【FFBE】 くらやみのくもの評価と習得アビリティ【アビリティ覚醒】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のくらやみのくもの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。リミットバーストやアビリティ覚醒などの情報も掲載しているので、FFBEでくらやみのくも育成の参考にして下さい。
目次
くらやみのくもの総合評価
| 星6評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
毎ターンLBゲージが増加 |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
| 自身のカテゴリ | - | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | レザード(グループ4)系/クイックショット(グループ16)系 | ||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
対人最強能力がアビリティ覚醒によって更に凶悪化
くらやみのくもは人系モンスターに特化した攻撃性能をもち、味方全体の属性耐性も高められる星6物理アタッカーです。
強い点
マンイーター改のアビリティ覚醒で対人最強キャラに
くらやみのくもは、「マンイーター」と「マンイーター改」を習得するため、人系モンスターに対して高い火力を出せます。
アビリティ覚醒することにより、マンイーター改の倍率が125%まで上昇し、破格の倍率を誇る強力な対人キラーアタッカーとして活躍できます。
更に、棘のメイスや幻獣ディアボロスを装備してマンイーターを重複させることで、威力を高めることが可能です。
みだれうちの威力も上昇し良アタッカー
くらやみのくもは、「みだれうち」がアビリティ覚醒によってヒット数が5に上昇し、合計倍率が500%(アビリティ覚醒前は320%)になります。
マンイータと絡め、全キャラで最も人系モンスターにダメージを与えられるようになります。
また、無への誘いは闇属性耐性をダウンできる常闇のヴェリアスや暗黒騎士セシルと組み合わせることで、より大きなダメージを与えられます。
補助もこなせて汎用性が高い
くらやみのくもは、味方全体の全属性耐性を30%アップ「全能のヴェール」は味方全体の状態異常を回復できる「回帰」など、補助アビリティも優秀です。
全能のヴェールはアビリティ覚醒で消費MPが大幅にダウンし、さらに状態異常耐性50%も付与できるうようになるため、汎用性がより高くなります。
自身も高い属性耐性や状態異常耐性を持つため、安定して味方の援護に回れる優秀な補助キャラです。
弱い点
【アビリティ覚醒前:83】
くらやみのくものアビリティ覚醒前は、ダメージ倍率80%のランダム4回攻撃のみだれうちが主な攻撃アビリティでした。また、マンイーター改の倍率は75%と覚醒前から高めでした。
アビリティ覚醒によって、みだれうちが倍率100%のランダム5回攻撃になり、マンイーター改は125%まで上昇しもともと強力な対人キラーが更に強化されました。
装備できる武器種が少ない
くらやみのくもは装備できる武器種が少ないことが弱点です。剣や大剣、刀などが装備できないので、トラストマスター報酬を除くと装備面で攻撃力を底上げするのは難しいです。
全能のヴェールの性能が中途半端
くらやみのくもの全能のヴェールは、登場時は全属性耐性を高める優秀なアビリティでしたが、今ではリュックやマリーに上をいかれています。
アビリティ覚醒で状態異常耐性がつきはしましたが、100%防げないため、アクセサリなどで100%耐性を付けた方が有用な場面が多いです。
チェインが繋がりにくい
くらやみのくもの攻撃は他キャラとチェインを稼ぎにくいモーションであり、トータルのダメージを増やしにくいです。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 無への導き | 敵全体にダメージ+3ターン、味方全体に全状態異常耐性付与 |
| 攻撃依存150% | |
| あふれだす闇 ・パッシブ | 攻撃、魔力をアップ+人系への与ダメージをアップ |
| 攻撃+30% 魔力+30% 人系特攻+75% |
特殊
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| マンイーター改 ・パッシブ | 人キラー(物理魔法):50% |
| 人系物理キラー+75% 人系魔法キラー+75% | |
| HP+20% ・パッシブ | HP+20% |
| 波動球 ・全体 ・消費MP30 | 3ターン敵全体の攻撃30%ダウン+40%の確率で沈黙 |
| 攻撃-30% 沈黙40% | |
| 全能のヴェール ・全体 ・消費MP53 | 3ターン味方全体の全属性耐性+30% |
| 全属性耐性+30% | |
| 回帰 ・全体 ・消費MP20 | 味方全体の毒暗闇睡眠沈黙麻痺混乱を回復 |
| 攻撃+30% ・パッシブ | 攻撃+30% |
| 無への誘い ・単体 ・消費MP45 | 単体防御25%無視の攻撃倍率210%ダメージ |
| 防御無視含む実質倍率279% ヒット数1 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| みだれうち ・アクティブ ・消費MP16 | 敵ランダム:物理ダメージ(4回) |
| 攻撃依存1400% 発動回数4 ヒット数2 |
星4
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| アーマーブレイク ・単体 ・消費MP7 | 敵単体に倍率120%ダメージ+3ターンの間防御力-15% |
