【FFBE】復讐の時来たる前編攻略まとめ【超晶石集めは後編周回】

- 攻略班のおすすめ記事
 - ・最強キャラランキング
 - ・最強リーダーランキング
 
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のストーリーイベント復讐の時来たるの攻略情報をまとめています。晶石のドロップ情報やアビリティ覚醒、限定装備の情報を掲載しているので、復讐の時来たる攻略の参考にしてください。
| アビリティ覚醒イベント関連記事 | |
|---|---|
| 復讐の時来たる後編攻略 | 覚醒解放アビリティ一覧 | 
| アビリティ覚醒優先キャラ | 晶石の間【賢者/達人◎】 | 
イベントを周回するべきか
超晶石を集めるならば後編を回るべき
今回のストーリーイベントも超晶石のドロップ率が晶石の間よりも向上しているため、超晶石だけを効率よく集めたいならば、ストーリーイベントを周回しましょう。
後編の最終戦は、ボスが2体出現する関係で、超晶石がドロップする確率が高いので、周回に時間はかかりますが、後編がおすすめです。
ただ、1ステージにつき落ちる晶石の種類が4つあるため、狙った超晶石を入手するのは難しく、支援の超晶石のみを狙うのであれば晶石の間周回の方が効率がいいです。
最終ステージ超晶石ドロップ表(40周)
最終ステージ「戦士たちの語らい」を40周した超晶石のドロップ状況です。超晶石は合計で15個ドロップし、1周平均で38%のドロップ率です。参考程度に御覧ください。
| 晶石 | ドロップ個数 | 個別ドロップ確率 | 
|---|---|---|
| 攻めの超晶石 | 3 | 7% | 
| 守りの超晶石 | 6 | 15% | 
| 技巧の超晶石 | 2 | 5% | 
| 支援の超晶石 | 4 | 10% | 
イベント限定装備まとめ【後編報酬追加】
後編の入手アビリティ【混乱無効】
| 装備 | ステータス | 入手方法 | 
|---|---|---|
 混乱無効  | 
混乱無効 | 復讐の時来たる クリア  | 
後編のステージ「復讐の時来たる」をクリアすると「混乱無効」が入手できます。
前編の入手限定装備
| 装備 | ステータス | 入手方法 | 
|---|---|---|
 オーガニクス | 
攻撃+74 闇属性付与  | 
それぞれの誇り クリア  | 
 プロテクトアーマー | 
防御+42 精神+38  | 
戦士たちの語らい クリア  | 
 プロテクトヘルム | 
防御+15 精神+20 オートシェル  | 
王土の苛立ち クリア  | 
オーガニクス
「それぞれの誇り」をクリアすれば入手できる「オーガニクス」は、攻撃力74アップに加え、闇属性が付与される大剣で、トラマス報酬を除けばとても優秀な大剣です。
闇属性耐性をダウンできる新キャラの常闇のヴェリアスや、暗黒騎士セシル、ガーランドなどに装備させるのがおすすめです。
プロテクトアーマー
「戦士たちの語らい」をクリアすれば入手できる「プロテクトアーマー」は、防御が42、精神が38上昇する重鎧で、属性耐性こそ付与されていませんが、高耐久な装備です。
精神が高く上昇するため、敵の魔法攻撃に対して強いのが魅力です。
精神が低くなりやすい物理アタッカーや、王土のヴェリアスを始めとする壁役に装備させるのがおすすめです。
プロテクトヘルム
「王土の苛立ち」をクリアすると入手できる「プロテクトヘルム」は、防御が15、精神が20上昇し、更にオートシェルが付与される兜です。
兜の中では精神上昇率が高いため、プロテクトアーマーと同じ物理アタッカーか壁役に装備させるのが最もおすすめです。
晶石ドロップ入手場所一覧
| エリア | ドロップ晶石 | 合計消費体力 | 
|---|---|---|
