【FFBE】 白魔道士ローザ(星7)の評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の白魔道士ローザ(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。トラマス報酬やリミットバーストなどの情報も掲載しているので、FFBEで白魔道士ローザ育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| 白魔道士ローザの運用方法とおすすめ装備 |
目次
白魔道士ローザの総合評価
| 星7評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
攻撃+36,魔力+98,精神+140,MP+20% |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【A】
防御+26,精神+38 装備時「ローザのイヤリング」発動 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
鳥尽の法
・パッシブ |
HPMPを20%アップ+物理、魔法攻撃を受けると確率で味方全体に物理、魔法攻撃時、鳥系へのダメージをアップする効果を付与 |
|
HP+20% MP+20% 発動確率30% 鳥系物理キラー付与+75% 鳥系魔法キラー付与+75% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「光」 「物攻」 「回復」 「FF4」 「集められし者たち」 「王家の御旗」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | 短距離グラビトン砲(グループ8)系 | ||||
| 使用属性 | 光 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
精神依存攻撃とヒーラー能力を併せ持つアタッカー
白魔道士ローザは精神依存攻撃に加えて、鳥系特攻付与や回復蘇生が得意な星7アタッカーです。
強い点
精神依存攻撃が得意
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| 真ミスティック チャージショット |
・敵1体に精神依存525%の光属性ダメージ ・ヒット数1 |
| 魔滅の祈り | ・敵全体に精神依存420%の光属性ダメージ ・ヒット数1 ・味方全体のHPを4,000回復 |
| ムーンライト (SP) |
【4Tに1回/開幕使用不可】 ・敵1体に精神依存4,000%の光属性ダメージ ・ヒット数1 |
| セシルへの想い (パッシブ) |
・攻撃/精神+50% ・真ミスティックチャージショットの威力+1,000 ・魔滅の祈りの威力+1,000 |
白魔道士ローザは、威力が「攻撃」ではなく「精神」に依存する光属性攻撃アビリティを複数習得します。精神を高めることでダメージが上がるため、火力と魔法防御力を両立可能です。
攻撃は精神依存ですが、フィーナ&チョコボのように物理キラーが適用され高い耐久力と戦闘能力を誇るため、高難度クエストでも重宝します。かばえない魔法攻撃を多用する真リッチ戦では光属性使用ミッションと回復で活躍します。
弓装備時に精神が合計で70%上昇するため、自身のトラマス装備がおすすめですが、自前で二刀流も習得するためイベント報酬のスパトラがあれば杖の二刀流の方がより精神値を伸ばせます。
高性能の回復&蘇生手段を習得
白魔道士ローザは、「ケアルジャ」や「リレイズ」「アレイズ」といった最上級の白魔法を習得します。さらに、「W白魔法」も習得するため、回復+蘇生付与などを同時にこなせる点も強みです。
また、5ターンに1回/開幕使用可能のSPアビリティ「再起の祈り」は、全体のHP/MPを即時回復させ、全体にリレイズ付与+光耐性バフ100%付与の効果を持つ高性能の回復アビリティです。
連撃アビリティ「Wいのり」でHP回復・状態異常回復・全体蘇生・全体リレイズ・鳥系特攻付与・精神依存攻撃など様々な行動を選んで2回発動でき、幅広い立ち回りが可能です。
弱い点
MP回復手段が少ない
白魔道士ローザは高性能の回復アビリティを持ちますが、MP回復手段は5ターンに1回のSPアビリティのみです。白魔道士ローザのみで回復役運用をする場合、アタッカーなどのMP管理には注意が必要です。
特に長期戦でパーティ編成する際は、MP回復手段に長けているフォルカなどの回復役や洸洋の軍師ニコルなどのバフ役を同時に編成しましょう。
また、白魔道士ローザはチェインできる攻撃手段が無く、攻撃に参加する際はフィニッシャー運用に限られるという点にも注意しましょう。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 光明の連矢 ・全体 ・消費MP62 | 敵全体に物理ダメージ+連続使用時威力がアップ |
| 攻撃依存1400% (5回まで)追加威力200% 最大威力2400% ヒット数16 短距離グラビトン砲(グループ8)系 | |
| 迷わぬ心 ・パッシブ | 攻撃精神を30%アップ+混乱を無効+毎ターンMPを5%回復 |
| 攻撃+30% 精神+30% 混乱耐性+100% MP回復量5% |
特殊
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 鳥尽の法 ・パッシブ | HPMPを20%アップ+物理、魔法攻撃を受けると確率で味方全体に物理、魔法攻撃時、鳥系へのダメージをアップする効果を付与 |
| HP+20% MP+20% 発動確率30% 鳥系物理キラー付与+75% 鳥系魔法キラー付与+75% | |
| 【SPアビリティ】 再起の祈り ・全体 ・消費MP108 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】味方全体のHPMPを50%回復+戦闘不能を1回自動回復する効果を付与+光属性耐性をアップ |
| HP/MP回復量50% 光耐性+100% | |
| 【SPアビリティ】 ムーンライト ・単体 ・消費MP99 | 【4Tに1回使用可/開幕使用不可】敵1体に光属性ダメージ |
| 精神依存4000% ヒット数1 | |
| 輝きの連矢 ・単体 ・消費MP56 | 敵1体に6~8回ダメージ |
| 攻撃依存500%×6~8 ヒット数3 | |
| 真・優美なる射手 ・パッシブ | 防御精神を20%アップ+弓装備時に攻撃精神を40%アップ |
| 防御+20% 精神+20% 弓装備時、攻撃/精神+40% | |
| HP+20% ・パッシブ | HP+20% |
| セシルへの想い ・パッシブ 該当アビリティ | 攻撃精神を50%アップ+「真・ミスティックチャージショット」「魔滅の祈り」「輝きの連矢」のダメージがアップ |
| 攻撃+50% 精神+50% 「真・ミスティックチャージショット」「魔滅の祈り」のダメージ+1000% 「輝きの連矢」のダメージ+500% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 一途な愛 ・パッシブ | HP、攻撃精神を20%アップ+バーストストーンによる上昇量をアップ |
| HP+20% 攻撃+20% 精神+20% バーストストーン上昇量+100% | |
| 魔滅の祈り ・全体 ・消費MP44 | 敵全体に光属性物理ダメージ(精神依存)+味方全体のHPを回復 |
| 精神依存420% HP回復量4000 ヒット数1 | |
| 狙い定める ・全体 ・消費MP38 | 味方全体のHPを徐々に回復+物理、魔法攻撃時、鳥系へのダメージをアップする効果を付与 |
| 鳥系物理キラー付与+50% 鳥系魔法キラー+付与50% | |
| 復活の祈り ・全体 ・消費MP63 | 味方全体の戦闘不能を全回復 |
| Wいのり 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに2回使用可 |
| 情深き白魔道士 ・パッシブ | 防御精神を40%アップ+毎ターンLBゲージを増加+片手用武器を2つ装備可 |
| 防御+40% 精神+40% LBゲージ+200 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 白魔道士団の弓使い ・パッシブ | 精神を30%アップ+弓装備時に攻撃精神を30%アップ+毎ターンMPを回復 |
| 精神+30% 弓装備時、攻撃/精神+30% MP回復量7% | |
| 真・ミスティックチャージショット ・単体 ・消費MP20 | 敵1体に光属性物理ダメージ(精神依存) |
| 精神依存525% ヒット数1 | |
| 清浄なる祈り ・全体 ・消費MP26 | 味方全体の毒暗闇睡眠沈黙麻痺混乱病気石化を回復+石化状態ではなかった味方全体のHPを回復 |
| 祝福を招く光 ・パッシブ | MP、防御を20%アップ+睡眠麻痺を無効+光属性耐性を30%アップ |
| MP+20% 防御+20% 睡眠/麻痺耐性+100% 光耐性+30% | |
| W白魔法 ・パッシブ | 白魔法を1ターンに2回使用可 |
魔法
星7
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ケアルジャ ・全体 ・消費MP30 | 味方全体のHPを回復 |
| リレイズ ・単体 ・消費MP21 | 味方単体の戦闘不能を1度自動回復する |
| 蘇生回復量30% |
星6
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ケアルガ ・全体 ・消費MP15 | 味方全体のHPを回復 |
| 回復量約1200 | |
| アレイズ ・単体 ・消費MP20 | 単体の戦闘不能を全回復 |
| 蘇生回復量100% |
星5
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ライブラ ・単体 ・消費MP1 | 単体の情報を見る |
| ケアルラ ・全体 ・消費MP7 | 味方全体のHPを回復 |
| 回復量約500 |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 真・バロンの奇跡 | 敵全体にダメージ+味方全体のHPを徐々に回復(ヒット数5) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 精神依存2100% | 3000 | |
白魔道士ローザのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 4475 | +900(-) | 294/351位 |
| MP | 270 | +150(-) | 136/351位 |
| 攻撃 | 156 | +65(-) | 244/351位 |
| 防御 | 158 | +65(-) | 285/351位 |
| 魔力 | 198 | +65(-) | 102/351位 |
| 精神 | 212 | +65(-) | 81/351位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF4 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.7 | Lv- | Lv- | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
- 1.3チェイン
- 1.7フィニッシャー
- 2.3バフ役
- 1デバフ役
- 4回復役
- 1壁役
- 3トラマス性能
- ▼白魔道士ローザの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 色々役に立つ二軍選手。 出が早く周回に便利な魔滅の祈りに超火力の輝きの連矢が便利。 特に輝きの連矢はある程度火力を盛れればアリーナでしぶとい壁役も削り倒せるし、ちょい昔の強敵ぐらいならアタッカー役は彼女一人だけで十分なほど。 |
| 弱い点 | 現在入手手段が無い。 最近の強敵相手ではさすがにきつい。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★☆☆☆☆
フィニッシャー
★★★☆☆
バフ役
★★☆☆☆
デバフ役
★☆☆☆☆
回復役
★★★★☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
アリーナでの使い道
全体リレイズ手段と全体攻撃手段を持つため、アリーナでも活躍できます。
覚醒に必要な素材
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
白魔道士ローザの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
楽園の幻虹花 |
20 |
|
終焉の予言書 |
10 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
神獣の極彩角 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









