【FFBE】 ハンタージェイクの評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のハンタージェイクの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。トラマス報酬やリミットバーストなどの情報も掲載しているので、FFBEでハンタージェイク育成時の参考にしてください。
目次
ハンタージェイクの総合評価
| 星5評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【-】
HP+15%,防御+5% 麻痺無効 |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
| 自身のカテゴリ | - | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | - | ||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
全体攻撃が強力な壁役兼物理アタッカー
ハンタージェイクはLBの「竜撃砲」や「豪火【天】」など全体攻撃が強力で、「蛮勇の盾」で壁役もこなせる物理アタッカーです。
強い点
LBの「竜撃砲」が超火力
ジェイクの「竜撃砲」は、実質倍率800%のダメージを全体に与える非常に強力なLBです。
また、倍率200%の火属性ダメージを与える「フルバースト」や、最大で倍率500%のダメージを与える「豪火【天】」などの強力な全体攻撃も習得できるので、複数の敵に対して使い勝手がいいキャラです。
パッシブの「モンスターハンター」で獣、鳥、水棲、竜、虫系の種族へのダメージが25%アップするため、ストーリーイベントなど様々な種族の雑魚的が出現するクエストの周回にも向いています。
味方をかばう「蛮勇の盾」が強力
ハンタージェイクは、50%の確率で防御状態で味方をかばうアビリティ「蛮勇の盾」を習得します。
自身のダメージを50%軽減できる「ガード」と組み合わせれば敵のダメージを大幅にカットすることができるので、壁役として非常に優秀です。
また、水属性耐性を50%上昇させるパッシブも習得しているため、ダークセイレーンなど水属性が強力な強敵に対して有効です。
トラマス報酬で耐久強化
ハンタージェイクのトラマス報酬「ラングロフォールド」は、HPを15%、防御を5上昇させ、麻痺を無効にするアクセサリです。
ハンタージェイクはレイド召喚で排出される星3キャラクターのため入手しやすく、複数確保できればアイガイオンなどの高HPを求められる強敵への対策ができます。
また、麻痺無効もついているため、ティリスやレムのように状態異常が回復できるキャラに装備させることで、麻痺を付与してくる敵に対しても安心して戦えます。
弱い点
耐久力が低い
ハンタージェイクはHPと防御のステータスが低いため、「蛮勇の盾」で味方をかばった際に倒れてしまう可能性が高いです。
壁役として起用する場合は自身のトラマス「ラングロフォールド」や「HP+15%」などを装備させて耐久力を上げる対策が必須です。
装備できる武器が槍のみ
ハンタージェイクは槍以外の武器を装備できないため、装備武器がかなり制限されてしまい火力を上げづらいです。
物理アタッカーとして使用したい場合は、両手占有なものの攻撃力が120と高い「最強の矛」など強力な槍を装備させましょう。
単体攻撃の火力が低い
ハンタージェイクは、単体攻撃の最高火力が「砲撃」の200%と低く、単体の敵に対しては火力不足です。
火力を出したい場合は、火属性耐性をダウンできる「フレイムアクス」を習得する劫火のヴェリアスや「属性強化弾・火」を習得するバルフレアと組み合わせて、火力の底上げをしましょう。
習得アビリティ
特殊
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 覇晶耐性 ・パッシブ | 水属性耐性を上昇 |
| 水耐性+50% | |
| HP+10% ・パッシブ | HP+10% |
| 防御+10% ・パッシブ | 防御+10% |
| 精神+10% ・パッシブ | 精神+10% |
| 精神+10% | |
| 剛力 ・単体 ・消費MP18 | 3ターンの間味方単体の攻撃を上昇 |
| 攻+50% | |
| 蛮勇の盾 ・パッシブ | 一定確率で防御状態でかばう |
| 発動率50% 軽減率50% |
星4
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ガード ・パッシブ | 発動者へのダメージを1ターン軽減 |
| 軽減率50% | |
| フルバースト(ハンタージェイク) ・全体 ・消費MP24 | 敵全体に火属性の一部ダメージ |
| 攻撃依存100% 防御無視50% ヒット数3 | |
| 豪火【天】 ・全体 ・消費MP16 | 敵全体にダメージ+残MPが多いほど威力アップ |
| MP依存500% 参照最大MP300 ヒット数1 |
星3
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| モンスターハンター ・パッシブ | 獣/鳥/水棲/竜/虫キラー(物理):25% |
| 獣系物理キラー+25% 鳥系物理キラー+25% 水棲系物理キラー+25% 竜系物理キラー+25% 虫系物理キラー+25% | |
| 揺るがぬ男 ・パッシブ | 麻痺/混乱耐性を上昇させる |
| 麻痺耐性/混乱耐性+50% | |
| カバー ・全体 ・消費MP32 | 味方全体のHPMPを徐々に回復 |
| 砲撃 ・単体 ・消費MP16 | 敵単体に一部防御無視ダメージ |
| 攻撃依存100% 防御無視50% ヒット数1 |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 竜撃砲 | 全体に一部防御無視ダメージ | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃倍率590%,防御無視50% | - | |
ハンタージェイクのステータス
ステータス
| Lv.80 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 2758 | +900(-) | 464/750位 |
| MP | 106 | +150(-) | 544/750位 |
| 攻撃 | 99 | +65(-) | 500/750位 |
| 防御 | 117 | +65(-) | 381/750位 |
| 魔力 | 79 | +65(-) | 538/750位 |
| 精神 | 87 | +65(-) | 529/750位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | 期間限定 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|||||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|||
| アビリティ枠 | |||||||
| 2→3→4 | |||||||
みんなの評価
現在、ハンタージェイクの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ハンタージェイクの評価を書き込む
アリーナでの使い道
全体攻撃の「豪火【天】」が強力ですが、ステータスが低いため火力をかなり上げないと使いづらいです
覚醒に必要な素材
星5覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
光の石塊 |
20 |
|
天空の灰 |
10 |
|
神結晶 |
10 |
|
精霊の光粉 |
5 |
|
神魔結晶 |
5 |
星4覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
戦獣の肉 |
25 |
|
幻結晶 |
13 |
|
光の石塊 |
15 |
|
天空の灰 |
8 |
|
神結晶 |
8 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