| 予兆 | 白の晶石 黒の晶石 緑の晶石 癒しの晶石 癒しの中晶石 白の中晶石 黒の中晶石 緑の中晶石 黒の大晶石 癒しの大晶石  | 
9 | 
| 再開 | 攻めの晶石 支援の晶石 守りの晶石 技巧の晶石 攻めの中晶石 守りの中晶石 支援の中晶石 技巧の中晶石 攻めの大晶石  | 
25 | 
| 探索 | 白の晶石 黒の晶石 緑の晶石 癒しの晶石 白の中晶石 癒しの中晶石 黒の中晶石 白の大晶石 黒の大晶石 癒しの大晶石  | 
35 | 
| それぞれの誇り | 守りの晶石 攻めの晶石 技巧の晶石 攻めの中晶石 攻めの大晶石 癒しの大晶石  | 
45 | 
| 常闇 | 癒しの晶石 白の晶石 黒の晶石 緑の晶石 白の中晶石 癒しの中晶石 黒の大晶石  | 
55 | 
| 王土の苛立ち | 攻めの晶石 支援の晶石 技巧の晶石 守りの晶石 攻めの中晶石 守りの中晶石 攻めの大晶石 守りの大晶石  | 
65 | 
| 遠き日々 | 緑の晶石 黒の晶石 白の晶石 癒しの晶石 黒の中晶石 白の中晶石 緑の中晶石 癒しの中晶石 黒の大晶石 白の超晶石 黒の超晶石 癒しの超晶石 緑の超晶石  | 
75 | 
| 戦士たちの語らい | 攻めの晶石 守りの晶石 技巧の晶石 支援の晶石 攻めの中晶石 守りの中晶石 技巧の中晶石 支援の中晶石 攻めの大晶石 守りの大晶石 技巧の大晶石 支援の大晶石 攻めの超晶石 守りの超晶石 支援の超晶石 技巧の超晶石  | 
85 | 
ストーリーイベント「復讐の時来たる」概要
| 開催期間 | 11/11(金)~11/20(日) | 
|---|
前半のステージ詳細と報酬
| ステージ名 | 報酬 | 
|---|---|
| 予兆 | - | 
| 再開 | - | 
| 探索 | 神魔王結晶×10 神獣の極彩角×10  | 
| それぞれの誇り | 妖精王の密書×10 終焉の預言書×10 オーガニクス  | 
| 常闇 | 楽園の幻虹花×10 神魔王結晶×10  | 
| 王土の苛立ち | 妖精王の密書×10 災禍の封神珠×10 プロテクトヘルム  | 
| 遠き日々 | 神獣の極彩角×10 楽園の幻虹花×10  | 
| 戦士たちの語らい |  災禍の封神珠×10 終焉の預言書×10 プロテクトアーマー  | 
ステージをクリアしてイベント限定装備を入手
イベントをクリアすることで、晶石各種、星6覚醒素材やイベント限定を装備を入手できます。
イベント限定装備は「それぞれの誇り」「王土の苛立ち」「戦士たちの語らい」をクリアした際に入手できます。
高難易度エリアは追加
高難度エリアが追加されました、最終ステージのボスはレインとラスウェルです。耐久を高めにしてバフデバフをしっかりかけて挑みましょう。
イベント中はホームに戻れない
ストーリーイベントのエリアに一度入ると、クリアするかギブアップしない限り、ホーム画面へは戻れず、ステージを引き返すこともできません。
ギブアップすると、ミッションもステージもやり直しのため、ステージに入る前には必ず全てのミッションを達成できるかパーティを確認しましょう。
アビリティ覚醒とは

「復讐の時来たる」で入手できる晶石を使って、アビリティの覚醒を行えます。アビリティ覚醒とは、各キャラクターの習得アビリティの一部をアビリティ覚醒素材を用いて性能強化することです。
今回はアグリアス、ギルガメッシュ、くらやみのくもなど計8キャラにアビリティ覚醒が追加されました。
| 新アビリティ覚醒キャラ | |||
|---|---|---|---|
 アグリアス | 
 エース | 
 くらくも | 
 ギルガメ | 
 メルセデス | 
 ホープ | 
 ジェイク | 
 サクラ | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










