【FFBE】FF8ピックアップガチャ引くべきか|スコール/ラグナ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のFF8ピックアップガチャは引くべきかについて記載。ピックアップの日程に加えてガチャの内容、引くべきか、新キャラのスコールとラグナの性能も紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| スコールガチャシミュ | ラグナガチャシミュ |
FF8ピックアップガチャ概要
| 開催期間 | 2024/11/30(土)17:00~12/26(木)23:59 |
|---|
ピックアップ対象キャラ
| 新NV+キャラ | |
|---|---|
SeeDの精鋭スコール |
飾らぬカリスマラグナ |
| 104点 | 104点 |
| トラマス報酬 | |
| スコールの指輪(FFVIII) | 兵士の連射技能 |
| スパトラ報酬 | |
| 青年傭兵の戦技 | 真・マシンガン(FFVIII) |
FF8ピックアップガチャでは、新NVキャラの「SeeDの精鋭スコール」「飾らぬカリスマラグナ」が新規実装されます。
11連3回で4回目が無料
スコールピックアップガチャ

| ピックアップキャラ | 確率 |
|---|---|
SeeDの精鋭スコール |
1% |
アシャル |
0.75% |
レイン-亡国の逆襲- |
0.75% |
秘めた幻獣の力ティナ |
0.75% |
ラグナピックアップガチャ

| ピックアップキャラ | 確率 |
|---|---|
飾らぬカリスマラグナ |
1% |
宿命に立ち向かう騎士ライトニング |
0.75% |
フィーナ-亡国の逆襲- |
0.75% |
名を捨てし者シャドウ |
0.75% |
FF8コラボガチャでは、11連ガチャを3回引く度に1回無料で11連を回せます。また11連ガチャは1枠NVレアリティ確定枠となり、交換所で使えるスペシャル交換券を入手可能です。
今回はピックアップキャラが4体といつもより1体少ないものの、代わりに新実装以外のキャラのピックアップ率が0.5%から0.75%に上昇しています。
11連で交換券を入手

| 交換品 | 必要数 | 上限 |
|---|---|---|
| SeeDの精鋭スコール | 12 | 1 |
| 飾らぬカリスマラグナ | 12 | 1 |
| 守りし者たちNV確定チケット | 2 | 5 |
| 光NV確定チケット | 2 | 5 |
| アシャルの欠片×50 | 8 | 1 |
| レイン-亡国の逆襲-の欠片×50 | 8 | 1 |
| 秘めた幻獣の力ティナの欠片×50 | 8 | 1 |
| 宿命に立ち向かう騎士ライトニングの欠片×50 | 8 | 1 |
| フィーナ-亡国の逆襲-の欠片×50 | 8 | 1 |
| 名を捨てし者シャドウの欠片×50 | 8 | 1 |
| ????のクリスタル | 5 | 5 |
| マスタークラウン | 5 | 2 |
| マスタークラウン | 10 | 2 |
| ALL輝源 | 2 | 1 |
| ALL100%スパモグ | 1 | 2 |
| 欠片セレクトチケット | 1 | 10 |
| セレクトチケット | 1 | 10 |
| 体力回復薬50×10 | 1 | なし |
| メタルミニテンキング(MAX) | 1 | なし |
| ギルガメタワー | 1 | なし |
11連召喚を引くことで専用の交換券が貰え、様々なアイテムと交換可能です。今回はアシャルや宿命に立ち向かう騎士ライトニングなど、最近実装された強力なキャラの欠片を交換できます。
ステップアップ召喚開催
スコールステップアップ

| ステップ | ラピス | 内容 |
|---|---|---|
| ステップ1 | 2,500 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 |
| ステップ2 | 3,000 | ・ガチャ11回 ・2枠NV確定 |
| ステップ3 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・3枠NV確定 |
| ステップ4 | 0 | ・ガチャ11回 |
| ステップ5 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠のNVキャラは厳選50体から抽選 ・SeeDの精鋭スコールの欠片×20 |
| ステップ6 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠のNVキャラは厳選50体から抽選 ・確定枠のPU対象排出確率10% |
| ステップ7 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠のNVキャラは厳選50体から抽選 ・確定枠のPU対象排出確率10% ・SeeDの精鋭スコールの欠片×30 |
飾らぬカリスマラグナステップアップ

