【FFBE】 戦騎レーゲンの評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の戦騎レーゲンの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。ブレイブシフト後の評価やトラマス・スパトラ報酬、リミットバースト、ブレイブアビリティ、EX覚醒などの情報も掲載。戦騎レーゲン育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| 戦騎レーゲンの運用方法 |
目次
戦騎レーゲンの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 85点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
【短剣/剣/大剣/刀装備時】攻撃アップ:30%アップ 【二刀流時】武具攻撃アップ:50% |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【S】
攻撃+212 装備時「剣神の力が宿りし剣」発動、戦騎レーゲン装備時「幻獣と共鳴せし大志」発動 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
オーディンの加勢
・パッシブ |
攻撃アップ:100% 【戦闘開始時】【復活時】特定アビリティがオート発動 【二刀流時】武具攻撃アップ:100% |
|
攻撃+100% 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+100% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| リーダースキル | 【召喚の凱歌】 攻撃+100%、魔力+100% カテゴリ「召喚」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「火」 「物攻」 「妨害」 「FFBE」 「Anniv.Story」 「召喚」 「稀なる兵たち」 「超越せし者」 | ||||
| BSの挙動 | スーパーリミットバースト解放 | ||||
| SLB発動ターン |
5→4→3 (EX覚醒で短縮) |
||||
| チェイングループ | 絶・明鏡(グループ1)系/クイックショット(グループ16)系 | ||||
| 使用属性 | 火/氷 | ||||
| 属性付与 | 火/氷 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価
デバフ付与で火力を伸ばせるSLB物理アタッカー
戦騎レーゲンは、敵の防御や属性耐性を弱体化させ、火/氷属性を使い分けて戦えるSLBタイプの物理アタッカーです。
強い点
SLBでデバフを付与しながらダメージ
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| SLB | ・敵全体の火/氷耐性-140%:2T ・防御/精神-87%:2T ・25,000%の物理ダメージ ・ヒット数27 |
| 戦騎の昂り | 【5Tに1回/開幕使用可】 ・自分の火/氷属性ダメージ+30%:3T ・攻撃+250%:3T ・LBダメージアップ+200%:3T ・物理LBの威力+8,000%:3T |
| 緋炎の刃 | ・敵1体に7,000%の火物理ダメージ ・自分に火属性を付与:5T ・竜/死霊キラー付与(物/魔)+100% グループ1:絶・明鏡系 |
| 氷晶の刃 | ・敵1体に7,000%の氷物理ダメージ ・自分に氷属性を付与:5T ・竜/死霊キラー付与(物/魔)+100% グループ1:絶・明鏡系 |
戦騎レーゲンは、SLBタイプの物理アタッカーです。SLBは火/氷耐性140%デバフと防御/精神87%デバフの効果を付与してからダメージが発生するため、自身だけでなく味方の火力アップにも貢献します。
SLBは27ヒットなのでグループ16を使える味方とチェインさせましょう。事前にLBの威力アップや、火・氷属性を付与しておくことで最大火力を発揮できます。
通常アビリティの威力も高い
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| グランシェルトの戦騎 (パッシブ) |
・攻/防/精+50% ・LBダメージアップ+100% ・物理アビリティの威力+5,000% |
| LB | ・敵全体に15,000%の物理ダメージ ・火/氷耐性-130%:4T ・防御/精神-85%:4T ・自分の物理アビリティの威力+5,000%:4T ・ヒット数8 |
| 完全覚醒 【剣神降臨】 |
【5Tに1回/開幕使用可】 ・敵全体の一部ステータス解除(強化効果のみ) ・自分の攻撃+250%:4T ・攻撃ダウン耐性+100%:4T ・物理アビリティの威力+2,000%:4T |
| 八連刃Od | ・敵1体に1,000+5,000%の物理ダメージ ・防御無視50% グループ1:絶・明鏡系 |
| 全神全令 | ・召喚ゲージ消費:10 ・敵1体に10,000%の物理ダメージ ・防御無視50% ・「剣神の刃」の威力+25,000%:3T ・ヒット数1 |
| 剣神の刃 | ・敵1体に5,000%の物理ダメージ ・防御無視50% ・ヒット数1 |
戦騎レーゲンは、通常LBやSPアビリティで自身の物理アビリティ威力をアップできます。パッシブとも合わせると合計で12,000%の威力アップが可能です。
防御無視効果のある「八連刃Od」「全神全令」「剣神の刃」などは特に恩恵が大きく、グループ1チェインやフィニッシュで戦っても優秀です。
攻/魔デバフや剣耐性デバフも可能
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| 蒼刀破眼Od | ・敵1体のステータスを表示(ライブラ) ・7,000%の物理ダメージ ・攻撃/魔力-85%:3T |
| 斬鎧 | 【4Tに1回/開幕使用可】 ・敵全体の剣耐性-35%:2T ・火/氷耐性-140%:2T ・防御/精神-87%:2T |
戦騎レーゲンは、敵の攻撃/魔力を85%ダウンさせる「蒼刀破眼Od」も習得します。付与する度にライブラも発動するためやや面倒な使い勝手ですが、敵からの被ダメージを抑えるには役立ちます。
また、敵の剣耐性をダウンさせる「斬鎧」は、剣を使う味方キャラの火力を底上げできます。火/氷耐性や防御/精神デバフ効果も高いので、SLBが使えないターンのデバフ手段にしましょう。
弱い点
エリア展開の性能が低い
戦騎レーゲンは、オーディン召喚時にLBダメージアップ効果の味方エリアを展開できますが、強化倍率が50%と低いため火力アップの効果は薄めです。
戦騎レーゲン以外にエリア展開できる味方キャラがいる場合は、無理に使う必要はないでしょう。
剣耐性デバフの持続が短い
戦騎レーゲンの剣耐性デバフは2ターンしか持続せず、クールタイムも4ターンに1回なので使い所に注意が必要です。最大火力を出す直前まで温存するか、剣耐性デバフを使える味方キャラを別に用意するのがおすすめです。
習得アビリティ
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 挑発 ・全体 ・消費MP8 | 自分に引きつけ付与:3ターン |
| ターゲット率+100% | |
| 二連斬 ・全体 ・消費MP27 | 敵全体に2回物理ダメージ |
| 攻撃依存7500%×2回 | |
| 【SPアビリティ】 LBチャージ ・自身 | 【クエスト中1回まで使用可】自分にLBゲージ回復 |
| LBゲージ+100% | |
| 【SPアビリティ】 戦騎の昂り ・アクティブ ・消費MP250 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】3ターン、自分に火氷属性ダメージアップ+3ターン、攻撃アップ+3ターン、LBダメージアップ+3ターン、特定LBの威力アップ |
| 火/氷属性ダメージ+30% 攻+250% LBダメージ×3 物理LBの威力+8000% | |
| 【SPアビリティ】 斬鎧 ・アクティブ ・消費MP280 | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】2ターン、敵全体に剣耐性ダウン+2ターン、火氷耐性ダウン+2ターン、防精ダウン |
| 剣耐性-35% 火/氷耐性-.防/精-140% | |
| 攻撃固定値アップ:500 ・パッシブ | 攻撃固定値アップ:500 |
| 攻撃固定値+500 | |
| 開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
| LBゲージ+6000 | |
| マシーンキラー改III ・パッシブ | 機械キラー(物理魔法):200% |
| 機械系物理キラー+200% 機械系魔法キラー+200% | |
| 先制フルブレイク ・パッシブ | 【戦闘開始時】5ターン、敵全体の攻・防・魔・精をダウン+5ターン、8属性ダウン |
| 攻/防/魔/精-70% 火/氷/雷/水/風/土/光/闇耐性-80% | |
| デーモンキラー改III ・パッシブ | 悪魔キラー(物理魔法):200% |
| 悪魔系物理キラー+200% 悪魔系魔法キラー+200% | |
| マンイーター改III ・パッシブ | 人キラー(物理魔法):200% |
| 人系物理キラー+200% 人系魔法キラー+200% | |
| ビーストキラー改III ・パッシブ | 獣キラー(物理魔法):200% |
| 獣系物理キラー+200% 獣系魔法キラー+200% | |
| こうげき(戦騎レーゲン) ・パッシブ | 【たたかう】敵1体に物理ダメージ+自分にLBゲージ回復 |
| 攻撃依存8000% LBゲージ+600 ヒット数3 | |
| 幻獣解放(戦騎レーゲン) ・パッシブ | PT内幻獣使用可能 幻獣召喚時、10ターン、エリア展開 |
| 【オーディン召喚時】【味方エリア】LBダメージ×1.5 | |
| オーディンの剣気 ・パッシブ | 攻撃固定値アップ:2000 |
| 攻撃固定値+2000 | |
| 剣神より与えられし力 ・パッシブ | 竜死霊キラー(物理魔法):100% |
| 竜系物理キラー+100% 竜系魔法キラー+100% 死霊系物理キラー+100% 死霊系魔法キラー+100% |
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| オーディンの加勢 ・パッシブ 該当アビリティ | 攻撃アップ:100% 【戦闘開始時】【復活時】特定アビリティがオート発動 【二刀流時】武具攻撃アップ:100% |
| 攻撃+100% 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+100% | |
| 【SPアビリティ】 完全覚醒【剣神降臨】 ・アクティブ ・消費MP120 該当アビリティ | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】敵全体の一部ステータスアップ効果を解除+4ターン、自分の攻撃アップ+攻撃ダウン耐性アップ+特定アビリティの威力アップ |
| 攻撃+250% 攻撃ダウン耐性+100% 物理アビリティの威力+2000% | |
| 三連闘刃 ・パッシブ 該当アビリティ | 特定アビリティを1ターンに3回使用可能 |
| 【SPアビリティ】 破炎の蒼剣Od ・アクティブ ・消費MP99 | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】3ターン、敵1体の火属性耐性ダウン+2回火物理ダメージ |
| 火耐性-130% 攻撃依存5000% ヒット数7 攻撃依存20000% ヒット数1 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 【SPアビリティ】 裂氷の緋剣Od ・アクティブ ・消費MP99 | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】3ターン、敵1体の氷属性耐性ダウン+2回氷物理ダメージ |
| 氷耐性-130% 攻撃依存5000% ヒット数7 攻撃依存20000% ヒット数1 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 戦騎の駿撃 ・アクティブ | 自分のLBゲージを消費+4ターン、自分に竜/死霊キラー付与(物理魔法)+敵1体に防御無視物理ダメージ |
| LBゲージ消費量3600 竜系物理キラー付与+150% 竜系魔法キラー付与+150% 死霊系物理キラー付与+150% 死霊系魔法キラー付与+150% 攻撃依存15000% 防御無視50% ヒット数1 | |
| MP+20% ・パッシブ | MP+20% |
| グランシェルトの戦騎 ・パッシブ 該当アビリティ | 攻撃防御精神アップ:50%アップ LBダメージアップ:100% 特定のアビリティの威力アップ |
| 攻撃/防御/精神+50% LBダメージ×2 物理アビリティの威力+5000% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 清明なる闘志 ・パッシブ | 毎ターンHPMPを回復+毎ターンLBゲージ回復 |
| MP回復量10% LBゲージ増加400 | |
| 刀の極意 ・パッシブ | 【刀装備時】攻撃防御魔力精神アップ:50% |
| 刀装備時、攻/防/魔/精+50% | |
| 大剣の極意 ・パッシブ | 大剣装備時、攻撃防御魔力精神を50%アップ |
| 大剣装備時、攻/防/魔/精+50% | |
| 二刀の極意 ・パッシブ | 【二刀流時】チェイン上限アップ:200% |
| 片手用武器2つ装備時、チェイン倍率上限+200% | |
| 青嵐降天Od ・アクティブ ・消費MP52 | 敵1体に物理ダメージ+1ターン、攻防魔精ダウン |
| 攻撃依存7000% 攻/防/魔/精-83% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 緋蒼ノ剣Od ・アクティブ ・消費MP54 | 敵1体に物理ダメージ+5ターン、火氷属性耐性ダウン |
| 攻撃依存7000% 火/氷耐性-120% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 剣神の加護 ・パッシブ | HP防御アップ:40% 睡眠麻痺無効 【オーディン装備時】幻獣ST反映率アップ |
| HP/防御+40% 睡眠/麻痺耐性+100% 「オーディン」セット時、ST反映率+100% | |
| 八連刃Od ・アクティブ ・消費MP62 | 敵1体に2回防御無視物理ダメージ |
| 攻撃依存1000% 防御無視50% ヒット数7 攻撃依存5000% 防御無視50% ヒット数1 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 全神全令 ・アクティブ 該当アビリティ | 召喚ゲージを消費+敵1体に防御無視物理ダメージ+3ターン、特定のアビリティの威力アップ |
| 召喚ゲージ消費量10 攻撃依存10000% 防御無視50% 「剣神の刃」の威力+25000% ヒット数1 | |
| 二連闘刃 ・パッシブ 該当アビリティ | 特定アビリティを1ターンに2回使用可能 |
| 剣神連携 ・パッシブ | MPアップ:30% バーストストーン回復量アップ LBダメージアップ:100% 【二刀流時】武具攻撃アップ:100% |
| MP+30% バーストストーン回復量+100% LBダメージ×2 片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+100% |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| にとうりゅう ・パッシブ | 弓矢,竪琴以外の武器を2つ装備可 |
| 剣の極意 ・パッシブ | 剣装備時、攻撃防御魔力精神をアップ |
| 剣装備時、攻/防/魔/精+50% | |
| 短剣の極意 ・パッシブ | 短剣装備時、攻撃をアップ |
| 短剣装備時、攻撃+50% | |
| 瞬閃活Od ・アクティブ ・消費MP20 | 敵全体に物理ダメージ+味方全体のHPMP回復+召喚ゲージ回復 |
| 攻撃依存6000% HP回復量6000 MP回復量60 召喚ゲージ+2 ヒット数1 | |
| 蒼刀破眼Od ・アクティブ ・消費MP36 | 敵1体のステータスを表示+物理ダメージ+3ターン、攻撃魔力ダウン |
| 攻撃依存7000% 攻/魔-85% ヒット数1 | |
| 正々堂々(戦騎レーゲン) ・アクティブ ・消費MP24 | 3ターン、自分の防御精神アップ+物理ダメージ軽減付与 |
| 防/精+200% 物理ダメージ軽減率30% | |
| 天下無双 ・アクティブ ・消費MP24 | 3ターン、自分の攻撃アップ+バーストストーン回復量アップ+LBダメージアップ:150% |
| 攻撃+200% バーストストーン回復量+150% LBダメージ×2.5 | |
| オーディン&レーゲン ・パッシブ | MP防御精神アップ:30% |
| MP+30% 防御+30% 精神+30% | |
| 緋炎の刃 ・アクティブ ・消費MP45 | 敵1体に火物理ダメージ+5ターン、自分に火属性付与+竜/死霊キラー付与(物理魔法) |
| 攻撃依存7000% 竜系物理キラー付与+100% 竜系魔法キラー付与+100% 死霊系物理キラー付与+100% 死霊系魔法キラー付与+100% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 氷晶の刃 ・アクティブ ・消費MP45 | 敵1体に氷物理ダメージ+5ターン、自分に氷属性付与+竜/死霊キラー付与(物理魔法) |
| 攻撃依存7000% 竜系物理キラー付与+100% 竜系魔法キラー付与+100% 死霊系物理キラー付与+100% 死霊系魔法キラー付与+100% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 剣神の刃 ・アクティブ ・消費MP48 | 敵1体に防御無視物理ダメージ |
| 攻撃依存5000% 防御無視50% ヒット数1 | |
| 剣神の力 ・パッシブ | HPアップ:30% 竜/死霊キラー(物理魔法):100% 召喚ダメージアップ:150% |
| HP+30% 竜系物理キラー+100% 竜系魔法キラー+100% 死霊系物理キラー+100% 死霊系魔法キラー+100% 召喚ダメージ+150% |
魔法
星6
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| アレイズ ・単体 ・消費MP20 | 単体の戦闘不能を全回復 |
| 蘇生回復量100% |
星5
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ケアルガ ・全体 ・消費MP15 | 味方全体のHPを回復 |
| 回復量約1200 |
リミットバースト
通常LB
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 斬鉄緋蒼ノ剣 | 敵全体に物理ダメージ+4ターン、火/氷属性耐性ダウン+防御/精神ダウン+自分の特定のアビリティの威力アップ(ヒット数8) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃依存:15000%,火/氷耐性-130%,防御/精神-85%,物理アビリティの威力+5000% | 6000 | |
スーパーリミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 斬鉄緋蒼ノ剣・醒刃 | 2ターン、敵全体の火/氷耐性ダウン+防御/精神ダウン+物理ダメージ(ヒット数27) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 火/氷耐性-140%,防御/精神-87%,攻撃依存:25000% | 6000 | |
戦騎レーゲンのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 7102 | +900(+450) | 131/507位 |
| MP | 400 | +150(+75) | 280/507位 |
| 攻撃 | 380 | +65(+32) | 225/507位 |
| 防御 | 251 | +65(+32) | 302/507位 |
| 魔力 | 259 | +65(+32) | 272/507位 |
| 精神 | 263 | +65(+32) | 314/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|
||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.7 | Lv.8 | Lv.7 | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
星7時の評価
- ▼星7評価(タップで開閉)
-
強い点
絶・明鏡系チェインが極めて高威力
アビリティ 性能 破炎の蒼剣Od 【4Tに1回使用可/開幕使用不可】
・敵単体の火属性耐性-120%
・敵単体に威力500+3,300%の火属性物理攻撃
チェイングループ:絶・明鏡系裂氷の緋剣Od 【4Tに1回使用可/開幕使用不可】
・敵単体の氷属性耐性-120%
・敵単体に威力500+3,300%の氷属性物理攻撃
チェイングループ:絶・明鏡系八連刃Od ・敵単体に威力100+580%の物理攻撃
・防御50%無視
チェイングループ:絶・明鏡系戦騎レーゲンは絶・明鏡系チェインを得意とする物理アタッカーです。最後の一撃に威力が集中しているため、チェイン倍率が上がってから強力な一撃を叩き込めます。
アビリティの威力はレベル120で習得するパッシブや、LB使用後に付与される自己バフの効果で大きく上昇します。自己バフの持続や3回行動のタイミングを調整してダメージを伸ばしましょう。
フィニッシャー運用も可能
アビリティ 性能 戦騎の駿撃 ・自身に竜/死霊系特攻+200%付与
・敵単体に威力2,500%の物理攻撃
・防御50%無視
・自身のLBゲージ3,600消費全神全令 ・敵単体に威力1,300%の物理攻撃
・防御50%無視
・3ターンの間「剣神の刃」の威力+1,450%
・召喚ゲージを10消費剣神の刃 ・敵単体に威力550%の物理攻撃
・防御50%無視戦騎レーゲンは1ヒットのフィニッシュアビリティも豊富に習得します。LBゲージや召喚ゲージを使うものが多く使うタイミングが限られますが、その分威力は高めです。
チェインの相方を用意できない場合や、アタッカーを1人しか編成できない場合などはフィニッシャーとして運用しましょう。
LB使用後に火力が激増
アビリティ 性能 LB
(最高レベル)・敵全体に威力4,600%の物理攻撃
・敵全体の火/氷属性耐性-120%
・4ターンの間、特定アビリティの威力+400%戦騎レーゲンはLBを使うことで、敵の属性耐性を120%デバフしつつアビリティの威力を上げられます。LB使用後の火力が大きく伸びるので、可能であれば4ターン間隔でLBを使用しましょう。
攻撃判定が2回あるアビリティはそれぞれに400%が上乗せされるため、800%の威力上昇に繋がります。LBそのものの威力も高いのでなるべく同キャラで運用し、LBを使うターンもチェインを途切れないよう運用すべきです。
弱い点
攻撃のステータスが低い
戦騎レーゲンの攻撃は、ポットを全て振っても255までしか伸びません。星7のアタッカーは270を超える値まで伸びることが多く、基礎値の低さが際立ちます。
アビリティの威力の高さを活かすためにも、ドアまで振って攻撃力を最大限伸ばしましょう。ドアを全て振り切れば攻撃は280になるため攻撃力の低さを解消できます。
耐久パッシブを全て取ることはできない
武器種 発動パッシブ 剣 ・HP+20% 短剣 ・MP+20% 大剣 ・防御+20% 刀 ・精神+20% 戦騎レーゲンは装備した武器に応じて発動するパッシブが多く、全てのパッシブを発動することはできません。二刀流で武器を2種類装備するにしても、取れるのは2つだけです。
武器を選ぶ際は攻撃力の高さや属性だけではなく、発動するパッシブも考慮しましょう。特にHP/防御/精神のどれかを20%切らなければいけないのはアタッカーには悩ましい選択であるため、クエストに応じた装備構成が必要です。
みんなの評価
- 4.2チェイン
- 4.2フィニッシャー
- 3.5バフ役
- 3.5デバフ役
- 2.7回復役
- 3壁役
- 3.8トラマス性能
- ▼戦騎レーゲンの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | このサイトって新キャラの評価は使えなくても何故か高い!新キャラなら高い。次の新ガチャが来るまでは。 |
| 弱い点 | 新キャラじゃなくなると評価が下がるからこのサイトの評価の信憑性が低い。FF Be運営に幾ら貰ってるんだろ?このサイトの評価よりユーザーのクチコミを信じましょう。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★☆
フィニッシャー
★★★★☆
バフ役
★★★★☆
デバフ役
★★★★☆
回復役
★★★★☆
壁役
★★★★☆
トラマス性能
★★★★☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | LB打ち終わりから強力なフィニッシャーになるのはもちろん、実は敵のバフだけ解除出来るSPが強力。最近の追加ボスどもはデバフが攻守片側しか入らない上に自己バフありで面倒になってきているのでスタメン確定の性能。攻撃力の低さは自身のスパトラなどでカバー出来る範囲で気にならない |
| 弱い点 | 5ターンも全力運用しているとMPが尽きてくる。主力で運用するほどLB撃つまではチェイン役、撃ち終わりからはフィニッシャー運用の幅が固定化される |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★★★
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★★★☆☆
回復役
★★☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★☆
|
アリーナでの使い道
初動から3回行動ができるものの、敵全体への多段ヒット攻撃を持ちません。
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 緋の轟斬 ・アクティブ ・消費MP100 | 敵1体に火物理ダメージ+3ターン、火耐性ダウン |
| 攻撃依存17000% 火耐性-130% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 蒼の轟斬 ・アクティブ ・消費MP100 | 敵1体に氷物理ダメージ+3ターン、火耐性ダウン |
| 攻撃依存17000% 氷耐性-130% ヒット数8 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 戦陣の刃 ・アクティブ ・消費MP100 | 敵全体に物理ダメージ |
| 攻撃依存12000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 剣の極意 ・パッシブ | 剣装備時、攻撃防御魔力精神をアップ |
| 剣装備時、攻/防/魔/精+50% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
戦騎レーゲンの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
終焉の予言書 |
20 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
災禍の封神珠 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










