理/魔法ダメージ軽減+75%:2T ・HP10,000バリア付与:2T ・コスト6,000 ・ヒット数24 |
ゼザはLB/SLBで獣/植物系からの物理/魔法ダメージを軽減できます。「かばう・魔法」と組み合わせて味方を守る壁役として運用しましょう。
物理/魔法ダメージ軽減が付与できるプロテガ/シェルガとは別に効果があるため、獣/植物からのダメージを大幅に減らせます。
チェイン補助が可能
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| SLB | ・敵全体に精神依存20,000%の雷魔法ダメージ ・攻撃/魔力-87%:2T ・味方全体に獣/植物系からの物理/魔法ダメージ軽減+75%:2T ・HP10,000バリア付与:2T ・コスト6,000 ・ヒット数24 |
| ブリザラ剣【ゼザ】+2 | ・敵1体に精神依存25,000%の氷物理ダメージ ・氷耐性-130%:4T ・グループ1(絶・明鏡系)チェイン |
| サンダラ【ゼザ】+2 | ・敵全体に精神依存20,000%の雷魔法ダメージ ・雷耐性-130%:4T グループ8(短距離グラビトン砲)チェイン |
| サーゲイトの重撃 | ・敵全体に精神依存20,000%の物理ダメージ ・グループ:クイックショット系 |
ゼザは、グループ1・グループ8・グループ16の3種類を習得するためチェイン補助が可能です。
LBは16ヒットで使いづらいものの、SLBはグループ1と同じ24ヒットのため、グループ1チェインは氷/雷の2属性でチェインができます。
弱い点
高倍率のダメージ軽減は持続ターンが短い
ゼザはSPアビリティやLB/SLBで、75%のダメージ軽減付与ができるもの持続が2ターンと非常に短いです。
ダメージ軽減付与のSPアビリティはCTが5ターンあり維持できないため、敵の強力な攻撃に合わせて使うようにしましょう。
習得アビリティ
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 暁の四戦士・ゼザ ・パッシブ | 精固定値アップ:1000 【HP51%未満】精アップ:2T 毎ターンMP回復:7% |
| 精神固定値+1000 HP51%未満時、精神+300% MP回復7% | |
| なあに、手はうってある! ・アクティブ ・消費MP65 | 【10Tに1回使用可/開幕使用不可】 敵1体:一部強化効果を解除 敵1体:かばう付与(魔):1T |
| (かばう)成功率100% 発動者ダメージ軽減率25% | |
| 不屈の闘志 ・パッシブ | 魔法回避アップ:40% ピンチにくいしばり:2回 |
| 魔法回避+40% くいしばり発動確率100% 発動回数2 | |
| れんぞくま ・単体 | 魔法を1ターンに2回使用可 |
| たくす ・単体 ・消費MP18 | LBゲージを消費し味方のゲージを回復 |
| かばう・魔法 ・アクティブ ・消費MP49 | 5ターン、自分にかばう(魔法)付与 |
| 発動確率100% (かばう)ダメージ軽減率55~65% | |
| ブリザラ剣【ゼザ】 ・単体 | 敵1体に氷物理ダメージ+氷耐性ダウン |
| 精神依存4000% 氷耐性120% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| サンダラ【ゼザ】 ・全体 ・消費MP38 | 敵全体に雷魔法ダメージ+雷耐性ダウン |
| 精神依存3200% 雷耐性-120% ヒット数16 短距離グラビトン砲(グループ8)系 | |
| 陽動作戦 ・単体 ・消費MP57 | 味方1体にひきつけ付与+ダメージ軽減付与 |
| ひきつけ付与100% ダメージ軽減率50% | |
| 【SPアビリティ】 LBチャージ ・自身 | 【クエスト中1回まで使用可】自分にLBゲージ回復 |
| LBゲージ+100% | |
| 挑発II ・アクティブ ・消費MP75 | 自分:ひきつけアップ:2T 自分:ダメージ軽減付与:2T ※【物防・魔防ユニット】専用装備 |
| ひきつけ率+100% ダメージ軽減率+75% | |
| 【SPアビリティ】 ここは、おれにまかせろ! ・アクティブ ・消費MP250 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 自分:雷属性ダメージアップ(LB/アビリティ):3T 自分:雷属性ダメージアップ(LB/魔法):3T 自分:精アップ:3T 自分:LBダメージアップ:3T 自分:特定LB強化:3T |
| 雷属性ダメージ+30% 精+250% LBダメージ+200% 魔法LBの威力+1000% | |
| 剣士ゼザでございます ・アクティブ ・消費MP99 | 【5Tに1回使用可/開幕使用不可】 味方全体:ダメージ軽減付与:2T 味方全体:氷/雷耐性アップ:2T |
| ダメージ軽減付与75% 氷/雷耐性+100% | |
| にとうりゅう ・パッシブ | 弓矢,竪琴以外の武器を2つ装備可 |
| 二刀の極意 ・パッシブ | 【二刀流時】チェイン上限アップ:200% |
| 片手用武器2つ装備時、チェイン倍率上限+200% | |
| Wサーゲイト流兵法 ・パッシブ 該当アビリティ | 【れんぞく】特定アビリティ:2回 |
| サーゲイト国の王 ・パッシブ | 【剣メイス装備時】HPMP防精アップ:50% |
| MP回復+7% LBゲージ+400 | |
| 希望の光を託す者 ・パッシブ | 【二刀流時】武具精神アップ:150% |
| 武具精神+150% | |
| 氷のゼザ ・パッシブ 該当アビリティ | 【たたかう】ランダム効果発動 |
| 「行くぞっ!」の発動確率35% 「よし!行くぞっ!」の発動確率35% 「さがってろ!行くぞっ!」の発動確率30% | |
| 行くぞっ! ・アクティブ | 敵全体:物理ダメージ 敵全体:魔精ダウン:4T |
| 精神依存7000% 魔力/精神-85% ヒット数1 | |
| よし!行くぞっ! ・アクティブ | 敵全体:物理ダメージ 敵全体:魔精ダウン:4T |
| 精神依存7000% 魔力/精神-85% ヒット数1 | |
| さがってろ!行くぞっ! ・アクティブ | 敵全体:物理ダメージ 敵全体:魔精ダウン:4T |
| 精神依存9000% 魔力/精神-85% ヒット数1 | |
| サーゲイトの武術 ・パッシブ | 【剣メイス装備時】HPMP防精アップ:100% |
| 剣装備時、HP/MP/防御/精神+100% メイス装備時、HP/MP/防御/精神+100% | |
| 大船団長 ・パッシブ | LBダメージアップ:100% 獣/植物キラー(物/魔):150% 魅了耐性アップ:100% |
| LBダメージ×2 獣系物理キラー+150% 獣系魔法キラー+150% 植物系物理キラー+150% 植物系魔法キラー+150% 魅了耐性+100% | |
| 精神固定値アップ:500 ・パッシブ | 精神固定値アップ:500 |
| 精神+500 | |
| 開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
| LBゲージ+6000 | |
| ドラゴンキラー改I ・パッシブ | 竜キラー(物理魔法):100% |
| 竜系物理キラー+100% 竜系魔法キラー+100% | |
| マンイーター改II ・パッシブ | 人キラー(物理魔法):150% |
| 人系物理キラー+150% 人系魔法キラー+150% | |
| デーモンキラー改I ・パッシブ | 悪魔キラー(物理魔法):100% |
| 悪魔系物理キラー+100% 悪魔系魔法キラー+100% | |
| ビーストキラー改I ・パッシブ | 獣キラー(物理魔法):100% |
| 獣系物理キラー+100% 獣系魔法キラー+100% | |
| メイスの極意 ・パッシブ | 【メイス装備時】攻防魔精アップ:50% |
| メイス装備時、攻撃+50% メイス装備時、防御+50% メイス装備時、魔法+50% メイス装備時、精神+50% | |
| Tサーゲイト流兵法 ・アクティブ 該当アビリティ | れんぞく:特定アビリティ3回 |
| 戦略家の一面 ・アクティブ | 精アップ:100% 【二刀時】武具精アップ:100% |
| 精神+100% 片手用武器2つ装備時、装備品の精神+100% | |
| 冷静沈着な剣士 ・アクティブ | LBダメージアップ:100% |
