【FFBE】ヨウジンボウ攻略方法とおすすめパーティ【化生のプリンセス】

PR

2017y03m06d_110140272

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のヨウジンボウの攻略方法について記載。攻略のコツや行動パターン、ステータス詳細を掲載しているので、ヨウジンボウ攻略の参考にしてください。

関連記事
凍てつく氷の洞窟まとめ 凍てつく氷の洞窟覚醒級攻略
凍てつく氷の洞窟超級攻略 化生のプリンセス攻略まとめ
アリアドネ攻略方法

ヨウジンボウ攻略のコツ

  • ・壁役に即死/混乱耐性が必須
  • ・防御/精神デバフが有効
  • ・暗闇が有効

壁役に即死/混乱耐性が必須

ヨウジンボウは全体に即死効果のある「居合抜き」と混乱を付与してくる「銭投げ」をしてきます。使用頻度が高いので、壁役に即死と混乱耐性を付けて攻撃を引き付けましょう。

即死耐性は源氏の盾やセーフティビット、混乱耐性は黒のチョーカーで補うことが出来ます。

防御/精神デバフが有効

ヨウジンボウは防御/精神のデバフが有効であるため、ダメージが与えやすいです。

しかしヨウジンボウはボスのアリアドネよりもHPが高く、火力が出せるパーティでない場合は回復とデバフを絶やさないようにじっくり戦っていきましょう。

暗闇が有効

ヨウジンボウは暗闇が効きます。強力な物理攻撃のダメージを軽減出来るので、狙ってみるのも手です。

おすすめパーティ編成

ミッションクリアパーティー

 物理アタッカー 物理アタッカー 属性耐性役
たまねぎ剣士たまねぎ剣士
(オーディン)
ニックスニックス
(バハムート)
リュックリュック
(カーバンクル)
引きつけ,デバフ役 回復役 バフ,回復役
光の戦士光の戦士
(ゴーレム)
ティリスティリス
(ラムウ)
ラムザラムザ
立ち回り
たまねぎ剣士たまねぎ剣士  【 物理アタッカー】
オニオンスライスや火の輝きで敵に攻撃
ニックスニックス 【 物理アタッカー】
英雄の矜持や王の剣で敵に攻撃
リュックリュック 【属性耐性役】
ハイメガバオールを付与し、被ダメージを減らす。
光の戦士光の戦士 【引きつけ,デバフ役】
・ブレイブブレセンスでストップ引きつけ、・アームズイレイサーでデバフ
ティリスティリス 【回復役】
レディアントライトで味方全回復
ラムザラムザ 【バフ,回復役】
覚醒えいゆうのうたでバフ兼回復

攻撃重視パーティ

物理アタッカー 物理アタッカー バフ役
たまねぎ剣士たまねぎ剣士
(バハムート)
オルランドゥオルランドゥ
(オーディン)
ラムザラムザ
(ラクシュミ)
引きつけ役 回復役 物理アタッカー
光の戦士光の戦士
(ゴーレム)
アヤカアヤカ
(カーバンクル)
たまねぎ剣士たまねぎ剣士
(イフリート)
立ち回り
たまねぎ剣士たまねぎ剣士  【 物理アタッカー】
オニオンスライスで敵に攻撃
オルランドゥオルランドゥ 【 物理アタッカー】
聖光爆裂破で敵に攻撃
ラムザラムザ 【バフ役】
覚醒したえいゆうのうたで味方全体の強化と回復
光の戦士光の戦士 【引きつけ役】
ブレイブプレゼンスをした後は防御
アヤカアヤカ  【回復役】
壁役の回復と蘇生

物理攻撃役

キャラ 理由
たまねぎ剣士(オニオンナイト)たまねぎ剣士 ・チェインを繋げやすい連続攻撃
・LBが強力
オルランドゥオルランドゥ ・エクスカリバーを持ち「聖光爆裂破」が強力
クラウドクラウド ・パッシブで混乱無効
・LBが強力

引きつけ役

キャラ 理由
光の戦士光の戦士 ・「ブレイブプレゼンス」で攻撃引きつけ
ヴィルヘルムヴィルヘルム ・「ひきつける」習得
・「不撓不屈」で100%引きつけ
王土のヴェリアス王土のヴェリアス ・「インフレイムブレス」で100%引きつけ
・ダメージ軽減スキル持ち

バフ役

キャラ 理由
ラムザラムザ ・覚醒した「えいゆうのうた」のバフ+回復が優秀
ソレイユソレイユ ・覚醒した「シュヴェルトタンツ」で100%攻撃バフ

ヨウジンボウのステータス/行動パターン

ヨウジンボウ

行動パターン

行動 効果
黒いトゲ 全体にダメージ
居合抜き 全体に確率で即死
銭投げ 単体に混乱効果のあるダメージ
急降下攻撃 単体にダメージ
串刺し 単体にダメージ+HP吸収
4連続斬り 単体にダメージ

探索マップ(宝箱・隠し通路等)

グレイシャー洞窟宝箱一覧

黄色が通常の宝箱です。探索ポイントや鍵付き宝箱はこのマップ内には存在しません。

宝箱一覧
宝箱
1.スタークォーツ
2.スタークォーツ
3.ふるい小銭×500
4.カーボンバングル
5.ふるい小銭×500
6.ガーネットの腕輪
7.ルーンセイバー
8.スタークォーツ

ミッション情報

ミッション内容 報酬
クエストをクリア トラストモーグリ
「煙玉」を使用せずクリア ふるい小銭×10000
「アリアドネ」戦を10ターン以内にクリア 火属性耐性+15%
誰も戦闘不能になることなくクリア アイアンデューク

化生のプリンセス概要

化生のプリンセス

開催期間 3/7(火)17:00~3/14(水) 23:59

3月7日に追加された高難度探索ダンジョンは探索型のダンジョンです。難易度はHARDとEASYに分かれており、HARDのボスは強力な攻撃とストップを付与してくる「アリアドネ」が出現します。

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
ダークエラフィケラスの攻略|闇に猛り狂う石獣
ダークエラフィケラスの攻略|闇に猛り狂う石獣
友を護る盾デイジーの評価と習得アビリティ|NeoVision
友を護る盾デイジーの評価と習得アビリティ|NeoVision
絆を紡ぐ光フィーナの運用方法とおすすめ装備
絆を紡ぐ光フィーナの運用方法とおすすめ装備
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
ダークエラフィケラスの攻略|闇に猛り狂う石獣
ダークエラフィケラスの攻略|闇に猛り狂う石獣
友を護る盾デイジーの評価と習得アビリティ|NeoVision
友を護る盾デイジーの評価と習得アビリティ|NeoVision
絆を紡ぐ光フィーナの運用方法とおすすめ装備
絆を紡ぐ光フィーナの運用方法とおすすめ装備
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー