【FFBE】ジハードの仕様を検証する
- 攻略班のおすすめ記事
- ・ダークビジョンズ
- ・SeeDの精鋭スコール / 飾らぬカリスマラグナ
- ・解放された欲望の魔女 / セントラ大脱出
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の黒魔道士の少年ビビが習得する強力な魔法「ジハード」の性能や仕様を検証した結果をまとめました。黒魔道士の少年ビビでジハードを運用する際の参考にしてください。
ジハードの基本性能
星3ビビとは別物
キャラ | アビリティ |
---|---|
黒魔道士の少年ビビ | 【ジハード】 ・敵味方全体に魔力依存750%の闇属性ダメージ ・精神無視50% ・ヒット数1 |
ビビ | 【ジハード+2】 ・敵全体に魔力依存400%の闇属性ダメージ ・精神無視25% ・ヒット数1 |
黒魔道士ビビの習得するジハードは、名称が全く同じですが星3キャラのビビが習得するジハードとは全く別物で、当然のことながら実質威力も3倍くらい違います。
黒魔道士ビビは最大4連続発動も可能ですし、無印ビビの方はアビ覚で味方へのダメージが無くなる点が優秀なくらいでしょうか。
非常に紛らわしいので表記を分けていただきたいのですが…
ダメージアップ重複で超強化
ダメージアップ | 上昇効果 |
---|---|
終焉の炎 | +750% |
終焉の炎 | +750% |
終焉の雷 | +750% |
いのちのあかし (トラアビ) |
+250% |
メイスオブゼウス (スパトラ) |
+500% |
星屑のロッド | +100% |
黒魔道士ビビのジハードが注目される理由は、ダメージアップの豊富さにあります。「終焉の〇〇」という3種のケイオス系アビリティは使うと全て威力アップが重複します。
トラストアビリティのパッシブ効果も含めれば星7覚醒するだけで、2,500%の威力アップが可能です。750+2,500%に精神無視50%で実質威力6,500%の4連撃はスパトラ無しでも充分すぎる破壊力です。
星屑のロッドのダメージアップもどうやら適用されるようですが、スパトラが無いため星屑とメイスオブゼウスが重複するかどうかなどは今回未検証です。
ジハードの仕様を検証
反射/無効化/吸収の検証
検証内容 | 使用アビ/キャラ | 結果 |
---|---|---|
魔法反射 | リフレク | × |
魔法無効化 | まふうけん 人造破魔石 |
× |
闇属性吸収 | 常闇のヴェリアス | ○ |
ジハードは黒魔法なので、魔法に関わる各種アビリティの効果が作用するかを検証しました。
予想はしていたものの「リフレク」や「まふうけん」は効きません。さすがに反射してたら強すぎますよね。
常闇のヴェリアスは、安定の闇属性吸収で回復しまくりです。闇耐性がマイナスでも関係ないのでこのオンリーワン性能は貴重です。問題なのは常闇を連れて行ける場面がもう無いということ。
全体リレイズを使った検証
ビビが闇耐性100%以上
発動回数 | 敵へのヒット | 味方の生存 |
---|---|---|
ジハード×2 | 2回 | リレイズで蘇生可 ビビ無傷 |
ジハード×4 | 4回 | 蘇生後に再度死亡 ビビ無傷 |
味方に全体リレイズを付与してからジハードを複数回発動させた場合の検証です。まず、ビビ自身の闇耐性が100%以上でジハードを受けても必ずビビが生き残るパターン。
2回発動、4回発動ともに敵に全てヒットするのは当然ですが、なんと2回発動ならリレイズで蘇生することが可能です。
おそらくリレイズの蘇生判定が、ジハードの2回目ヒット発生後に行われているためだと考えられます。4回ヒットの場合は蘇生後に3発目、4発目を喰らい再び戦闘不能になってしまいます。
ビビが闇耐性99%以下
発動回数 | 敵へのヒット | 味方の生存 |
---|---|---|
ジハード×2 | 2回 | リレイズで蘇生可 (ビビ含む) |
ジハード×4 | 4回 | 蘇生後に再度死亡 (ビビ含む) |
同じ検証を今度はビビの闇耐性が低い状態、つまりジハードのダメージに耐えられない状態で行います。
こちらも同様に2回発動ならビビを含む味方全員が蘇生でき、4回発動なら全員が蘇生後に再度戦闘不能という結果でした。
注目すべきは、魔法発動者であるビビが最初の1撃で倒れたとしても、ジハードのヒットは2回、4回ともに全て発生するということです。最悪の場合、全滅さえしなければ捨て身技としても使えます。
実際運用するなら
全味方の闇耐性をマイナスにしない
相性の良い幻獣 | ||
---|---|---|
ディアボロス |
アニマ | フェンリル |
相性の悪い幻獣 | ||
カーバンクル | アレキサンダー | - |
実際に運用することを考えると味方が戦闘不能になるのは避けるべきなので、ジハード発動時に味方全員の闇耐性が100%以上であることが望ましいです。
ただし、ビビはSPアビリティ「ダークフォッグ」でIV黒魔法を解禁すると同時に味方全体の闇耐性を100%上げてくれるため、味方は耐性がマイナスになっていなければ問題ありません。
闇耐性が低い幻獣カーバンクルやアレキサンダーをセットする際や、全体に闇耐性デバフを付与する敵との戦闘は要注意です。
相性の良さそうなチェインキャラ
闇属性アースレイヴ系 | ||
---|---|---|
マダムエーデル | フィーナ& 魔人フィーナ |
アサシンシャドウ |
レッドXIII | アーデン | 聖騎士セシル |
闇属性ケイオスウェイヴ系 | ||
---|---|---|
トランスティナ | 漆黒ゴルベーザ | ソル |
暗黒魔道士 エクスデス |
大魔導士ケフカ | 白百合の 魔人フィーナ |
まおうザンデ | 暗闇の雲 | - |
闇属性オレオール・レイ系 |
---|
ナギ |
ジハードは単発ヒットですが4連撃でのヒット間隔が短めで、上手くいけば全てチェインに乗せて絶大なダメージを狙うことも可能です。
とは言っても、できるだけ長めのチェインを組む方がタイミングも合わせやすいため、アースレイヴ系の3連撃やヒット数の多いオレオール・レイ系のチェインに合わせるのが向いてるようです。
4連撃アタッカーと闇属性魔法が豊富なケイオスウェイブ系もありです。ウォータースプラッシュの闇属性版が出たら使い勝手は抜群でしょうね。
シャンティレーナと相性最適か?
キャラ | アビリティ |
---|---|
シャンティレーナ | 【若木のテーマ】 【大樹のテーマ】 ・味方全体が1ターン「IV詠唱」を使用可能 ・特定アビリティ使用後に発動 |
【IV詠唱】 ・魔法を1ターンに4回使用可能 |
ビビは、ジハードの4連続使用がSPアビリティ「ダークフォッグ」に依存しているため、5ターンに1度しか4連ジハードが撃てません。
そこで、つい先日レア召喚の常設キャラに実装されたシャンティレーナに魔法が4回使用できる「IV詠唱」を付与してもらうことで、4連ジハードを多用できます。
シャンティレーナ自身も付与のために準備が必用ですが、タイミングを合わせれば最長3ターンまで4連ジハードを撃ちまくれます。
まとめ
シャンティレーナを使った運用はややロマン砲的なところもありますが、黒魔道士の少年ビビのジハードは運用方法さえ注意すればかなり強力な魔法です。
今後、ジハードを使った強敵攻略や運用方法も開拓されていくと考えられますが、素の火/氷耐性が高いので耐久力さえ盛れれば真ファミリーボム戦は使えそうな気がします。
ちなみにジハードで敵を倒せても、同時に味方がやられたらゲームオーバー扱いです。真降臨などの長期戦は味方の闇耐性にくれぐれもお気をつけください。
関連記事
アルテマFFBETwitter | Q&A |
雑談掲示板 | ガチャ研究所 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト