【FFBE】それぞれの物語の攻略|真・クラウンクエスト
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のそれぞれの物語(真クラウンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。それぞれの物語攻略の参考にして下さい。
関連記事 | |
---|---|
ガチャ引くべきか | 公式生放送の最新情報まとめ |
それぞれの物語の概要
開催期間 | 2024/11/29(金)17:00~12/26(木)23:59 |
---|
信念の召喚士ユウナのマスクラを入手
キャラ | マスタークラウン強化詳細 |
---|---|
信念の召喚士ユウナ | 【祈り子様、力を貸して!】 ・5Tに1回使用可/開幕使用可 ・自身の火/光属性ダメージ+40% ・自身の魔力+300% ・自身のLB/SLB威力+15,000% ・自身にためる魔力+300%付与 ・ためる魔力付与中、精神-50% |
【父を敬愛する心+2】 ・LBダメージ+50% ・魔力+1,000 ・両手持ち時、武具魔力+100% ・戦闘開始時/戦闘不能から復帰時、父を敬愛する心発動 |
それぞれの物語では、FF10キャラの「信念の召喚士ユウナ」をアビリティ覚醒させるための専用マスタークラウンを入手できます。
通常マスタークラウンと交換可能
専用 マスタークラウン×4 |
交換→ | 通常 マスタークラウン×1 |
---|
信念の召喚士ユウナを強化済みの場合や、強化する必要がない場合は専用マスタークラウンを通常のマスタークラウンに変換しても構いません。ただし交換レートは4:1なので、できれば信念の召喚士ユウナに使いましょう。
それぞれの物語攻略のコツ
物理壁+分身がおすすめ
シンのコケラ・ギイは、全体物理攻撃や固定ダメージの物理攻撃を使うため、物理壁+分身付与か、物理壁を編成せず分身3回付与キャラを編成しましょう。
分身付与キャラの編成が難しい場合は高倍率の攻撃デバフが可能なキャラを編成するほか、ダメージ軽減や物理ダメージ軽減を付与し被ダメージを抑えるのがおすすめです。
雷耐性を上げる
シンのコケラ・ギイは、全体雷魔法攻撃も使用します。パーティ全員の雷耐性を上げて被ダメージを抑えましょう。
毒耐性を上げる
長期戦をする場合は、味方全体に毒耐性を付与しておきましょう。最近のキャラはアタッカーが多くHP回復を持たないキャラも多いため、継続的にダメージを受ける毒は装備などで防いでおくのがおすすめです。
攻略パーティ例と立ち回り
全ミッションクリアパーティ例
壁役 | チェイン | - |
---|---|---|
はじまりの戦士 | 秘めた幻獣の力ティナ | - |
チェイン | アタッカー | フレンド |
選ばれし王の親友プロンプト | 究極の力レイン | 究極の力レイン |
装備/ステータス
キャラ | 装備/ステータス |
---|---|
はじまりの戦士 (ラクシュミ) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・HP/防御重視装備 |
秘めた幻獣の力ティナ (リヴァイアサン) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・魔力/精霊キラー重視装備 |
選ばれし王の親友プロンプト (セイレーン) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・HP重視装備 ・1ターン目に死ななければOK |
究極の力レイン (カーバンクル) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・魔力/LB/精霊キラー重視装備 |
究極の力レイン | ・フレンド ・EX+1 |
立ち回り
ターンごとの立ち回り | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 【はじまりの戦士】 ・LB:被ダメ軽減バフを付与 【秘めた幻獣の力ティナ】 ・覚醒する魔導の力:ケイオスホーリー解禁 ・スポイルソード:敵の精神をデバフ ・FIH.エレメンタルバーストALL:味方全体の光ダメージ強化 【選ばれし王の親友プロンプト】 ・防御:なにもしない 【究極の力レイン】 ・限界超越+:次ターンの火力アップ ・魔火の闘志【ロッド】:次ターンの火力アップ ・トータルマイト:フレンドと自身にキラー付与 ・アームディソリューション:敵の大剣耐性ダウン 【究極の力レイン】 ・限界超越+:次ターンの火力アップ ・魔火の闘志【ロッド】:次ターンの火力アップ ・落星四象:敵の耐久力をダウン ・四獣闘幻陣:光ダメージアップのエリア展開 |
||||||||
2 | 【はじまりの戦士】 ・なにもしない 【秘めた幻獣の力ティナ】 ・ケイオスホーリー×3:グループ16チェインを繋ぐ 【選ばれし王の親友プロンプト】 ・LB:グループ16チェインを繋ぐ 【究極の力レイン】 ・LB:光属性フィニッシュを繋ぐ 【究極の力レイン】 ・LB:光属性フィニッシュを繋ぐ |
