【FFBE】 アリスの評価と習得アビリティ|シノアリスコラボ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のアリスの評価と習得アビリティを紹介。トラマス・スパトラ、スーパーリミットバースト(SLB)などの情報も掲載。アリス育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| アリスの運用方法 |
目次
アリスの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 70点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【A】
攻撃+150 両手武具,麻痺付与率40%,アリス装備時「攻刃の秘術/噺(壱)」発動 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【SS】
剣装備時に攻撃を60%アップ+毒・暗闇・睡眠・沈黙・麻痺・混乱・病気・石化を無効+ストップ耐性をアップ |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
破壊の進撃
・パッシブ |
HP/攻撃アップ:30% LBダメージアップ:100% |
|
攻撃+30% HP+30% LBダメージ×2 |
各形態毎の性能評価
基本情報(通常形態)
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「氷」 「物攻」 「異世界の強者」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| BSの挙動 | 強制 | ||||
| 継続ターン | 4ターン | ||||
| 再BSに必要なCT | 4ターン | ||||
| チェイングループ | 絶・明鏡(グループ1)系/オレオール・レイ(グループ6)系 | ||||
| 使用属性 | 火/氷 | ||||
| 属性付与 | 火/氷 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価(通常形態)
2種類のチェインを扱える物理アタッカー
アリスは通常時は絶・明鏡系、ブレイブシフト時はクイックショット系チェインを得意とするシノアリスコラボキャラです。
強い点
絶・明鏡系チェインを習得
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| ワンダーランド | 【2Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵単体に威力5,000+10,000%の物理攻撃 チェイングループ:絶・明鏡系 |
| 束縛解体 | ・敵単体に威力100+800%の物理攻撃 ・使用する度に最終ヒットの威力+300% ・最大威力100+2,000% チェイングループ:絶・明鏡系 |
| 全てを屠る決意 | ・物理アビリティの威力+2,500% |
アリスは絶・明鏡系チェインが得意な物理アタッカーです。主力となる「束縛解体」は威力が低めに見えますが、パッシブアビリティの威力+2,500%効果が2回乗るため、実ダメージは高めです。
2ターンに1回使用可能になる「ワンダーランド」も使ってダメージを伸ばしましょう。
火/氷属性を付与
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 剣に力を・火 | ・敵単体に威力350%の火属性物理攻撃 ・自身の物理攻撃に火属性を付与 チェイングループ:絶・明鏡系 |
| 剣に力を・氷 | ・敵単体に威力350%の氷属性物理攻撃 ・自身の物理攻撃に氷属性を付与 チェイングループ:絶・明鏡系 |
アリスは自身の物理攻撃に火/氷属性を付与できます。火/氷属性が有効な敵に対しては常に属性を付与した状態で攻撃しましょう。
属性付与の効果は5ターン持続するので、5ターンごとに付与し直すのがおすすめです。
人/悪魔/死霊系に特攻
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 呪われた願い | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の全ステータス+230% ・自身に悪魔系特攻+200% ・自身に死霊系特攻+200% |
| マンイーター改II | ・人系特攻+150% |
| デーモンキラー改III | ・悪魔系特攻+200% |
アリスは人/悪魔系に対するキラーパッシブを習得します。また死霊系へのキラーパッシブはないものの、SPアビリティの効果で200%のキラーバフを付与可能です。
人/悪魔/死霊系の敵と戦う際に積極的に編成しましょう。パッシブと自己バフ両方を持つため、特に悪魔系の敵との戦いで真価を発揮します。
弱い点
BS時チェイン運用以外は性能が控えめ
アリスは氷属性のクイックショット系チェインが高威力ですが、絶・明鏡系チェインやLBに関しては際立った威力ではありません。他のアタッカーと大きな差は作れない性能です。
特にブレイブシフト時のLBは氷属性限定、連続使用でないと威力が上がらないと制約が多いのに最大威力が18,000%と控えめなのでチェイン要員として運用しましょう。
火属性耐性デバフ倍率が低い
通常時のアリスは火/氷属性攻撃が可能です。しかし火属性付与はできるものの、火属性耐性デバフの倍率が低いため火属性攻撃には向いていません。
氷属性攻撃での運用推奨ですが、もし火属性で運用する場合は属性耐性デバフに長けた味方と一緒に運用しましょう。
習得アビリティ(通常形態)
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 全ての剣に破壊の力を ・自身 | 自分のLBダメージアップ+LBゲージ回復+特定LBの威力アップ |
| LBダメージ×3 LBゲージ回復2600 LB威力アップ5000 | |
| 攻撃固定値アップ:500 ・パッシブ | 攻撃固定値アップ:500 |
| 攻撃固定値+500 | |
| 開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
| LBゲージ+6000 | |
| 両手持ちアタッカー(攻) ・パッシブ | HPMP防精アップ:60% 攻撃アップ:200% LBダメージアップ:150% チェイン上限アップ:100% 【両手持ち時】武具攻撃アップ:200% |
| HP+60% MP+60% 防御+60% 精神+60% 攻撃+200% LBダメージ×2.5 チェイン上限100% 両手持ち時、装備品の攻撃+200% | |
| マンイーター改II ・パッシブ | 人キラー(物理魔法):150% |
| 人系物理キラー+150% 人系魔法キラー+150% | |
| デーモンキラー改III ・パッシブ | 悪魔キラー(物理魔法):200% |
| 悪魔系物理キラー+200% 悪魔系魔法キラー+200% | |
| アリスの欲望 ・全体 | 【たたかう】敵全体に物理ダメージ |
| 攻撃依存3000 | |
| 作者復活の祈り ・パッシブ | 攻撃固定値アップ:500 |
| 攻+500 |
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 破壊の進撃 ・パッシブ | HP/攻撃アップ:30% LBダメージアップ:100% |
| 攻撃+30% HP+30% LBダメージ×2 | |
| 【SPアビリティ】 ワンダーランド ・単体 ・消費MP99 | 【2Tに1回使用可/開幕使用可】敵1体に物理ダメージ |
| 攻撃依存5000% ヒット数7 攻撃依存10000% ヒット数1 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 【SPアビリティ】 呪われた願い ・自身 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】4ターン、自身の攻撃/防御/魔力/精神をアップ+自身に悪魔+死霊系キラーを付与 |
| 攻撃/防御/魔力/精神+230% 悪魔系物理キラー付与+200% 死霊系物理キラー付与+200% | |
| 代償の刃 ・全体 | 自身に固定ダメージ+敵全体に物理ダメージ+敵全体の火/氷属性耐性をダウン |
| 固定ダメージ1000 攻撃依存100% ヒット数7 攻撃依存1350% ヒット数1 火/氷属性耐性-100% 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 戦い続ける意志 ・パッシブ | MP/防御をアップ+毎ターンLBゲージを増加 |
| 防御30% MP+30% LBゲージ+300 | |
| 攻撃+20% ・パッシブ | 攻撃+20% |
| 攻撃+20% | |
| 不思議の国のアリス ・パッシブ 該当アビリティ | 両手の装備品が武器1個だと攻撃がアップ+特定アビリティの威力をアップ |
| 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+100% 代償の刃/束縛解体+600% | |
| T刀剣 該当アビリティ | 特定アビリティを1ターンに3回使用可 |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| チェシャ猫の魔法陣 ・パッシブ | 攻撃/防御をアップ+石化魅了耐性をアップ |
| 攻撃+30% 防御+30% 石化/魅了耐性+100% | |
| 拒絶魔法陣・攻魔 ・単体 | 敵1体に物理ダメージ+5ターン自身に攻撃/魔力ダウン耐性、毒/暗闇/睡眠/沈黙/ストップ耐性を付与 |
| 攻撃依存480% 攻撃/魔力ダウン耐性+100% 毒/暗闇/睡眠/沈黙/ストップ耐性100% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 拒絶魔法陣・防精 ・単体 | 敵1体に物理ダメージ+5ターン自身に防御/精神ダウン耐性、麻痺/混乱/病気/石化/魅了耐性を付与 |
| 攻撃依存480% 防御/精神ダウン耐性+100% 麻痺/混乱/病気/石化/魅了耐性100% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 束縛解体 ・単体 | 敵1体に物理ダメージ+連続使用時威力が上昇 |
| 攻撃依存100% ヒット数7 攻撃依存800% ヒット数1 (4回まで)最終ヒットの追加威力300% 最終ヒットの最大威力2000% 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 自縛の鎖 ・全体 該当アビリティ | 自身のHPMPを回復+特定アビリティの威力をアップ+味方全体に物理ダメージ軽減を付与 |
| HP/MP回復量50% 剣に力を・火氷/束縛解体の威力+400% 物理ダメージ軽減40% | |
| W刀剣 該当アビリティ | 特定アビリティを1ターンに2回使用可 |
| ブレイカー ・パッシブ | 攻撃をアップ+両手の装備品が武器1個だと攻撃がアップ |
| 攻撃+30% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 束縛 ・パッシブ | HP、精神をアップ |
| HP+30% 精神+30% | |
| 容赦なき刃 ・パッシブ | 剣装備時、攻撃/MPをアップ+麻痺耐性をアップ |
| 剣装備時攻撃+50% 剣装備時MP+30% 麻痺耐性+100% | |
| 剣に力を・火 ・単体 | 敵1体に物理ダメージ+5ターン自身の物理攻撃に火属性付与 |
| 攻撃依存350% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| オソウジ【アリス】 ・全体 ・消費MP24 | 敵全体に物理ダメージ+敵全体に麻痺/石化付与+自身のLBゲージ回復 |
| 攻撃依存400% 麻痺/石化付与確率100% LBゲージ+300 ヒット数30 オレオール・レイ(グループ6)系 | |
| 剣に力を・氷 ・単体 | 敵1体に物理ダメージ+5ターン自身の物理攻撃に氷属性付与 |
| 攻撃依存350% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 自己回復能力 ・パッシブ | 毎ターンHP/MPを回復 |
リミットバースト(通常形態)
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
|
縛鎖の檻
|
敵全体に一部防御無視ダメージ+確率で麻痺・混乱+6ターン、特定のアビリティのダメージをアップ(ヒット数9) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃依存5000%,防御無視50%,麻痺混乱付与率100%,「剣に力を・氷」「剣に力を・火」「束縛解体」のダメージアップ1000% | 2600 | |
アリスのステータス(通常形態)
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 6241 | +900(+450) | 391/507位 |
| MP | 317 | +150(+75) | 421/507位 |
| 攻撃 | 312 | +65(+32) | 303/507位 |
| 防御 | 242 | +65(+32) | 349/507位 |
| 魔力 | 202 | +65(+32) | 406/507位 |
| 精神 | 238 | +65(+32) | 410/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | 期間限定 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
現在、アリスの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼アリスの評価を書き込む
アリーナでの使い道
両手持ちで物理回避率を無視しつつ開幕3回行動ができます。
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 全てを屠る決意 ・パッシブ | 物理アビリティの威力アップ |
| 物理アビリティのダメージ+500% | |
| 束縛ノ氷鎖 ・単体 ・消費MP100 | 敵1体に氷物理ダメージ |
| 攻撃依存10000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| 束縛ノ氷雨 ・全体 ・消費MP72 | 敵全体に氷物理ダメージ+氷耐性ダウン |
| 攻撃依存5600% 氷耐性-120% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
アリスの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
災禍の封神珠 |
20 |
|
神獣の極彩角 |
10 |
|
終焉の予言書 |
10 |
|
妖精王の密書 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








