【FFBE】 アーロン(星7)の評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のアーロン(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。トラマス報酬やリミットバーストなどの情報も掲載しているので、FFBEでアーロン育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| アーロンの運用方法とおすすめ装備 |
目次
アーロンの総合評価
| 星7評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【SS】
混乱病気石化を無効+刀装備時、攻撃を60%アップ |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【B】
攻撃+184,MP+30% |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
土星の聖印
・パッシブ |
バトル開始時に1ターン「秘伝三連術」が使用可能+LBの効果が変化+HPが一定値以下の時、攻撃防御アップ+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ |
|
両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% HPが30%以下のとき攻/防+150% LB使用時攻/防/魔/精-74% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「風」 「物攻」 「妨害」 「FF10」 「守りし者たち」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | 絶・明鏡(グループ1)系 | ||||
| 使用属性 | 火/風 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
高倍率デバフと高火力を両立するアタッカー
アーロンは敵全体に全ステ70%デバフを付与しつつ、両手持ち火力で攻撃することができる星7アタッカーです。
強い点
敵全体に全ステ70%デバフ
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| 次代へ託す決意 | 3ターンの間敵全体の全ステータスを70%デバフ 3ターンの間味方全体の全ステータスを140%バフ |
アーロンは戦闘開始直後に使えるSPアビリティ「次代へ託す決意」を使うことで、敵全体の全ステータスを70%もデバフすることができます。更に味方のステータスも上昇するため、いきなり戦闘の準備が整います。
さらに、トラストアビリティ発動状態でのLBなら敵全体の全ステータスを74%ダウンさせることが可能です。短期戦でも長期戦でも使用出来るので、優秀と言えます。
また、デバフはLBやSPアビリティだけはありません。パワーブレイクなどのブレイク系を習得します。対象は1体とLBやSPアビリティには劣りますが、単体60%デバフが出来る上に、Wブレイクで2種類選択して使用する事も可能です。
アタッカー役としても優秀
アーロンはデバフ役として破格の性能を誇りますが、アタッカーとしても非常に優秀です。
両手持ち補正150%に加えて常時2回攻撃、状況限定で3回攻撃が可能なため、攻撃性能においても上位陣と遜色ありません。
LBを最大まで上げて使用した場合には、全ステータスを74%デバフした上で3連撃を叩き込むことができるため、単独で出せる火力はトップクラスです。デバフの持続ターン中は、アタッカーとして運用しましょう。
風/火属性のチェインが可能
アーロンはLBを使うことで敵の風/火属性耐性を79%デバフすることができます。さらに防御力も下げるため、風/火属性攻撃で大ダメージを与えることが可能です。
威力600%の「蝕炎」「業風」がそれぞれ属性付きなので、的確に弱点を突くことができます。この2つは連撃アビリティの対象になっているため、1ターンに最大3回発動で大ダメージが狙えます。
また、業風は絶・明鏡系なので、セフィロスの震天動地や、フェイの超武技闇勁などの技とチェインが可能です。
弱い点
LB回転率はロレーヌに劣る
アーロンはデバフの倍率、範囲共にロレーヌに並びますが、物理アビリティの特性上ヒット数や手数でロレーヌに劣ります。
敵から排出されるバーストストーンの量が劣る上に、SPアビリティにバーストストーン上昇量アップの効果もなく、LB回転率という点においてはロレーヌに劣ります。
しかし課金せずに入手できること、そして両手持ち倍率が高く純粋にアタッカー性能が高いことを考慮すれば、LB回転率という点で劣るのは仕方ないと言えます。どうしてもLBを高頻度で撃ちたい場合はロレーヌを使いましょう。
連撃アビリティが2つに分かれている
アーロンは「Wブレイク」「秘伝双術」という2つの連撃アビリティを習得します。「Wブレイク」はデバフアビリティを、「秘伝双術」は高威力物理アビリティの連続使用が可能です。
種類が分かれているため、一撃目で防御を下げてから二撃目で高威力攻撃といった動きはできません。デバフのために動くか、攻撃のために動くかはターンごとに分ける必要があります。