| ステップ | ラピス | 内容 |
|---|---|---|
| ステップ1 | 2,500 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 |
| ステップ2 | 3,000 | ・ガチャ11回 ・2枠NV確定 |
| ステップ3 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・3枠NV確定 |
| ステップ4 | 0 | ・ガチャ11回 |
| ステップ5 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠のNVキャラは厳選50体から抽選 ・飾らぬカリスマラグナの欠片×20 |
| ステップ6 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠のNVキャラは厳選50体から抽選 ・確定枠のPU対象排出確率10% |
| ステップ7 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠のNVキャラは厳選50体から抽選 ・確定枠のPU対象排出確率10% ・飾らぬカリスマラグナの欠片×30 |
ステップアップガチャは7ステップ方式です。EX覚醒用の欠片を確定で入手できるため、交換券は付きませんが通常のガチャよりも優先して回しましょう。副産物としてNV確定枠も沢山あります。
FF8コラボガチャは引くべきか
スコールは光のアルティメットバースト持ち
| キャラ名 | 特徴 |
|---|---|
SeeDの精鋭スコール |
・オーバードライブタイプ ・LB最大威力150,000% ・グループ1チェインが得意 ・光/雷/水属性のチェンジLB ・守りしカテゴリ向きのOD ・自身の光属性ダメージ+300% ・剣/大剣/銃耐性-60% ・全ステ88%デバフを習得 ・1ターンだけ特殊かばうを使える |
SeeDの精鋭スコールは自身に300%の光ダメージアップバフを付与して攻撃する、高火力物理アタッカーです。ODやLSで自身の火力を伸ばしやすく、現状最強の光属性アタッカーと言っても過言ではありません。
ターンこそ短いですが、全ステデバフや特殊かばうによる壁役運用など、攻撃一辺倒ではない器用さも魅力的です。
ラグナは光パーティ向きデバッファー
| キャラ名 | 特徴 |
|---|---|
飾らぬカリスマラグナ |
・SLBタイプ ・LB最大威力140,000% ・グループ1チェインが得意 ・光耐性-75%のエリア展開 ・自身の光属性ダメージ+300% ・人/植物キラー250%付与 ・分身付与で味方を守れる |
飾らぬカリスマラグナはSLBタイプのアタッカーです。光耐性75%デバフのエリア展開で敵を弱化させ、光ダメージ+300%バフを付与して攻めましょう。
人/植物系キラーを付与できるため、現在開催中の11月ダークビジョンズ最終ステージのダメージアップが見込めます。光パーティで挑戦している場合におすすめです。
光パーティが大幅強化
| 光カテゴリパーティ例 | ||
|---|---|---|
SeeDの精鋭スコール |
飾らぬカリスマラグナ |
ヴァル |
カリナ |
KOG-亡国の逆襲- |
フィーナ-亡国の逆襲- |
スコールとラグナを引くと、光属性パーティが大幅に強化されます。ラグナが単体高倍率、カリナが全体中倍率の植物キラーを付与できるため、11月DVのハイスコアを狙う上で最適です。
カリナは光ダメージ+100%のエリアを展開できるので、聖剣伝説ガチャでカリナを入手済みの場合は、光や光+守りしパーティの強化を目指しましょう。
ピックアップキャラ性能
SeeDの精鋭スコール

SeeDの精鋭スコールは、光属性の物理アタッカーです。高威力LBに加え、リーダースキルやオーバードライブで自身や味方を強化できます。
また物理壁としても運用可能です。ブレイブシフトを持っていないのでアタッカーモードと壁モードの切り替えはできませんが、緊急時の短期的な壁役としては十分な性能をしています。
飾らぬカリスマラグナ

飾らぬカリスマラグナは、デバフ能力に長けた光物理アタッカーです。光耐性-75%のエリアを展開し、光パーティ全体の火力を底上げしましょう。
サポート能力が高い上に、ラグナ自身も光のアルティメットバーストを持つため大ダメージを叩き出せます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










