【FFBE】ラルヴァイマーゴ攻略方法とおすすめパーティ【アレクサンドリア城脱出】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のラルヴァイマーゴの攻略方法について記載。攻略のコツや行動パターン、ステータス詳細を掲載しているので、FFBEのラルヴァイマーゴ攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| イベント攻略まとめ | 覚醒級攻略 |
| 超級攻略 | 高難易度探索攻略 |
ラルヴァイマーゴ攻略のコツ
睡眠付与で安定攻略
ラルヴァイマーゴは、睡眠への耐性が無いため睡眠を付与することで動きを止め、安定して撃破することが可能です。
睡眠は物理攻撃を当てると効果が切れてしまうため、付与後に魔法攻撃で攻めるか物理主体で1ターン撃破ができない場合に付与するといった使い方がおすすめです。
睡眠を狙う際は高確率で睡眠付与ができるベイオウーフ、PNK-2などを編成するか、暴風酸性雨を装備させましょう。
防御/精神デバフが有効
ラルヴァイマーゴが防御/精神デバフが効くため、高倍率のデバフを付与することでダメージを伸ばすことができます。
攻撃の際には光の戦士の「アーマーイレイサー」など、デバフを付与してから攻撃するとよいでしょう。
しかし、攻撃を弱体できないため、味方には壁役かバフ役を編成しましょう。
物理警戒中の物理攻撃は控える
ラルヴァイマーゴは物理攻撃を3ターン与えると物理攻撃を警戒し「かたくなる」を使用しますが、この警戒中に物理攻撃をするとHP800,000回復+土属性ダメージの「大地のパワー」を使用します。
「大地のパワー」はHPが約80%/50%/30%以下になったタイミングでも使用するため、火力が足りないとHPを削りきれず、MPが枯渇していきジリ貧になります。
火力が足りず回復量を上回れない場合は、警戒中は物理攻撃を控えるようにし、MP回復などの補助手段も用意しておきましょう。
混乱対策をする
ラルヴァイマーゴは物理攻撃に反応し「かたくなった」で防御バフを付与します。固くなっている時には単体にダメージ+混乱の「超音波」を使用します。
アタッカーが混乱した場合は味方に大ダメージを与えてしまうため、アタッカーや回復役には混乱耐性のある装備をさせるか、アビリティで対策をしておきましょう。
混乱は黒のチョーカーや王家の指輪を装備させることで、無効化することができます。
氷属性/ビーストキラーが有効
ラルヴァイマーゴは種族が獣系で、氷属性が弱点のボスです。ビーストキラーや氷属性武器を装備することでダメージを上昇させることができます。
ビーストキラーは「地下の町ガベラダ」にある極光の鍵1で入手可能です。また、幻獣イフリートでも習得することができます。
氷属性武器はリュナンのトラマス報酬「凍槍ノーザンライツ」などがありますが、強力な氷属性付与の武器は少ないため、自身で氷属性攻撃ができるキャラクターを入れましょう。
おすすめパーティ編成
ミッションクリアパーティ
| アタッカー | アタッカー | バフ |
|---|---|---|
ヘリアーク |
PNK-2 |
メリアドール |
| 壁/デバフ | 回復役 | - |
光の戦士 |
ローゼリア |
- |
| キャラ | 立ち回り | |
|---|---|---|
ヘリアーク |
【アタッカー】 ・氷属性魔法で弱点を突く ・氷耐性ダウン |
|
PNK-2 |
【アタッカー】 ・睡眠付与兼サブアタッカー |
|
メリアドール |
【バフ】 ・説法でヘリアークの魔力+100% |
|
光の戦士 |
【壁役/デバフ】 ・アーマーイレイサーで防御/精神デバフ ・アビ覚「光は我らとともに」で全体かばう |
|
ローゼリア |
【回復】 ・ホワイトエナジーでMPも回復 |
|
おすすめ適正キャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
ヘリアーク |
・氷属性魔法で弱点攻撃 ・耐性ダウンも可能 |
|
シルヴィア |
・「コールドジェム」で弱点攻撃 | |
デューク |
・「グレイシアランス」で弱点攻撃 | |
クラサメ |
・「絶剣・氷雨」で弱点攻撃 | |
デバフ役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
光の戦士 |
・「アーマーイレイサー」で防御/精神デバフ | |
メリアドール |
・「強甲破点突き」で防御/精神デバフ | |
ベイオウーフ |
・「メルティ」で74%デバフが可能 ・「スリプル」で睡眠付与 |
|
バフ役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
ラムザ |
・覚醒した「えいゆうのうた」のバフ+回復が優秀 | |
リュック |
・ハイメガバオールで属性耐性+ダメージ軽減バフ | |
回復役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
ローゼリア |
・MP回復も可能 | |
アヤカ |
・「ケアルジャ」でHP回復 | |
ボスのステータス/行動パターン

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| サンダラ | 全体に雷属性魔法ダメージ |
| 大地のパワー | 全体に土属性魔法ダメージ+HP800,000回復 (HP約80%,50%,30%以下、警戒中に物理攻撃時に使用) |
| 刺す | 単体にダメージ |
| 通常攻撃 | 単体にダメージ |
| かたくなった | 自身に防御バフ(3ターン物理攻撃すると使用) |
| 警戒をといた | ステータス解除 |
| 超音波 | 単体にダメージ+混乱(かたくなっている最中に使用) |
ミッション情報
アレクサンドリア城脱出(HARD)
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストをクリア | トラストモーグリ |
| アイテム未使用 | おしばいチケット×10,000 |
| 戦闘不能者なし | 光属性耐性+20% |
| パーティー5人以下でクリア | ベアトリクスの眼帯 |
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 降臨/再臨の間強敵一覧 | シリーズボスバトル攻略まとめ |
| 真降臨の間攻略まとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
| 十二種族討伐戦の攻略 | 裏十二武具の攻略まとめ |
| 煉獄降臨の攻略まとめ | 封印されし塔 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










