【FFBE】 王土のヴェリアスの評価と習得アビリティ【アビリティ覚醒】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の王土のヴェリアスの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。リミットバーストやアビリティ覚醒などの情報も掲載しているので、FFBEで王土のヴェリアス育成の参考にして下さい。
目次
王土のヴェリアスの総合評価
| 星6評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【A】
重盾装備時防御+40%、重鎧装備時攻撃+40% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
| 自身のカテゴリ | 「土」 「物防」 「FFBE」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | レザード(グループ4)系/クイックショット(グループ16)系 | ||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
アビ覚で耐久性に磨きがかかり、引きつけとかばうと両方こなせるようになった壁役
王土のヴェリアスは100%引きつけを主とする壁役でしたが、アビ覚により信頼性の高い全体物理かばうアビリティを習得した星6盾役キャラです。
強い点
単体物理ひきつけ役として優秀
王土のヴェリアスが習得する「インフレイムプレス」をアビリティ覚醒させると、20%のダメージ軽減効果が付くため、光の戦士よりも単体物理ひきつけ役としては使いやすくなります。
さらに「王土」をアビリティ覚醒させると、重鎧装備時HPと防御+30%、毎ターン覇者の闘気と同程度のHP回復効果が付与されるため、耐久力が大幅に上昇します。
全体かばう役としても使える
王土のヴェリアスが習得する「ガーディアン」をアビリティ覚醒させると、全体物理攻撃をかばう確率が50%に上昇、被ダメージを50%軽減する効果が付きます。
発動確率は劣るものの、光の戦士やバッシュと同様に、物理かばう役としても運用が可能です。
敵の特性に合わせて引きつけと物理かばうを使い分け、味方を守りましょう。
土属性攻撃を吸収できる
王土のヴェリアスは土属性攻撃を吸収することができます。
軽減ではなく吸収して回復するため、星3ゴーレム戦など土属性攻撃を多用するボス戦においては非常に高い適正を持ちます。
また、味方全体の土属性耐性を100%上昇させられるため、自身のみならず味方全体が土属性攻撃に対して強くなります。
オールガード使用でステータスデバフ無効
王土のヴェリアスが習得する「オールガード」は、3ターンの間全ステータスデバフ耐性を付与する強力なアビリティです。
デバフが強力なボス戦ではもちろんのこと、無銘の銃士ジェイクのように自身にデバフを付与してしまうようなキャラを運用する場合にも役立つアビリティです。
弱い点
全体かばうが発動しないことがある
王土のヴェリアスが習得する「ガーディアン」は、全体かばうの発動確率が50%と類似キャラの光の戦士、バッシュの75%より低いため、かばえないことがあります。
全体かばうが不発に終わると立て直しが困難なほどに壊滅する可能性が高いため、光の戦士やバッシュと比較してやや劣ります。
属性耐性を上げにくい
王土のヴェリアスは、服やローブ、帽子を装備できないので属性耐性を上げにくく、幻獣や真ハイデリンの加護などで補う必要があります。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| クラッグバッシュ ・全体 ・消費MP44 | 敵全体に土属性ダメージ+自身のLBゲージを増加 |
| 防御依存360% LBゲージ増加量400 ヒット数1 | |
| パラデイアの英雄【王土】 ・パッシブ | HP防御を30%アップ+石化を無効 |
| HP+30% 防御+30% 石化耐性+100% |
特殊
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 王土 ・パッシブ | 受ける土属性ダメージを回復値に変換+HPが一定値以下の時、防御精神をアップ |
| 防御+30% ・パッシブ | 防御+30% |
| 目には目を ・パッシブ | カウンターの発動確率を2倍 |
| HP+30% ・パッシブ | HP+30% |
| スティールボディ ・単体 ・消費MP24 | 発動者の防御精神をアップ+ダメージを3ターン軽減 |
| 防+20% 精+20% | |
| ガーディアン ・パッシブ ・消費MP15 | 一定の確率で物理攻撃を代わりに受ける |
| インフレイムプレス ・全体 ・消費MP45 | 敵全体にダメージ+2ターンの間100%敵のターゲットになる |
| 攻撃依存270% 引きつけ確率100% |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| クラッシュプレス ・全体 ・消費MP17 | 敵全体にダメージ |
| 不縛 ・パッシブ | 麻痺を無効 |
| 防御結界 ・全体 ・消費MP24 | 3ターン、味方全体へのダメージを軽減 |
| ダメージ軽減率40% | |
| 大地の守り ・自分以外 ・消費MP26 | 発動者以外の味方全体の土属性耐性をアップ |
| 土耐性+100% |
星4
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 精神+20% ・パッシブ | 精神+20% |
| カウンター ・パッシブ | 物理攻撃を受けると30%の確率で反撃 |
| 発動確率30% | |
| ガードスマイト ・単体 ・消費MP12 | 単体倍率140%ダメージ,1ターン発動者へのダメージ50%軽減 |
| 攻撃依存140% ダメージ軽減率50% ヒット数1 | |
| オールガード ・全体 ・消費MP38 | 味方全体の攻撃防御魔力精神ダウン耐性をアップ |
| ステータスダウン耐性+100% |
魔法
星6
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ストンジャ ・全体 ・消費MP28 | 敵全体に土魔法ダメージ |
| 魔力依存3500% ヒット数1 |
星5
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ストンガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に土魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 |
星4
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ストンラ ・全体 ・消費MP9 | 敵全体に土属性魔法1000%ダメージ |
| 魔力依存1000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| デモンズウォール | 敵全体に一部防御無視ダメージ+味方全体へのダメージを1ターン軽減(ヒット数6) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃倍率390%,防御無視50%,軽減率54% | 1600 | |
王土のヴェリアスのステータス
ステータス
| Lv.100 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 3586 | +900(-) | 234/750位 |
| MP | 155 | +150(-) | 337/750位 |
| 攻撃 | 135 | +65(-) | 251/750位 |
| 防御 | 144 | +65(-) | 77/750位 |
| 魔力 | 114 | +65(-) | 340/750位 |
| 精神 | 128 | +65(-) | 288/750位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv- | Lv.7 | Lv- | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 3→4→4 | |||||||
みんなの評価
現在、王土のヴェリアスの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼王土のヴェリアスの評価を書き込む
アリーナでの使い道
全体攻撃で活躍
インフレイムプレスは威力が高い全体攻撃のため、アリーナでも活躍可能です。
アビリティ強化
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 王土 ・パッシブ | 受ける土属性ダメージを回復値に変換+HPが一定値以下の時、防御精神をアップ |
| ガーディアン ・パッシブ ・消費MP15 | 一定の確率で物理攻撃を代わりに受ける |
| インフレイムプレス ・全体 ・消費MP45 | 敵全体にダメージ+2ターンの間100%敵のターゲットになる |
| 攻撃依存270% 引きつけ確率100% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
終焉の予言書 |
20 |
|
災禍の封神珠 |
10 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
神獣の極彩角 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
星5覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
破滅の書 |
25 |
|
堅強な岩石 |
13 |
|
神結晶 |
15 |
|
奇想天外の箱 |
8 |
|
神魔結晶 |
8 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