守りし+光属性の攻略例です。はじまりの戦士を編成してダメージを抑え、2ターン目に倒し切ります。プロンプトは光属性のグループ16チェインが初動でできるキャラであれば、誰でも構いません。
1ターン目にはじまりの戦士ではかばえないサンダラを使われるため、雷属性耐性を上げておくとより安全に戦えます。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
キャラ | 理由 |
---|---|
究極の力レイン | ・守りし+光カテゴリ ・防精アップエリアを上書きできる |
秘めた幻獣の力ティナ | ・守りし+光カテゴリ ・エレメンタルバーストALLで全体強化 ・防精デバフ倍率が高い |
アイテムマスターリュック | ・守りし+光カテゴリ ・エリア展開でダメージアップ |
緋き騎士レイン | ・守りし+光カテゴリ ・雷耐性を上げられる ・特殊かばうを使える |
星を巡る旅路ティファ | ・守りし+光カテゴリ |
信念の召喚士ユウナ | ・守りし+光カテゴリ ・雷耐性を上げられる |
壁役
キャラ | 理由 |
---|---|
はじまりの戦士 | ・守りし+光カテゴリ ・物理攻撃をかばえる ・味方の雷耐性を上げられる |
ウォーリア オブ ライト | ・守りし+光カテゴリ ・物理攻撃をかばえる ・味方の雷耐性を上げられる |
バフ/デバフ役
キャラ | 理由 |
---|---|
ライオン | ・守りし+光カテゴリ ・光パーティのデバッファー ・分身付与で味方を守れる |
選ばれし王の親友プロンプト | ・守りし+光カテゴリ ・光パーティのデバッファー |
アルベルト | ・守りし+光カテゴリ ・光パーティのバッファー ・味方に精霊キラーを付与 |
青魔道士フィーナ | ・守りし+光カテゴリ ・味方に精霊キラーを付与 |
ボスのステータス/行動
行動 | 効果 |
---|---|
1ターン目 | |
毒液 | 全体/無属性 毒状態付与 |
攻撃 | 単体/無属性物理攻撃 |
サンダラ | 全体/雷属性魔法攻撃 |
2ターン目 | |
なぎ払い | 全体/無属性物理攻撃 固定ダメージ |
連続攻撃 | 全体/無属性物理攻撃 |
連続攻撃 | 全体/無属性物理攻撃 |
3ターン目 | |
毒液 | 全体/無属性 毒状態付与 |
連続攻撃 | 全体/無属性物理攻撃 |
連続攻撃 | 全体/無属性物理攻撃 |
サンダラ | 全体/雷属性魔法攻撃 |
4ターン目 | |
なぎ払い | 全体/無属性物理攻撃 固定ダメージ |
連続攻撃 | 全体/無属性物理攻撃 |
連続攻撃 | 全体/無属性物理攻撃 |
サンダラ | 全体/雷属性魔法攻撃 |
編成可能キャラの例
「守りし者たち」「光」を満たすキャラ例 | ||
---|---|---|
究極の力レイン | 秘めた幻獣の力ティナ | アイテムマスターリュック |
緋き騎士レイン | 星を巡る旅路ティファ | 信念の召喚士ユウナ |
はじまりの戦士 | アルベルト | 青魔道士フィーナ |
それぞれの物語のクエストでは「守りし者たち」カテゴリのキャラでしか挑めません。ミッションで「光カテゴリのみでクリア」があるため、守りし者たちと光を満たすメンバー編成が求められます。
ミッションと報酬情報
それぞれの物語Lv4
初回クリア報酬 | ラピス×100 |
---|
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
クエストクリア | 信念の召喚士ユウナのマスタークラウン |
コンテなし | 信念の召喚士ユウナが「H.エレメンタルバースト+」習得 |
5ターン以内クリア | 信念の召喚士ユウナが「限界超越+」習得 |
光カテゴリのみでクリア | ALL50%スパトラモグ |
それぞれの物語Lv3
初回クリア報酬 | ラピス×100 |
---|
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
クエストクリア | 信念の召喚士ユウナのマスタークラウン |
コンテなし | ラピス×100 |
5ターン以内クリア | ラピス×100 |
光カテゴリのみでクリア | ALL50%スパトラモグ |
それぞれの物語Lv2
初回クリア報酬 | ラピス×100 |
---|
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
クエストクリア | 信念の召喚士ユウナのマスタークラウン |
コンテなし | ALL50%トラモグ |
戦闘不能者なし | ラピス×100 |
光カテゴリのみでクリア | メタルジャボテン見参! |
それぞれの物語Lv1
初回クリア報酬 | ラピス×100 |
---|
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
クエストクリア | 信念の召喚士ユウナのマスタークラウン |
アイテムし使用なし | キングバーストポット×5 |
コンテなし | 天翔の珠 |
戦闘不能者なし | ALL50%トラモグ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト