【FFBE】フィーナ-再臨の帝王-の運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のフィーナ-再臨の帝王-の運用方法とおすすめ装備を紹介。フィーナ-再臨の帝王-の特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでフィーナ-再臨の帝王-を使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| フィーナ-再臨の帝王-の評価 | 最強キャラランキング |
フィーナ-再臨の帝王-の特徴
光属性のサポートに長ける
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵全体の弓耐性-20%:4T ・味方全体の全ステータス+350%:4T ・味方全体のLBダメージ+250%:4T ・味方全体の光属性ダメージ+45%:4T |
| SLB | ・敵全体の弓耐性-30%:4T ・味方全体の全ステータス+400%:4T ・味方全体のLBダメージ+300%:4T ・味方全体の光属性ダメージ+45%:4T |
| バハムートとの盟約 【再臨の帝王】 |
【バハムート召喚時】 ・光属性の物理/魔法ダメージ+30%の味方エリア展開 ※召喚攻撃などのその他ダメージは対象外 |
| ブリリアンスヴェール (Lv.5) |
・味方全体に光属性付与:4T ・味方全体の光属性ダメージ+30%:4T ・味方全体の光/闇耐性+100%:4T |
フィーナ-再臨の帝王-は光属性付与やダメージアップ、光属性ダメージアップエリアなどが可能な光属性に特化したサポートキャラです。
LB/SLBに光属性付与がないため、光属性サポートとして即効性はかけるものの、バフ効果は高いため他の属性で攻める際のバフ役としても選択肢に入ります。
人/悪魔/鳥系の敵に強い
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| ディライトグロウ (SP) |
【10Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方全体にリレイズ付与:4T ・味方全体に人/悪魔系特攻+125%:4T ・自身のLBゲージ+6,000 |
| バードスレイヤー (SP) |
【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方全体に鳥系特攻+160%:4T ※EX+3覚醒で習得 |
| 絶望に抗う決意 (パッシブ) |
・全種族特攻+200% ・自分に仲間カウンター付与 |
フィーナ-再臨の帝王-は、人/悪魔/鳥系特攻を味方全体に付与できるため、人/悪魔/鳥系で光属性に弱い敵には高い適正を持ちます。
SPアビリティはクールタイムが長く、ロカでSPアビリティのクールタイムを短縮しない限り、バフの維持はできないため、使い所に注意しましょう。
フィーナ-再臨の帝王-の立ち回り例
| ターン | アビリティ名 | 性能 |
|---|---|---|
| 1T目 | ブリリアンス ヴェール |
・味方全体に光属性付与 ・味方全体の光属性ダメージ+30% ・味方全体の光/闇耐性+100% |
| ディライト グロウ |
【10Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方全体にリレイズ付与 ・味方全体に人/悪魔系特攻+125% ・自身のLBゲージ+6,000 |
|
| バード スレイヤー |
【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方全体に鳥系特攻+160% |
|
| 2T目 | バハムート召喚 | ・光属性の物理/魔法ダメージ+30%の味方エリア展開 |
| 3T目 | 光翼の祝福 (SLB) |
・敵全体の弓耐性-30% ・味方全体の全ステータス+400% ・味方全体のLBダメージ+300% ・味方全体の光属性ダメージ+45% |
| 4T目 | レゾリュート アロー×3 |
・敵全体に威力4,800%の無属性物理 ・クイックショット系チェイン 合計4,800%×3=14,400%ダメージ |
※立ち回りはEX+3想定で掲載しています
フィーナ-再臨の帝王-で、DVなど火力を出すまでに準備ターンがあり、瞬間火力が重要な場面の立ち回り例です召喚ゲージアップ手段を持たないため、素早く召喚できるように召喚ゲージ上昇系アビリティを装備させましょう。
ターン制限のなく攻撃を無効化しづらい強敵戦などでは、キラーよりもプロテガ/シェルガ/バリアを優先し耐久力を高めるのもおすすめです。
フィーナ-再臨の帝王-の装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
フィーナ-再臨の帝王- |
リサージェンス+3or 水輪の鐘杖 |
-or ベネヴォレンス |
| 清麗の花飾り | アミクルム・ニゲラ | |
| エアリスのチョーカー | エアリスのチョーカー | |
| アビリティ | ||
| 恥ずかしがり屋の マーメイド |
古代種の遺産or 不滅の閃光 |
|
| バハムートシナジーor 不滅の閃光 |
バハムートシナジーor ホーリー |
|
| ビジョンカード | ||
| 大地が起こした奇跡or VSハンドレッドガンナー |
||
| ステータス | ||
| ・武器1個武具精神+400%(200%) 精神+320%(150%) |
||
※()内の数値は未装備時のパッシブの数値を記載
フィーナ-再臨の帝王-は、武器1個時に武具精神が200%あがり、悪魔は300%、他の種族は200%の特攻があるキャラです。
チェイン倍率上限アップを持たず、アビリティの攻撃倍率も低いためアタッカー向きではないものの、高い精神と特効を活かし、ホーリーによるフィニッシュも狙えます。
セトラの末裔エアリスとの比較
補助性能比較
| キャラ | 性能 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
フィーナ-再臨の帝王- |
NVのタイプ | SLB | ||||
| BSの挙動 | 5~3T | |||||
| チェイン | ・レザード(グループ4)系 ・クイックショット(グループ16)系 |
|||||
| 属性付与 | 光 | |||||
| バフ倍率 | ・全ステータス+400% ・LBダメージ+300% ・光属性ダメージ+45% ・光ダメ(物理/魔法)+30%エリア |
|||||
| 武器耐性 | ・弓耐性-35% | |||||
| 種族特攻(バフ) | ||||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 | |
| - | - | - | 125% | - | 125% | |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 | |
| - | 160%※ | - | - | - | - | |
| キャラ | 性能 | |||||
セトラの末裔エアリス |
NVのタイプ | ロールシフト | ||||
| BSの挙動 | 任意/CT1T | |||||
| チェイン | ・レザード(グループ4)系 ・ タッグアタック(グループTAG)系 |
|||||
| 属性付与 | 火/光 | |||||
| バフ倍率 | ・全ステータス+400% ・LBダメージ+250% ・火/光属性ダメージ+45% |
|||||
| 武器耐性 | ・ロッド耐性-35%※ | |||||
| 種族特攻(バフ) | ||||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 | |
| - | - | - | 100%※ | - | - | |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 | |
| - | - | - | 100%※ | - | - | |
※はEX+3で使用可能となる効果です
フィーナ-再臨の帝王-は光属性の補助能力はエアリスを上回ります。ただし、召喚や魔法攻撃役の補助となると弓耐性デバフは活かせず、召喚攻撃はエリア効果の対象外となるため、エアリスとの差はほぼありません。
エアリスの2属性と比べてフィーナは光のみと汎用性に欠け、バフの倍率が上回るのはSLB発動時となるため、エアリスと比べるとDVで上位を目指す人向けのキャラ性能と言えます。
その他性能比較
| キャラ | 性能 |
|---|---|
フィーナ-再臨の帝王- |
【開幕補助】 ・HP9,000バリア付与 【攻撃面】 ・常時3回/最大3回行動 ・精神依存4,800%の無属性物理(グループ16) ・精神依存4,000%の光属性魔法(グループ4) 【回復補助】 ・バリア/ケアルガ/エスナガ/ストナ/デスペガ習得 ・全体リレイズやリレイズ/アレイズ使用可 ・アビ覚プロテガ/シェルガ使用可 |
セトラの末裔エアリス |
【開幕補助】 ・全ステ+280%/LBダメ+100%/機械特攻50%付与 ・全ステ+150%(デスペル不可) 【攻撃面】 ・常時3~4回/最大4回行動 ・魔力依存7,200%の火属性魔法(グループTAG) ・魔力依存9,500%の火属性魔法LB(グループTAG) ・精神依存4,000%の光属性魔法(グループ4) ・消費MP×100の精神依存光属性魔法 【回復補助】 ・デスペガ習得 ・アビ覚プロテガ/シェルガ使用可 |
フィーナ-再臨の帝王-はエアリスと比べると回復や耐久などの補助面に優れています。
攻撃面は精神依存物理攻撃で属性付与により敵に合わせて弱点は付けるものの、アビ覚ホーリーやタッグアタックで火力も期待できるエアリスと比べると劣ります。
相性の良い仲間キャラ
レーゲン-再臨の帝王-

レーゲン-再臨の帝王-はLBやSLBで高倍率の光属性デバフが可能なデバッファー兼アタッカーです。
フィーナは光属性付与や光属性ダメージアップが得意なものの光耐性デバフができないため、その弱点を補いつつ、クイックショット系のチェイン相手にもなれます。
ザナルカンドのティーダ

ザナルカンドのティーダは無属性のSLBを持つアタッカーで、攻撃パッシブが豊富でアビリティ枠が空きやすいため、フィーナの弓耐性ダウン効果の恩恵を受けるために弓装備可を付けても、高いキラーを維持しやすいです。
また、フィーナのLBは属性付与がないため、ティーダが火/水/風付与で攻撃する際に、余計な属性を付与せずに済みます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