| LBダメージ+100% |
魔法
NeoVision
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| レイズ ・単体 ・消費MP12 | 味方単体の戦闘不能を回復 |
| 復帰時のHP回復量30% | |
| デスペル ・単体 ・消費MP7 | 単体のステータス効果を解除 |
| ケアルガ ・全体 ・消費MP15 | 味方全体のHPを回復 |
| 回復量約1200 | |
| プロテガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の防御をアップ+味方全体への物理ダメージを4ターン軽減 |
| 防+100% 物理ダメージ軽減率+30% | |
| シェルガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の精神をアップ+味方全体への魔法ダメージを4ターン軽減 |
| 精+100% 魔法ダメージ軽減率+30% |
リミットバースト
通常LB
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| サーゲイトの雷轟 | 敵全体:雷魔法ダメージ+敵全体:攻魔ダウン+味方全体:獣/植物からのダメージ軽減付与(物)+味方全体:獣/植物からのダメージ軽減付与(魔)+味方全体:HPバリア付与(ヒット数16) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 精神依存:10000%,攻撃魔力ダウン:85%,獣/植物からのダメージ軽減付与(物理魔法):75%,HPバリア付与:8000 | 6000 | |
スーパーリミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 真・サーゲイトの雷轟 | 敵全体:雷魔法ダメージ+敵全体:攻魔ダウン+味方全体:獣/植物からのダメージ軽減付与(物)+味方全体:獣/植物からのダメージ軽減付与(魔)+味方全体:HPバリア付与(ヒット数24) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 精神依存:20000%,攻撃魔力ダウン:87%,獣/植物からのダメージ軽減付与(物理魔法):75%,HPバリア付与:10000 | 6000 | |
ゼザのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 8628 | +900(+450) | 1/507位 |
| MP | 342 | +150(+75) | 381/507位 |
| 攻撃 | 218 | +65(+32) | 415/507位 |
| 防御 | 376 | +65(+32) | 18/507位 |
| 魔力 | 210 | +65(+32) | 377/507位 |
| 精神 | 381 | +65(+32) | 30/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF5 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4 | |||||||
星7時の評価
- ▼星7評価(タップで開閉)
-
強い点
通常攻撃で全体デバフ付与
アビリティ 効果 氷のゼザ ・たたかうの効果が変化
・敵全体に精神依存物理ダメージ:2,800%
・魔力/精神-75%:4Tゼザは、「氷のゼザ」の効果で通常攻撃「たたかう」の効果が変化します。高倍率の精神依存物理ダメージを与えられるだけでなく、魔力/精神デバフをMP消費なしで付与できる点が優秀です。
二刀流なら2回攻撃でダメージも2倍になり、オートバーサクを装備することで自動周回用アタッカーにするのも有効です。カウンターの通常攻撃には効果変化が乗りますが、みだれうちには適用されません。
全体への魔法をかばえる
アビリティ 効果 かばう・魔法 ・80%の確率で味方全体への魔法をかばう:5T
・ダメージ軽減率:55~65%剣士ゼザでございます 【5Tに1回/開幕使用不可】
・味方全体へのダメージ75%軽減:2T
・氷/雷耐性+100%なあに、手はうってある!
(潜在)【10Tに1回/開幕使用不可】
・敵1体の一部強化効果を解除
・100%の確率で味方全体への魔法をかばう:1T
・ダメージ軽減率:25%ゼザは、味方全体への魔法攻撃をかばうことができます。開幕には使用できませんが、ダメージ75%軽減や敵のバフを解除できるSPアビリティも持ち、長期戦になるほど耐久力が安定していきます。
二刀流で武具の精神が150%アップするため、盾を装備するよりも自身のスパトラと精神の高い剣を2本装備することで耐久面が大きく上がります。
アビリティ覚醒で強化できる
アビリティ 効果 プロテガ+2 ・味方全体の防御+200%:4T
・物理ダメージ50%軽減:4Tシェルガ+2 ・味方全体の精神+200%:4T
・魔法ダメージ50%軽減:4Tゼザは、実装された時点から緑魔法「プロテガ」「シェルガ」のアビリティ覚醒が可能です。物理ダメージ/魔法ダメージをそれぞれ50%軽減でき、自身だけでなく味方全体の耐久力も大きくアップできます。
全て覚醒するのに緑の晶石から神晶石までを必要とするため、初心者にはやや敷居が高いですが、晶石の間や期間限定のストーリーイベントをクリアすれば覚醒素材を集められます。
弱い点
物理/魔法ダメージ軽減が緑魔法のみ
ゼザは、物理/魔法ダメージを軽減するアビリティが緑魔法「プロテガ」「シェルガ」しかありません。魔法壁は1ターン目に全体かばうを使うのがほぼ前提なので、開幕の耐久性は低めです。
ネオエクスデスのミッション達成で潜在を解放していれば2回分の食いしばりを習得するため、引きつけ率アップ効果を持つ「陽動作戦」で自分に50%ダメージ軽減を付与し少しでも開幕生存率を上げましょう。
パッシブの引きつけがない
ゼザは、引きつけ率がアップするパッシブアビリティを習得しません。デスペルなどで解除されずに引きつけを維持するためには、100%分の引きつけ系装備を用意する必要があります。
引きつけ装備を付ける分だけ属性耐性や耐久力を伸ばせる余地が減ってしまうので、かばうと引きつけ役の兼任で運用するのは不向きです。
みんなの評価
現在、ゼザの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ゼザの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | たたかうが全体攻撃になるおかげでオートバーサク付ければ周回効率はトップクラス。武具強化8Fまではゼザ単騎で全部倒せる。 |
| 弱い点 | 魔法壁としても弱くはないが、NVキャラと比較すると脆いから使う必要がない。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★☆☆☆☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★★☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★★★★☆
トラマス性能
★☆☆☆☆
|
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| いかずちの殴打 ・アクティブ ・消費MP150 | 敵1体:雷物理ダメージ 敵1体:雷耐性ダウン:3T 敵1体:攻魔ダウン:3T |
| 精神依存17000% 雷耐性-130% 攻撃/魔力-85% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| サーゲイトの重撃 ・アクティブ ・消費MP120 | 敵全体:物理ダメージ |
| 精神依存12000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| プロテガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の防御をアップ+味方全体への物理ダメージを4ターン軽減 |
| 防+100% 物理ダメージ軽減率+30% | |
| シェルガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の精神をアップ+味方全体への魔法ダメージを4ターン軽減 |
| 精+100% 魔法ダメージ軽減率+30% | |
| かばう・魔法 ・アクティブ ・消費MP49 | 5ターン、自分にかばう(魔法)付与 |
| 発動確率100% (かばう)ダメージ軽減率55~65% | |
| メイスの極意 ・パッシブ | 【メイス装備時】攻防魔精アップ:50% |
| メイス装備時、攻撃+50% メイス装備時、防御+50% メイス装備時、魔法+50% メイス装備時、精神+50% | |
| ブリザラ剣【ゼザ】 ・単体 | 敵1体に氷物理ダメージ+氷耐性ダウン |
| 精神依存4000% 氷耐性120% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| サンダラ【ゼザ】 ・全体 ・消費MP38 | 敵全体に雷魔法ダメージ+雷耐性ダウン |
| 精神依存3200% 雷耐性-120% ヒット数16 短距離グラビトン砲(グループ8)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
ゼザの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
楽園の幻虹花 |
20 |
|
神獣の極彩角 |
10 |
|
終焉の予言書 |
10 |
|
妖精王の密書 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










