【FFBE】ラティウスの森・過去探索攻略まとめ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のラティウスの森・過去探索の攻略情報をまとめています。マップや宝箱、高難易度ボス「オチュー」の情報を記載。ラティウスの森・過去探索攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 攻略まとめ | 覚醒級攻略 |
| 魔人級攻略 | ガチャ引くべきか |
目次
探索マップ(宝箱・隠し通路等)

| 宝箱一覧 | ||
| 宝箱 | ||
|---|---|---|
| 1.エリクサー×3 | ||
| 2.訓練用の木剣×2500 | ||
| 3.スタークォーツ | ||
| 4.スタークォーツ | ||
| 5,グランシェルト軍盾 | ||
| 6.訓練用の木剣×2500 | ||
| 7.スタークォーツ | ||
| 8.エーテルターボ×5 | ||
| 9.エクスポーション×5 | ||
| 10.護法の陣刀 |
オチューの攻略方法
| 編成&準備のコツ |
|---|
| ▼全体物理かばう役を編成 |
| ▼睡眠/沈黙対策をする |
| 戦闘中のコツ |
| ▼防御/精神デバフが有効 |
全体物理かばう役を編成
ラティウスの森過去のボス「オチュー」は、強力な全体物理攻撃「オチューダンス」をしてくるので、必ず「光の戦士」のような物理全体攻撃をかばえるキャラを編成しましょう。
また、耐久力を上昇させた壁役でも戦闘不能の危険性が出る程の威力なので、壁役にリレイズを付与しておくことで次のターンもかばうことができます。
睡眠/沈黙対策をする
ボスのオチューは、「トラブルシード」で全体に睡眠/暗闇/毒/沈黙を付与してきます。睡眠や沈黙状態になると回復させる手間がかかってしまうので、壁役と回復役には対策をしておきましょう。
睡眠対策のアクセサリー「ハチマキ」はダルナキア洞窟で入手でき、沈黙対策の「ホワイトケープ」は王都グランシェルトで入手できます。
また、闇の魔物たち降臨で入手できる「セイレーンのローブ」は睡眠/沈黙どちらも無効にできます。
防御/精神デバフが有効
オチューとコチューには、防御/精神デバフのみ付与することができます。星虹リドのような高倍率の防御デバフを付与し、物理アタッカーのチェインで一気に削りきる方法もできます。
その場合は、ミッション「LBフィニッシュ」を忘れないように、注意しましょう。
おすすめパーティ編成
ミッションクリアパーティ
| アタッカー | 壁 | ぶんしん付与 |
|---|---|---|
フリオニール(イフリート) |
オゼッタ(ゴーレム) |
サラ(バハムート) |
| ヒーラー | バフ | フレンド |
ローゼリア(フェニックス) |
ラムザ(カーバンクル) |
桜雲サクラ(ラムウ) |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
フリオニール |
・「ぜんぎり」で複数攻撃 ・アビ覚「フィン・ブライア」で単体攻撃 |
オゼッタ |
・「モーグリぬいぐるみ」「レッドノーズ」裝備で引きつけ |
サラ |
・「避難の号令」で全体ぶんしん付与 |
ローゼリア |
・「T白魔法」で連続使用 ・幻獣の「レイズ」で蘇生 ・アビ覚「ケアルガ」でHP回復 |
ラムザ |
・アビ覚「えいゆうのうた」で全ステバフ |
桜雲サクラ |
・「連迅」で連続使用 ・「迅・雷光」で全体攻撃 ・「迅・終の轟雷」で単体攻撃 |
ミッションクリアパーティ
| アタッカー | 壁 | バフ |
|---|---|---|
たまねぎ剣士(イフリート) |
王土のヴェリアス(ゴーレム) |
たまねぎ剣士(タイタン) |
| ヒーラー | バフ | フレンド |
白蓮フィーナ(バハムート) |
洸洋ニコル(カーバンクル) |
自由枠 |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
たまねぎ剣士 |
・「ぜんぞくぜんぎり」で複数攻撃 ・「オニオンスライス」で単体攻撃 ・LBフィニッシュ |
王土のヴェリアス |
・アビ覚「ガーディアン」で全体かばう ・「オールガード」でステータスダウン耐性 |
たまねぎ剣士 |
・「ポッド153」裝備させ「Pシールド」で物理軽減 ・「オニオンスライス」で単体攻撃 ・LBフィニッシュ |
白蓮フィーナ |
・「ケアルジャ」/「リレイズ」で回復と蘇生 ・LBでリレイズを付与しながら全体攻撃 |
洸洋ニコル |
・「魂魄充溢の陣」で全ステータスバフ ・「難攻不落の陣」でダメージ軽減 ・「勇猛果敢の陣」「洞天福地の陣」で全ステHPMPバフ |
おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ | 理由 |
|---|---|
シエラ皇帝 |
・プラントキラー持ち ・火属性付与攻撃で弱点を突ける |
たまねぎ剣士 |
・火の輝きで弱点を突ける ・LBの防御デバフが強力 |
りゅうおう |
・アビ覚「メラガイアー」で弱点を突ける |
クンシラ |
・ファイジャ剣で弱点を突ける |
レベルタ |
・「紅炎竜騎槍」で弱点を突ける |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
光の戦士 |
・「光は我らとともに」で物理攻撃をかばう ・「アーマーイレイサー」で防/精デバフ ・レイズで蘇生 |
バッシュ |
・「暁の守護」で物理攻撃をかばう ・防/精デバフでアタッカーの補助 |
王土のヴェリアス |
・アビ覚「ガーディアン」で物理攻撃をかばう ・「オールガード」でデバフ耐性付与 |
ヒーラー
| キャラ | 理由 |
|---|---|
白蓮フィーナ |
・道中でLBゲージを溜め、ボス戦開始直後にリレイズ付与 ・ケアルジャ/リレイズで回復と蘇生 ・「プライムヒール」で全体全状態異常回復 |
アヤカ |
・ケアルジャ/リレイズで回復と蘇生 ・「ピュリファイ」で全体全状態異常回復 |
補助役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
洸洋ニコル |
・LBでデバフ解除+全ステ134%バフ ・「難攻不落の陣」で被ダメ30%軽減 ・道中の消耗を「魔源還流の陣」でカバー |
星虹リド |
・LBで防/精70%デバフ ・防御と精神を下げてアタッカーをサポート |
光輝のヴェリアス |
・LBで防/精74%デバフ |
ロイ |
・全ステ110%バフ+45%デバフ |
ラムザ |
・全ステ100%バフ |
クロエ |
・味方魔法アタッカーにプラントキラーの効果を付与 |
オチューのステータス

