【FFBE】 ナギ(星7)の評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のナギ(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。リミットバーストやアビリティ覚醒などの情報も掲載しているので、FFBEでナギ育成の参考にして下さい。
| 関連記事 |
|---|
| ナギの運用方法とおすすめ装備 |
目次
ナギの総合評価
| 星7評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【B】
攻撃+35,防御+10,魔力+35,精神+12 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【B】
攻撃を20%アップ+魔力を50%アップ+片手用武具を2つ装備すると武具の攻撃がアップ |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
九闘星
・パッシブ |
攻撃/魔力をアップ+物理/魔法攻撃時、悪魔/人/死霊系へのダメージをアップ+片手用武器を2つ装備すると武具の攻撃がアップ |
|
攻撃+50% 魔力+50% 悪魔系物理キラー+50% 悪魔系魔法キラー+50% 人系物理キラー+50% 人系魔法キラー+50% 死霊系物理キラー+50% 死霊系魔法キラー+50% 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+50% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「闇」 「物攻」 「魔攻」 「FFBE」 「FFBE2nd」 「集められし者たち」 「稀なる兵たち」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ |
聖光爆裂破(グループ5)系/オレオール・レイ(グループ6)系 短距離グラビトン砲(グループ8)系 |
||||
| 使用属性 | 氷/水/光/闇 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
聖光爆裂破系やオレオールレイ系とフルチェインが可能なアタッカー
ナギは眩耀や幽闇で聖光爆裂破系と、投影・闇乱舞でオレオールレイ系とフルチェインが可能な星7物魔アタッカーです。
強い点
3種類のチェインアビリティを習得
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 眩耀+2 | ・敵単体に威力2,000%の光属性物魔複合攻撃 ・5ターンの間、光耐性-120% チェイングループ:聖光爆裂破系 |
| 幽闇+2 | ・敵単体に威力2,000%の闇属性物魔複合攻撃 ・5ターンの間、闇耐性-120% チェイングループ:聖光爆裂破系 |
| 投影・闇乱舞+2 | ・敵全体に威力2,000%の闇属性物魔複合攻撃 チェイングループ:オレオール・レイ系 |
| 溺れ徒花 | ・敵全体に威力1,100%の物魔複合攻撃 ・毒/暗闇/混乱付与 ・3ターンの間、氷/風耐性-60% チェイングループ:短距離グラビトン砲系 |
ナギは聖光爆裂破系、オレオール・レイ系、短距離グラビトン砲系の3種類のチェインアビリティを習得します。それぞれ属性や追加効果が異なるので、状況に応じて使い分けましょう。
特に「眩耀」「幽闇」に関しては120%もの属性耐性デバフ効果があるため、自身の火力のみならずチェインの相方のダメージも底上げできます。常に属性耐性-120%の状態を維持して戦いましょう。
人/死霊/悪魔に特攻
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 死角突き+2 | ・人/死霊/悪魔に対するダメージ+75% ・魔力+30% |
ナギは「死角突き」をアビリティ覚醒することで、人/死霊/悪魔に対する与ダメが1.75倍に上昇します。特に人は高難度クエストの多くのボスに有効な、強力な特攻効果です。
物魔複合タイプのアタッカーは攻撃/魔力両方のステータスを参照するため、火力を伸ばしにくいという欠点があります。しかし、3種族に対する特攻効果を最大限活用することで弱点を補って余りある火力が期待できます。
「魔力+20%」のアビリティ覚醒を果たすとチェイン倍率の上限も上がるので、与ダメを伸ばすためにも必ずアビリティ覚醒をしましょう。
弱い点
状態異常耐性が少ない
ナギは「純情苛烈」で毒/暗闇耐性、「ヒミツノート」で混乱耐性を持ちますが、アタッカーとして致命的な混乱/麻痺/石化耐性をもちません。
チェイン相手が多く、にとうりゅうによる連続攻撃が可能なナギの攻撃性能を最大まで引き出すためにも、装備面では状態異常耐性をしっかりと補いましょう。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 闇蜘蛛 ・単体 ・消費MP68 該当アビリティ | 敵1体に闇属性ダメージ+4ターンの間、「W妖舞」が使用可能 |
| 攻撃依存1200% 魔力依存1200% ヒット数1 | |
| 消えぬ兄への想い ・パッシブ 該当アビリティ | HP防御を30%アップ+攻撃精神を20%アップ+LBダメージをアップ+片手用武器を2つ装備すると武具の魔力をアップ+特定アビリティの威力をアップ |
| HP+30% 防御+30% 攻撃+20% 精神+20% LBダメージ×1.5 片手用武器2つ装備時、装備品の魔力+50% 幽闇/眩耀のダメージ+800% 投影・滅却乱舞/投影・闇乱舞のダメージ+1200% |
特殊
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 九闘星 ・パッシブ | 攻撃/魔力をアップ+物理/魔法攻撃時、悪魔/人/死霊系へのダメージをアップ+片手用武器を2つ装備すると武具の攻撃がアップ |
| 攻撃+50% 魔力+50% 悪魔系物理キラー+50% 悪魔系魔法キラー+50% 人系物理キラー+50% 人系魔法キラー+50% 死霊系物理キラー+50% 死霊系魔法キラー+50% 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+50% | |
| 投影・闇乱舞 ・全体 ・消費MP74 | 敵全体に闇属性ダメージ |
| 攻撃依存750% 魔力依存750% ヒット数30 オレオール・レイ(グループ6)系 | |
| 【SPアビリティ】 投影・滅却乱舞 ・単体 ・消費MP86 | 【3Tに1度使用可/開幕使用不可】敵1体に闇属性ダメージ |
| 攻撃依存1400% 魔力依存1400% ヒット数1 | |
| 【SPアビリティ】 力纏い ・自身 ・消費MP110 | 【5Tに1度使用可/開幕使用可】3ターンの間、自分の攻撃・魔力をアップ+3ターンの間、敵全体の氷・風・光・闇属性耐性ダウン |
| 攻/魔+200% 氷/風/光/闇耐性-80% | |
| 魔力+20% ・パッシブ | 魔力+20% |
| 真なる投影 ・パッシブ 該当アビリティ | 片手用武器の2つ装備すると武具の魔力がアップ+確率で一部物理攻撃を回避+LBのダメージアップ+水影、氷粒、眩輝、幽闇、溺れ徒花のダメージアップ |
| 片手用武器2つ装備時、装備品の魔力+50% 物理回避率30% LBのダメージ×1.2 「水影」「氷粒」ダメージ+100% 「眩輝」「溺れ徒花」ダメージ+200% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ヒミツノート ・パッシブ | HP・MP・攻撃・精神を20%アップ+格闘装備時、魔力をアップ+混乱を無効 |
| HP+20% MP+20% 攻撃+20% 精神+20% 格闘装備時、魔力+20% 混乱耐性+100% | |
| 毒霧 ・全体 ・消費MP40 | 敵全体にダメージ+確率で毒を付与 |
| 攻撃依存275% 魔力依存275% 毒確率100% ヒット数1 | |
| 死角突き ・パッシブ | 物理/魔法攻撃時、悪魔/人/死霊系へのダメージをアップ |
| 悪魔系物理キラー+25% 悪魔系魔法キラー+25% 人系物理キラー+25% 人系魔法キラー+25% 死霊系物理キラー+25% 死霊系魔法キラー+25% | |
| 眩輝 ・単体 ・消費MP52 | 敵1体に光属性ダメージ+3ターンの間、光属性耐性ダウン |
| 攻撃依存650% 魔力依存650% 光耐性-60% ヒット数7 聖光爆裂破(グループ5)系 | |
| 幽闇 ・単体 ・消費MP52 | 敵1体に闇属性ダメージ+3ターンの間、闇属性耐性ダウン |
| 攻撃依存650% 魔力依存650% 闇耐性-60% ヒット数7 聖光爆裂破(グループ5)系 | |
| 純情苛烈 ・パッシブ | 攻撃を20%アップ+格闘装備時、攻撃・魔力をアップ+毒・暗闇を無効 |
| 攻撃+20% 格闘装備時、攻撃/魔力+20% 毒/暗闇耐性+100% | |
| 溺れ徒花 ・全体 ・消費MP60 | 敵全体にダメージ+確率で毒・暗闇・混乱を付与+3ターンの間、氷・風属性耐性をダウン |
| 攻撃依存550% 魔力依存550% 毒/暗闇/混乱確率100% 氷/風耐性-60% ヒット数16 短距離グラビトン砲(グループ8)系 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 変幻投影 ・パッシブ | 攻撃・魔力を30%アップ |
| 攻撃+30% 魔力+30% | |
| 水影 ・全体 ・消費MP46 | 敵全体に水属性ダメージ |
| 攻撃依存375% 魔力依存375% ヒット数1 | |
| 氷粒 ・全体 ・消費MP46 | 敵全体に氷属性ダメージ |
| 攻撃依存375% 魔力依存375% ヒット数1 | |
| 陰陽影縫い ・単体 ・消費MP28 | 敵1体にダメージ+確率でストップ |
| 攻撃依存250% 魔力依存250% ストップ確率40% | |
| 連影 ・パッシブ | MP・防御を20%アップ+毎ターンMPを回復+片手用武器を2つ装備可能になる |
| MP+20% 防御+20% MP回復量5% |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 幻想憑依・狐火 | 敵1体にダメージ+自分の攻撃・魔力をアップ(ヒット数12) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃倍率3000%,攻撃魔力アップ230% | 3000 | |
ナギのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 4751 | +900(-) | 180/351位 |
| MP | 222 | +150(-) | 224/351位 |
| 攻撃 | 202 | +65(-) | 131/351位 |
| 防御 | 189 | +65(-) | 133/351位 |
| 魔力 | 209 | +65(-) | 80/351位 |
| 精神 | 181 | +65(-) | 238/351位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
- 4.3チェイン
- 2.2フィニッシャー
- 1.6バフ役
- 2.7デバフ役
- 1.1回復役
- 1.3壁役
- 3.2トラマス性能
- ▼ナギの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | DVで色々と便利だったキャラ。以下はDV内での評価。 自前でオレオル系持ち。光闇デバフ120%持ち。 アタッカーとしても一応他に適任がいなけりゃ物魔両方で代行できる。 回避30%も持ってるので相手によっては引き付け回避100%にして属性デバフ120%入れつつオレオルでチェイン数稼ぐなんて活躍も。 |
| 弱い点 | 本人の火力にはあまり期待できない。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★★★★
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★★★★☆
トラマス性能
★★☆☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 装備をある程度盛れば攻撃2500以上魔力1600以上 になるのでちゃんとしたダメージは出る。 アビ覚醒後の眩輝や幽闇の属性デバフ120%も良い感じ |
| 弱い点 | hpが低すぎる |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★☆☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★★☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★☆☆☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | アビ覚前提 火力が増しキラーもだいぶ盛られたので該当種族に対しては現状の上位アタッカーにも匹敵する火力を出せる。 もうちょい点数は上でもいいと思う。 |
| 弱い点 | ナギに限った話じゃないんだけど新世代のユニットと比べると耐久力が低い。 最近の強敵戦では壁役以外にもある程度の耐久力は求められるのでこの点で少し信頼性が低くなる。 あとトラマス弱い。スパトラほしい。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★☆☆☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★★★☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★☆☆☆☆
|
アリーナでの使い道
人系特攻を合計で75%持ち、全体攻撃も可能なのでアリーナでも活躍可能です。しかし、状態異常耐性が貧弱なので、しっかりと補いましょう。
アビリティ強化
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 魔力+20% ・パッシブ | 魔力+20% |
| 死角突き ・パッシブ | 物理/魔法攻撃時、悪魔/人/死霊系へのダメージをアップ |
| 悪魔系物理キラー+25% 悪魔系魔法キラー+25% 人系物理キラー+25% 人系魔法キラー+25% 死霊系物理キラー+25% 死霊系魔法キラー+25% | |
| 眩輝 ・単体 ・消費MP52 | 敵1体に光属性ダメージ+3ターンの間、光属性耐性ダウン |
| 攻撃依存650% 魔力依存650% 光耐性-60% ヒット数7 聖光爆裂破(グループ5)系 | |
| 幽闇 ・単体 ・消費MP52 | 敵1体に闇属性ダメージ+3ターンの間、闇属性耐性ダウン |
| 攻撃依存650% 魔力依存650% 闇耐性-60% ヒット数7 聖光爆裂破(グループ5)系 | |
| 投影・闇乱舞 ・全体 ・消費MP74 | 敵全体に闇属性ダメージ |
| 攻撃依存750% 魔力依存750% ヒット数30 オレオール・レイ(グループ6)系 | |
| 【SPアビリティ】 力纏い ・自身 ・消費MP110 | 【5Tに1度使用可/開幕使用可】3ターンの間、自分の攻撃・魔力をアップ+3ターンの間、敵全体の氷・風・光・闇属性耐性ダウン |
| 攻/魔+200% 氷/風/光/闇耐性-80% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
ナギの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
災禍の封神珠 |
20 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
終焉の予言書 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









