【FFBE】真・ダークセプターのステータスとレシピ入手方法

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の真・ダークセプターのステータスや特殊効果、入手方法を紹介しています。装備すると使えるようになるアビリティなどについても記載しているので、キャラ装備の参考にしてください。
真・ダークセプターのステータス
| 分類 | 杖 | HP | - | 攻撃 | - | 防御 | - |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | 無 | MP | - | 魔力 | 291 | 精神 | - |
| 効果 |
装備時「ダークディザスター」使用可能 |
||||||
| 属性攻撃 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| - | - | - | - | - | - | - | - |
| ステータス異常攻撃 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| - | - | - | - | - | - | - | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
| - | - | - | - | ||||
真・ダークセプター入手場所
| レシピ入手場所 |
|
|---|
真・ダークセプターの使い道
真ダークセプター入手場所
| 交換可能な報酬 | 交換/強化に必要な個数 |
|---|---|
| ダークセプター | ダークマター×50 |
| ダークセプター星2のレシピ (+1) |
ダークマター×40 |
| ダークセプター星3のレシピ (+1→+2) |
ダークマター×90 |
| ダークセプター星4のレシピ (+2→+3) |
ダークマター×90 |
| ダークセプター星5のレシピ (+3→+4) |
ダークマター×90 |
| ダークセプター改星6のレシピ (+4→+5) |
ダークマター×190 |
| ダークセプター改星7のレシピ (+5→+6) |
ダークマター×290 |
| ダークセプター改星8のレシピ (+6→+7) |
ダークマター×290 |
| ダークセプター改星9のレシピ (+7→+8) |
ダークマター×390 |
| 真ダークセプター星10のレシピ (+8→+9) |
ダークマター×490 |
| 真ダークセプター+10のレシピ (+9→+10) |
ダークマター×690 |
| 真ダークセプター+11のレシピ (+10→+11) |
ダークマター×1,290 |
※クラフト強化ごとに別途ダークマター×10消費
真ダークセプターを入手するには、異界にいるモーグリ衛兵長から「ダークセプター」と強化用レシピを交換し、11段階までクラフト強化を行う必要があります。
報酬交換やクラフトの際には、ダークビジョンズで入手できる「ダークマター」が必要です。先に+11のレシピだけを交換しても、一気に強化できる訳ではありません。星2から順番に交換・強化して行きましょう。
ダークセプターのレア度による性能差
| レア度(強化段階) | 性能 |
|---|---|
| 星1 | ・魔力+20 |
| 星2(+1) | ・魔力+41 |
| 星3(+2) | ・魔力+61 |
| 星4(+3) | ・魔力+82 |
| 星5(+4) | ・魔力+102 |
| 星6(+5) | ・ダークセプター改に変化 ・魔力+153 |
| 星7(+6) | ・魔力+163 |
| 星8(+7) | ・ダークディザスター習得 ・魔力+173 |
| 星9(+8) | ・ダークディザスター使用可 ・魔力+184 |
| 星10(+9) | ・真ダークセプターに変化 ・ダークディザスター使用可 ・魔力+224 |
| 星10(+10) | ・ダークディザスター使用可 ・魔力+257 |
| 星10(+11) | ・ダークディザスター使用可 ・魔力+291 |
ダークセプターのレア度を星6まで強化することで、「ダークセプター改」に変化します。ダークセプター改の星7以上はトラマス報酬と同等やそれ以上の性能を持ちます。
レア度を星8まで強化すると、敵全体に威力4,000%の魔法ダメージを与える「ダークディザスター」を習得します。グループはレザード系ですが、1回発動で2連撃分の16ヒットが発生します。
おすすめ装備キャラ
| ダークセプターおすすめキャラ | ||
|---|---|---|
メディエナ |
イバラ |
エアリス(FF7R) |
ダークセプターの武器種は杖ですが、魔力のみが上昇するため魔法アタッカーのパラメータを大きく伸ばしたい場合に装備させましょう。
また、魔法攻撃には両手持ちの倍率補正はなく、両手持ち/二刀流どちらで装備させても構いませんが、「ロッド装備時、魔力アップ」の効果が大きいキャラとはやや相性が悪いです。
装備・素材一覧
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器 | 防具 | アクセサリ |
| 武器のレシピ | 防具のレシピ | アクセサリのレシピ |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 素材一覧 |
|---|
| 素材一覧 |

FFBE攻略wiki




















メディエナ
イバラ
エアリス(FF7R)

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン






