【FFBE】 鳳凰ジェイク(星7)の評価と習得アビリティ|召喚フェス限定

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の鳳凰ジェイク(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。トラマス報酬やリミットバーストなどの情報も掲載しているので、FFBEで鳳凰ジェイク育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| 鳳凰ジェイクの運用方法 |
目次
鳳凰ジェイクの総合評価
| 星7評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【SS】
攻撃を50%、火属性耐性を30%アップ+毎ターンHPを回復 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【A】
攻撃+172 両手武具,装備時「鳳炎発火」発動 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
| フェニックスの加勢 | HPを20%、攻撃を50%アップ+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ |
|
HP+20% 攻撃+50% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+100% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「火」 「物攻」 「FFBE」 「召喚」 「超越せし者」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | - | ||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | 火/風/光 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
自己バフ後に強力な一撃を放つ物理フィニッシャー
鳳凰ジェイクは3つのアビリティを順番に使うことで高火力を叩き出せる、両手持ちタイプの物理フィニッシャーです。
強い点
4つの自己バフ後に大ダメージを出せる
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| ラストシュートPh | ・敵単体に威力1,000%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・LB威力×2.75 |
鳳凰ジェイクの習得する「ラストシュートPh」は、レジーナや四闘星サクラの得意とする4つの自己バフで威力を上げてから撃つタイプのアビリティです。1ヒットなのでフィニッシュ攻撃に使いましょう。
自己バフの最中にLBゲージアップや属性付与をこなせるため、次のターンのLB威力アップの効果を最大限に活かせます。
LBが非常に高火力
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB (最大レベル) |
・敵全体に威力6,500%の物理攻撃 ・自身にリレイズ付与 ・「アルファキャノンPh」の威力+5,000% |
鳳凰ジェイクのLBは、非常に高威力です。前のターンに「ラストシュートPh」を撃っていれば2.75倍の火力が期待できますし、パッシブでもLBダメージアップを習得します。
両手専有銃の補正や、SPアビリティによる属性耐性デバフを合わせることで大ダメージを叩き出せます。ただしヒット数は6と多めなのでチェインに組み込む際は注意しましょう。
LB後にアルファキャノンを撃つ
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| アルファキャノンPh | ・敵単体に威力500%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・「ラストシュート」の威力+2,000% |
LBを撃った後は「アルファキャノンPh」の威力が5,000%も上昇するため、アルファキャノンPhを撃ちましょう。
「自己バフ+ラストシュートPh」→LB→「アルファキャノンPh」→「自己バフ+ラストシュートPh」という流れが鳳凰ジェイクの基本形です。次のターンの火力を上げられるように動きましょう。
悪魔/竜/死霊系に特攻
鳳凰ジェイクは悪魔/竜/死霊系への種族特攻をそれぞれ150%ずつ習得しています。また、戦闘中に付与できる自己バフで+50%できるため、該当種族へは3倍のダメージが見込めます。
悪魔/竜/死霊系のボスと戦う際は積極的に編成しましょう。
弱い点
複数の敵への攻撃手段が乏しい
鳳凰ジェイクの主力アビリティ2種は、いずれも単体攻撃です。全体攻撃手段はLBのみなので、LBを撃てないターンは殲滅力に欠けます。
複数部位に分かれている敵やお供を引き連れているタイプの敵と戦う際は同時撃破ではなく、各個撃破を狙いましょう。
チェイン要員が必須
鳳凰ジェイクはフィニッシャータイプのアタッカーなので、火力を伸ばすためにはチェイン要員が必須です。場合によってはアタッカーが3人編成になってしまうこともあるので、真降臨などでは注意しましょう。
味方全体にチェインアビリティを配れるフィーナ&リド2018夏や、癒神リドと共に編成すると、アタッカーの数を増やさずに無理なくチェインを繋げられます。
習得アビリティ
特殊
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| フェニックスの加勢 | HPを20%、攻撃を50%アップ+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ |
| HP+20% 攻撃+50% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+100% | |
| 【SPアビリティ】 鳳凰の長啼き ・消費MP180 該当アビリティ | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】自分のLBゲージが増加+攻撃ダウン効果を解除+3ターン、攻撃をアップ+3ターン、バリアを付与+3ターン、特定アビリティのダメージがアップ |
| LBゲージ+1000 攻+250% HPバリア5000 「ラストシュートPh」のダメージ+2000% | |
| 義憤の炎 | HP、攻撃防御精神を10%アップ |
| HP+10% 攻撃+10% 防御+10% 精神+10% | |
| 【SPアビリティ】 鳳凰の羽ばたき ・消費MP180 該当アビリティ | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】3ターン、敵1体の防御、火風光属性耐性をダウン+自分のLBゲージを増加+3ターン、特定アビリティのダメージがアップ |
| LBゲージ+1000 防-70% 火/風/光耐性-120% 「ラストシュートPh」のダメージ+2000% | |
| HP+20% ・パッシブ | HP+20% |
| 【SPアビリティ】 不屈の男 ・消費MP40 該当アビリティ | 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】自分のHPMP、毒暗闇沈黙病気を回復+攻撃防御魔力精神ダウン効果を解除+特定アビリティのダメージがアップ |
| HP/MP回復量100% 「ラストシュートPh」のダメージ+1000% | |
| 反骨の銃士 ・パッシブ | MP、攻撃を40%アップ+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ+物理攻撃時、悪魔竜死霊系へのダメージをアップ |
| MP+40% 攻撃+40% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% 悪魔系物理キラー+100% 竜系物理キラー+100% 死霊系物理キラー+100% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 延焼弾リロード ・消費MP70 該当アビリティ | 自分のLBゲージを増加+3ターン、物理攻撃に火属性を付与+3ターン、特定アビリティのダメージがアップ |
| LBゲージ+1000 「ラストシュートPh」のダメージ+500% 「アルファキャノンPh」のダメージ+350% | |
| 翼風弾リロード ・消費MP70 該当アビリティ | 自分のLBゲージを増加+3ターン、物理攻撃に風属性を付与+3ターン、特定アビリティのダメージがアップ |
| LBゲージ+1000 「ラストシュートPh」のダメージ+500% 「アルファキャノンPh」のダメージ+350% | |
| 滅光弾リロード ・消費MP70 該当アビリティ | 自分のLBゲージを増加+3ターン、物理攻撃に風属性を付与+3ターン、特定アビリティのダメージがアップ |
| LBゲージ+1000 「ラストシュートPh」のダメージ+500% 「アルファキャノンPh」のダメージ+350% | |
| クリメイション・悪魔 ・アクティブ ・消費MP70 該当アビリティ | 自分のLBゲージを増加+3ターン、物理攻撃、悪魔系へのダメージをアップする効果を付与+3ターン、特定アビリティのダメージ |
| LBゲージ+1000 悪魔系物理キラー+50% 「ラストシュートPh」のダメージ+750% 「アルファキャノンPh」のダメージ+500% | |
| クリメイション・竜 ・アクティブ ・消費MP70 該当アビリティ | 自分のLBゲージを増加+3ターン、物理攻撃、竜系へのダメージをアップする効果を付与+3ターン、特定アビリティのダメージ |
| LBゲージ+1000 竜系物理キラー+50% 「ラストシュートPh」のダメージ+750% 「アルファキャノンPh」のダメージ+500% | |
| クリメイション・死霊 ・アクティブ ・消費MP70 該当アビリティ | 自分のLBゲージを増加+3ターン、物理攻撃、死霊系へのダメージをアップする効果を付与+3ターン、特定アビリティのダメージ |
| LBゲージ+1000 死霊系物理キラー+50% 「ラストシュートPh」のダメージ+750% 「アルファキャノンPh」のダメージ+500% | |
| 胸にたぎる思い | MP、攻撃を30%アップ+状態異常になると自動的にセットしているアイテムで回復 |
| MP+30% 攻撃+30% | |
| 不滅のタフネス | HP、防御精神を20%アップ |
| HP+20% 防御+20% 精神+20% | |
| 鳳凰連携 ・パッシブ | 攻撃を50%アップ+両手の装備品が武器1個だと武具の攻撃がアップ+物理攻撃時、悪魔竜死霊系へのダメージをアップ |
| 攻撃+50% 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+100% 悪魔系物理キラー+50% 竜系物理キラー+50% 死霊系物理キラー+50% | |
| Vアサルト 該当アビリティ | 特定のアビリティの中から5つ使用可 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ラストシュートPh | 敵1体に一部防御無視ダメージ+次のターン、自分のLBダメージがアップ |
| 攻撃依存1000% 防御無視50% LBダメージ×1.75 ヒット数1 | |
| アルファキャノンPh 該当アビリティ | 敵1体に一部防御無視ダメージ+2ターン、特定アビリティのダメージをアップ |
| 攻撃依存500% 防御無視50% 「ラストシュートPh」のダメージ+2000% ヒット数1 | |
| ローディングパワー ・消費MP45 該当アビリティ | 自分のLBゲージを増加+攻撃ダウン効果を解除+3ターン、自分の攻撃をアップ+特定アビリティのダメージがアップ |
| LBゲージ+1000 攻+200% 「ラストシュートPh」「アルファキャノンPh」のダメージ+500% | |
| 鳳炎弾リロード ・消費MP45 該当アビリティ | 自分のLBゲージを増加+1ターン、戦闘不能を1回自動回復する効果を付与+3ターン、特定アビリティのダメージがアップ |
| LBゲージ+1000 蘇生時回復量25% 「ラストシュートPh」「アルファキャノンPh」のダメージ+500% | |
| Tアサルト 該当アビリティ | 特定のアビリティの中から3つ使用可 |
| ジェイク&フェニックス ・パッシブ | 「フェニックス」ST反映率が200%アップ+召喚ダメージをアップ+毎ターンMPを回復+バーストストーンによる上昇量をアップ |
| 「フェニックス」セット時ステータス+200% 召喚ダメージ+200% MP回復量7% バーストストーン上昇量+100% | |
| 鳳凰の加護 | 攻撃を20%アップ+LBのダメージがアップ |
| 攻撃+20% LBダメージ×1.5 | |
| 鳳凰の力 | HPを30%アップ+病気を無効 |
| HP+30% 病気耐性+100% |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 鳳炎双銃剣 | 敵全体にダメージ+自分に戦闘不能を1回自動回復する効果を付与+特定アビリティのダメージをアップ(ヒット数6) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃依存6500%,アルファキャノンPhのダメージアップ5000% | 4000 | |
鳳凰ジェイクのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 4545 | +900(+450) | 87/351位 |
| MP | 301 | +150(+75) | 3/351位 |
| 攻撃 | 216 | +65(+32) | 5/351位 |
| 防御 | 170 | +65(+32) | 64/351位 |
| 魔力 | 159 | +65(+32) | 131/351位 |
| 精神 | 170 | +65(+32) | 136/351位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|
||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
現在、鳳凰ジェイクの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼鳳凰ジェイクの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 高いキラーパッシブ、防御デバフ属性デバフがある自己完結型アタッカー 自己バフ+ラスト→LB→アルファと順番に撃っていけばいいので行動は単純。自己リレイズもあるので事故にも強い |
| 弱い点 | パッシブのキラーが高い反面か、キラーバフの数値は低めなので、ある意味伸び代は小さいのかも? |
| 評価内訳 |
チェイン
★☆☆☆☆
フィニッシャー
★★★★★
バフ役
★★☆☆☆
デバフ役
★★★★☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★☆
|
アリーナでの使い道
開幕から全体攻撃ができず、ヒット数も少ないのでダメージが伸び悩みます。
覚醒に必要な素材
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
鳳凰ジェイクの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
災禍の封神珠 |
20 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
終焉の予言書 |
10 |
|
妖精王の密書 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