| 攻撃依存120% 防-15% ヒット数1 | |
| 攻撃+20% ・パッシブ | 攻撃+20% |
| 攻撃+20% | |
| マンイーター ・パッシブ | 人キラー(物理):50% |
| 人系物理キラー+50% |
魔法
星5
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| プロテガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の防御をアップ+味方全体への物理ダメージを4ターン軽減 |
| 防+100% 物理ダメージ軽減率+30% | |
| サンダガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に雷魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 |
星3
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ブライン ・単体 ・消費MP3 | 敵1体に暗闇付与 |
| 暗闇付与確率100% | |
| プロテス ・単体 ・消費MP4 | 4ターン、味方1体の防御をアップ+味方1体への物理ダメージを4ターン軽減 |
| 防+100% 物理ダメージ軽減率+30% | |
| サンダラ ・全体 ・消費MP9 | 敵全体に雷属性魔法1000%ダメージ |
| 魔力依存1000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 |
魔力より攻撃のステータスが高いので、Lv.36で習得するプロテガを使う程度です。雷属性に弱い敵の場合は、サンダー系魔法で弱点を突いてエレメントチェインを発生させた方が強い場合もあります。
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 波動砲 | 敵全体にダメージ | |
| Lv.Max | コスト | |
| - | - | |
敵全体への大ダメージを与えられるので、複数の敵を一気に殲滅することができます。
くらやみのくものステータス
ステータス
| Lv.100 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 3346 | +900(-) | 376/750位 |
| MP | 146 | +150(-) | 402/750位 |
| 攻撃 | 149 | +65(-) | 162/750位 |
| 防御 | 132 | +65(-) | 153/750位 |
| 魔力 | 115 | +65(-) | 329/750位 |
| 精神 | 100 | +65(-) | 483/750位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF3 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv- | Lv.8 | Lv.7 | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 0→0→0→4 | |||||||
みんなの評価
現在、くらやみのくもの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼くらやみのくもの評価を書き込む
アリーナでの使い道
アリーナで本領発揮する最恐キャラ
くらくもは、マンイーターの重複効果で人間キャラに大きなダメージを与えることが可能です。加えて「全能のヴェール(全属性耐性)」「回帰(味方全体状態異常回復)」「波動球(敵全体攻撃力ダウンと沈黙)」をもち、どんな場面でも活躍できます。
くらくもはレイズで一撃死しますが、自身のAIがアリーナで敗れた場合はランキングに響かないのでパーティにできるだけ組み込みたいキャラです。
アビリティ強化
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| みだれうち ・アクティブ ・消費MP16 | 敵ランダム:物理ダメージ(4回) |
| 攻撃依存1400% 発動回数4 ヒット数2 | |
| マンイーター改 ・パッシブ | 人キラー(物理魔法):50% |
| 人系物理キラー+75% 人系魔法キラー+75% | |
| 全能のヴェール ・全体 ・消費MP53 | 3ターン味方全体の全属性耐性+30% |
| 全属性耐性+30% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
災禍の封神珠 |
20 |
|
終焉の予言書 |
10 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
神獣の極彩角 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
星5覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
破滅の書 |
20 |
|
異界の雫 |
10 |
|
神結晶 |
10 |
|
生命の魔素 |
5 |
|
神魔結晶 |
5 |
星4覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
魅惑の砂 |
25 |
|
幻結晶 |
15 |
|
破滅の書 |
10 |
|
異界の雫 |
5 |
|
神結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