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 種まき | コチュー1体呼び出し/3体まで |
| オチューダンス | 全体/物理ダメージ&全ステデバフ |
| オチューシャウト | 全体/物理ダメージ |
| トラブルシード | 全体/睡眠/暗闇/毒/沈黙 |
| 噛み砕き | 単体/魔法ダメージ |
| からみつき | 全体/物理ダメージ |
| オチューキッス | 単体/魅了 |
ラティウスの森・過去探索概要

| 開催期間 | 10/1(日)17:00~10/14(土)23:59 |
|---|
ミッション情報
HARD
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ALL5%トラモグ |
| 5回魔法使用 | 訓練用の木剣×10,000 |
| 幻獣召喚 | 水属性耐性+20% |
| LBフィニッシュ | コチューキャップ |
EASY
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストをクリア | ラピス×20 |
| LB2回使用 | ラピス×20 |
| 10ターン以内クリア | ラピス×20 |
| 戦闘不能なし | ラピス×20 |
目玉報酬

ミッションクリア報酬でコチューキャップが入手出来ます。風・土属性耐性を上げることが出来る優秀な帽子です。
降臨や十二武具の間など、足りない耐性を補う時に役立ちます。
入手しておくべき宝箱
ラティウスの森・過去探索で入手できるアイテムの中には、防御+46,装備時「オートプロテス」「オートリジェネ」を所得する「グランシェルト軍盾」があります。
他にも、デブチョコボと交換する際に必要な「スタークォーツ」を3つ入手できるので、取り忘れが無いように注意しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










