【FFBE】FF10ピックアップガチャ第3弾は引くべきか

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のFF10ピックアップガチャ第3弾(ロンゾの戦士キマリ/ユウナレスカ)は引くべきかについて記載。ピックアップの日程に加えてガチャの内容、引くべきかを判断するポイント、ロンゾの戦士キマリやユウナレスカの性能も紹介しています。
| 関連記事 |
|---|
| ガチャシミュ |
FF10ピックアップガチャ第3弾概要
| 開催期間 | 2022/4/20(水)17:00~4/30(土)23:59 |
|---|
ピックアップ対象キャラ
| 新NVキャラ | NV覚醒キャラ |
|---|---|
ロンゾの戦士キマリ |
ユウナレスカ |
| 99点 (暫定) |
96点 (暫定) |
| トラマス報酬 | |
| キマリの腰布(FFX) | ユウナレスカのサークレット |
| スパトラ報酬 | |
| キマリのペンダント(FFX) | 究極召喚の伝承者 |
FF10ピックアップガチャ第3弾では、新NVキャラの「ロンゾの戦士キマリ」と新たにNV覚醒する「ユウナレスカ」を始め、FF10シリーズのキャラがピックアップされています。
FF10シリーズキャラがピックアップ

| ピックアップキャラ | 確率 |
|---|---|
| ロンゾの戦士キマリ | 1% |
| ユウナレスカ | 1.5% |
| ジェクト | 0.5% |
| 大召喚士ブラスカ | 0.5% |
| ザナルカンドのティーダ | 0.5% |
| アーロン | 0.5% |
| ユウナ | 0.5% |
| ルールー | 0.5% |
| ティーダ | 0.5% |
| イサール | 3% |
| ベルゲミーネ | 3% |
| シーモア | 3% |
| リュック | 3% |
| ワッカ | 3% |
| アニキ | 3% |
FF10ピックアップガチャ第3弾では、FF10シリーズのキャラがピックアップされています。11連召喚で星5orNV1体確定、加えて11連召喚を2回回すと3回目が無料です。
11連で交換券を入手

| 交換品 | 必要枚数 | 交換上限 |
|---|---|---|
| ロンゾの戦士キマリ | 12 | 1 |
| ????のクリスタル | 5 | 5 |
| マスタークラウン | 5 | 2 |
| マスタークラウン | 10 | 2 |
| ALL輝源 | 2 | 1 |
| ALL100%スパモグ | 2 | 1 |
| 欠片セレクトチケット | 1 | 10 |
| セレクトチケット | 1 | 10 |
| 体力回復薬50×10 | 1 | なし |
| メタルミニテンキング(MAX) | 1 | なし |
| ギルガメタワー | 1 | なし |
11連召喚を引くことで専用の交換券が貰え、様々なアイテムと交換できます。
ステップアップ召喚開催

| ステップ | ラピス | 内容 |
|---|---|---|
| ステップ1 | 2,500 | ・ガチャ11回 ・1枠ユウナレスカ確定 |
| ステップ2 | 3,000 | ・ガチャ11回 ・ユウナレスカの欠片×25 |
| ステップ3 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠のロンゾの戦士キマリ排出確率5% |
| ステップ4 | 0 | ・ガチャ11回 |
| ステップ5 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・ロンゾの戦士キマリの欠片×50 |
| ステップ6 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠のロンゾの戦士キマリ排出確率5% |
ステップアップ召喚は6ステップ方式です。NV確定枠や無料11連ガチャなどお得な特典がありますが、代わりに交換券が付かないので交換券狙いの場合は注意しましょう。
ガチャを引くべきか
VWに焦点を当てて考える
| キャラ名 | 性能 |
|---|---|
ロンゾの戦士キマリ |
・光属性魔法LB攻撃 ・水属性物理ジャンプ攻撃 |
ユウナレスカ |
・味方召喚アタッカー強化 ・風/闇属性魔法攻撃 |
現在開催中のVWでの活躍を見込んで引くのもおすすめです。光属性魔法アタッカーや水属性物理アタッカーが手持ちにいなければキマリを引きましょう。
ただし水属性物理アタッカーに関しては、同時開催中の新米ガードティーダピックアップガチャを引くのもおすすめです。
4/22(金)にレジーナ実装
4/22(金)より、アルティメットレジーナピックアップガチャが開催されます。もしレジーナを引きたいと考えている場合はキマリガチャを回さずにラピスを温存しましょう。
レジーナは6.5周年記念キャラである上に、同時実装の星5覚醒キャラがいないためキマリガチャよりもお得なステップアップ召喚が実装される可能性が高いです。
ピックアップキャラ性能
ロンゾの戦士キマリ

ロンゾの戦士キマリはSLBを中心に立ち回る光属性魔法アタッカー型と、ジャンプフィニッシュ攻撃を決める水属性物理アタッカー型の2種類の運用方法を持つキャラです。
ブレイブシフトではなく1つのモードで2種類の運用方法を持つため、両立はできません。片方の運用に特化して装備を整えましょう。
ユウナレスカ

ユウナレスカは無属性召喚攻撃を使うため火力は伸び悩みますが、代わりに味方の召喚アビリティ威力を底上げ可能です。
味方に召喚士が多ければ多いほど恩恵を受けられるため、召喚アタッカーを編成してDVに挑む場合などに運用しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