アタッカーとデバッファーを兼任できるといっても、1ターンに両方の役割こなすのは難しいので注意が必要です。戦況に合わせて、常に役割を明確にして立ち回りましょう。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 神殺・改 ・単体 ・消費MP99 | 【4Tに1回使用可/開幕使用不可】敵1体にダメージ+3ターン、攻撃防御魔力精神をダウン |
| 攻撃依存2800% 1ターン目、攻/防/魔/精-80% 2ターン目、攻/防/魔/精-76% 3ターン目、攻/防/魔/精-74% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 無限の可能性を信じる者 ・パッシブ | MP精神を30%、攻撃を50%アップ+LBダメージがアップ+毎ターンLBゲージが増加+特定アビリティの威力がアップ |
| MP/精神+30% 攻撃+50% LBダメージ×2 LBゲージ上昇量+600 「神殺」「流星」の威力+1500% 「先駆け」「蝕炎」「業風」の威力+2800% |
特殊
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 土星の聖印 ・パッシブ | バトル開始時に1ターン「秘伝三連術」が使用可能+LBの効果が変化+HPが一定値以下の時、攻撃防御アップ+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ |
| 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% HPが30%以下のとき攻/防+150% LB使用時攻/防/魔/精-74% | |
| 【SPアビリティ】 次代へ託す決意 ・全体 ・消費MP120 | 【7Tに1回使用可/開幕使用可】敵全体の攻撃防御魔力精神をダウン+味方全体の攻撃防御魔力精神をアップ |
| 攻/魔/防/精-70% 攻/魔/防/精+140% | |
| ティーダの後ろ盾 ・パッシブ | HP、防御を30%アップ+毎ターンMPを回復 |
| 防御+30% HP+30% | |
| 【SPアビリティ】 先駆け ・全体 ・消費MP90 | 【4Tに1回使用可/開幕使用不可】敵全体にダメージ+1ターン「秘伝三連術」「神殺」が使用可能 |
| 攻撃依存1000% ヒット数1 | |
| 神殺 ・全体 ・消費MP60 | 敵全体に一部防御無視ダメージ+攻撃防御魔力精神をダウン |
| 攻撃依存250% 防御無視50% 攻/魔/防/精-70% ヒット数1 | |
| 精神+20% ・パッシブ | 精神+20% |
| ブラスカの戦友 ・パッシブ | 攻撃を40%アップ+特定アビリティのダメージがアップ |
| 攻撃+40% 牙龍/征伐/蝕炎/業風のダメージ+150% 流星/神殺のダメージ+75% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 隻眼の剣士 ・パッシブ | 暗闇を無効+刀装備時に攻撃50%アップ |
| 暗闇耐性+100% 刀装備時、攻撃+50% | |
| 牙龍 ・全体 ・消費MP45 | 敵全体にダメージ |
| 攻撃依存360% ヒット数1 | |
| 一刀流 ・パッシブ | 両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ |
| 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+100% | |
| 蝕炎 ・単体 ・消費MP45 | 敵1体に火属性ダメージ+火属性耐性をダウン |
| 攻撃依存450% 火耐性-50% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 業風 ・単体 ・消費MP45 | 敵1体に風属性ダメージ+風属性耐性をダウン |
| 攻撃依存450% 風耐性-50% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 満月の心得 ・パッシブ | バーストストーンによる上昇量をアップ |
| バーストストーン上昇量+100% | |
| 流星 ・単体 ・消費MP52 | 敵1体に一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存275% 防御無視50% ヒット数1 | |
| 秘伝双術 ・自身 | 牙龍、流星、征伐、鳳雅、伏龍、蝕炎、業風、神殺を1ターンに2回使用可 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| パワーブレイク ・単体 ・消費MP36 | 敵1体にダメージ+攻撃をダウン |
| 攻撃依存120% 攻-60% ヒット数1 | |
| マジックブレイク ・単体 ・消費MP36 | 敵1体にダメージ+魔力をダウン |
| 攻撃依存120% 魔-60% ヒット数1 | |
| カウンター ・パッシブ | 物理攻撃を受けると30%の確率で反撃 |
| 発動確率30% | |
| 鳳雅 ・全体 ・消費MP48 | 敵全体の攻撃魔力をダウン |
| 攻/魔-45% | |
| 伏龍 ・全体 ・消費MP48 | 敵全体の防御精神をダウン |
| 防/精-45% | |
| 友に手向ける酒 ・パッシブ | 毒を無効+毎ターンHPMPを回復 |
| 毒耐性+100% | |
| アーマーブレイク ・単体 ・消費MP36 | 敵1体にダメージ+防御をダウン |
| 攻撃依存120% 防-60% ヒット数1 | |
| メンタルブレイク ・単体 ・消費MP36 | 敵1体にダメージ+精神をダウン |
| 攻撃依存120% 精-60% ヒット数1 | |
| 物語の導き手 ・パッシブ | MP、攻撃防御を30%アップ |
| 攻撃+30% 防御+30% MP+30% | |
| 征伐 ・単体 ・消費MP45 | 敵1体にダメージ+攻撃防御魔力精神をダウン |
| 攻撃依存180% 攻/魔/防/精-50% ヒット数1 | |
| Wブレイク(アーロン) ・自身 | パワーブレイク、マジックブレイク、アーマーブレイク、メンタルブレイクを1ターンに2回使用可 |
| 土星の印 ・パッシブ | HP、土属性耐性を30%アップ |
| HP+30% 土耐性+30% |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 陣風 | 敵全体に一部物理防御無視ダメージ+火/風属性耐性をダウン(ヒット数22) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃倍率900%,防御無視50%,火風耐性ダウン79% | 3000 | |
アーロンのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 4734 | +900(-) | 191/351位 |
| MP | 214 | +150(-) | 241/351位 |
| 攻撃 | 202 | +65(-) | 131/351位 |
| 防御 | 186 | +65(-) | 152/351位 |
| 魔力 | 146 | +65(-) | 281/351位 |
| 精神 | 172 | +65(-) | 272/351位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF10 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.5 | Lv- | Lv.4 | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
- 4チェイン
- 3フィニッシャー
- 3.1バフ役
- 4.5デバフ役
- 1.2回復役
- 1.1壁役
- 4.3トラマス性能
- ▼アーロンの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | はじめたばかりの初心者ですが、アローン手に入れてから運気がみるみる上昇して先日ついに念願尾彼女をゲットすることが出来ました。アローン先生には本当に感謝しています。 |
| 弱い点 | キャラとしては中途半端 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★☆☆☆
フィニッシャー
★★☆☆☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★★★★
回復役
★★★☆☆
壁役
★★☆☆☆
トラマス性能
★★★★★
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | まぁ便利 |
| 弱い点 | まぁ中途半端 便利業界なら良い線行くけど、キャラとして強いかっていったら97点あるかないか位 なんでこいつが単独1位なのか。それはおりゅ?だから |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★☆☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★★★☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | アーロン持ってないけど、彼女できました! あざす! |
| 弱い点 | アーロン持ってない点 |
| 評価内訳 |
チェイン
★☆☆☆☆
フィニッシャー
★★★★★
バフ役
★★★★★
デバフ役
★★★★★
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★★
|
アリーナでの使い道
戦闘開始直後に3連撃行動ができる上に、両手持ちアタッカーなので回避無視攻撃ができます。
覚醒に必要な素材
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
アーロンの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
妖精王の密書 |
20 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
災禍の封神珠 |
10 |
|
神獣の極彩角 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン






